30秒で終わります
睡眠をしすぎて生活に支障をきたしています。インターン生の大隈と申します。
今回は先に謝らせていただきます。申し訳ありません。
それでは今回8回目となるスマホアクションゲームは・・・・
[destroyer:30秒でどこまで倒せますか?]です!!
概要です。2016年2月16日に IGNIS APPS INC. が配信を開始しました。
実はこのゲーム、シューティングゲームなんです!!(アクションゲームとは・・・)
これはですね、GooglePlayストアでアクションゲームで検索した所、どうやらゲームのジャンルでシューティングゲームはGooglePlayストアに存在しておらず、
アクションゲームに分類されているようでした。私はそれに甘えさせて頂くとにしました。(笑)
操作はタップしてその場に移動です。タップし続けることも可能です。
自機は玉を自動で発射します。
そしてシューティングには珍しくストーリー性を持ちあわせておりプレイヤーは謎の声に導かれながら敵と戦います。
声は自分の事を知っており、自分は記憶が失われてしまい訳も分からず戦闘をしていくことに・・・。
というのが主なストーリーです。
ゲームを開始するといきなり戦闘になります。そして告げられるのは
30秒で全てを終わらせろ。という指示。
とりあえず気にせずプレイをしましょう。
すると某インベーダーのように敵が並んで出てきています。
何回か攻撃をすることでそれら何体かは破壊できましたが・・・・圧倒的に時間が足りません。
さらにダメージを受けてしまうと時間が5秒減らされるので、迂闊に敵の前に行くことも出来ません。
そのせいもあり30秒なんて一瞬です。一気にゲーム終了になります。
すると、謎の声がアドバイスをしてくれます。
内容はというと、敵を倒した時に得られる「メモリ」を使用することによって自分の能力を上げる事が出来る。ということです。
(時々動画をみることで通常得られる3倍以上のメモリを得ることも出来ます。)
あげられる能力は以下4点です
攻撃力
自機の大きさ
子機を作製・強化
全体攻撃の威力
自分の好きなものから強化をしていきましょう。
ある程度敵を倒すと画面が広くなり、大きな敵が現れます。
その敵を倒すとさらに画面が広くなり、さらに大きな敵が現れます。
これの繰り返しになっていき、さらに時々BOSS戦を挟むため時間が圧倒的に足りないため強化を続けます。
そして今回のイチオシポイント!
このゲームは終わりがほぼ無い?ようになっていまして強化を無限大にすることが出来ます。
最初のメモリの数は三桁ぐらいだったのに対し、何万メモリから何京メモリまで発展するそうなのです。
終わりのない強化一度やってみると止められないかも知れません。(笑)
そしてあたらしい画面になっていくことで明かされるストーリーにも注目です。自分とは何者なのか、この声の主は・・・?
どんどん強化されいくことによって強くなるゲームは楽しいですよ。気になって頂けたらぜひDLしてみて下さい。
iOS→https://itunes.apple.com/jp/app/destroyer-30miaodedokomade/id1066601796?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=co.jp.destroyer&hl=ja
インターンシップに興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
