MBAに入社して1ヶ月経過しました。
いまの気持ちを記事にしました。
インターンシップを経てから
2016/4/1にMBA入社
現在、現場にてヘルプデスクとして活躍中
社外研修を行なって早々に一ヶ月が経ちました。
この一ヶ月間で社会人になれたかと言うと正直まだまだだと思います。
現在は社会人の基礎を研修させて頂いていると感じております。
社外研修の中でいつも緊張するのは電話対応です。
相手の都合を配慮してかける事はあたりまえですが、
至急の際の電話対応は特に緊張します。
なぜならば電話が繋がらなくて伝えられなかったらどうしようや、
相手に上手く伝えることが出来なかったらと思う為です。
前にこの様なことがありました。
受講者の所属する企業から午前中に見学依頼が入りました。
ですが時刻はすでに10時過ぎで授業中の休憩時間は決まっていないため私には
分かりません。今電話をかけても講師は出られません。
ですので次の伝達手段である掲示板に書き込みました。
こちらならば一目で情報が伝わると感じた為です。
こちらは講師が確認しなければ伝わりませんが、
この時の講師の方は見てくださる方でしたので
早くに確認して下さり無事伝える事が出来ました。
この事からただ待つのではなく留守電や専用の掲示板等に
まずは跡を残す事が大切ではないのだろうかと学びました。
次の一ヶ月でもその先でもまた壁にぶつかると思います。
将来はそんな事でぶつかっていたのかと思えるよう精進していきたいと
思いました。それと並行して自らの画力を同時に上げていこうと思います。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。