仕事もアニメ?
残るアニメはあと二つになりました、インターン生の矢野です。
紹介するアニメはあと二つになってしまいましたが、面白い作品は自分の紹介したもの以外にもたくさんあります。
アニメってこんなに面白かったんだなと思ってくれた方は自分でも是非探して観てみてください。
さて、それでは今回も紹介していきます。
今回紹介するアニメはこちら
「SIROBAKO」です。
この作品は以前紹介した凪のあすからと同じP.A.WORKSが制作したオリジナルアニメ作品です。
キャッチコピーは「アニメーション業界の今が、ここにある。」ということで、アニメ業界で働く人達の物話になっています。
一見地味なテーマかなと思うかも知れませんが本当に面白いです。
おそらくだいぶマイルドにはなっているとは思いますが、普段知ることの無いアニメ業界の裏側を知ることのできる良い作品だと思います。
タイトルになっている「白箱」とは、映像業界で作品が完成したときに入れる白い箱のことらしいです、知らなかったです。
この作品ほんとうに毎週毎週ずっと最後まで面白かったです。好きな作品でも退屈な回などは何回かあるものだったんですが、白箱はずっと高いクオリティのまま最終回までいってびっくりしました。
この作品の魅力の一つは仕事に真摯に向き合ってる大人の姿だと思います。
白箱のおっさんたちはすごく威力のある発言を残していきます。
なかでも「人のせいにしているようなヤツは辞めちまえ」というセリフはなんかすごく耳が痛かったり、「売り上げなんて気にしてやりたい事がブレたら良い作品なんて作れない」というセリフはこれから先のことを考えると胸に大事にしまっておきたいなと思ったり、すごく心に響くセリフが多かったです。
おっさんのかっこいいアニメは良作が多いというジンクスがありますが、ほんとうにそんな気がしてくるぐらいでした。
もう一つの魅力は個性豊かなキャラクタだと思います。
本当にどのキャラも個性があってモブキャラと言われるようなキャラがほとんどいないと思いました。
一回限りの登場でもすごく丁寧に作られていて本当に感心しました。
ストーリーも丁寧で絵も綺麗な作品で非の打ち所のないようなアニメだと思います。
P.A.WORKSの作品はどれも丁寧で観やすいものになっているので、制作会社で絞って観るのも良いかもしれませんね。
それでは、絶対に観て損はない作品だと思いますので是非ご覧になってみてください。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
