入学式について
こんにちは。インターン生の山本です。
残念ですが、今回でいよいよこの記事も最後です。
さて、今回はN高等学校の入学式について書いていきたいと思います。
N高等学校は通信制の学校ですが、どのように入学式をおこなったのでしょうか?
N高等学校の第1回目の入学式は、4月6日に、東京・六本木のニコファーレで行われました。
また、ニコニコ動画でも生中継され、会場に行けない生徒はネット上から入学式に参加しました。
入学式では、新入生はVR(仮想現実)ヘッドマウントディスプレイを装着し、
沖縄県うるま市にある本校舎の映像をリアルタイムで体感するなど、「ネットの高校」を意識した内容となっていました。
まずは入学式でお決まりの校舎前
LEDで映されてます。とても未来的ですね。
また、生徒の座る椅子にはVRヘッドセットが置いてありました。
これを使って入学式では沖縄にある本校舎をリアルタイムで体感することが出来ます。
その様子がこちら↓
さすがN高等学校。VRを使った入学式は日本で初めてなのではないでしょうか。
ちなみに、ステージに座っている理事長方もVRヘッドセットをつけていました。
新入生代表誓いの言葉は、沖縄本校にいる校長先生を映し出したLEDに向かって宣誓されました。
入学生からの意気込みコメントには、日本が誇るベーシスト RIZEの金子賢輔さんからのコメントもありました。
また、ネット上で参加しているN校生は、「Slack」にコメントを投稿することで
会場のディスプレイにリアルタイムで反映され、生放送で入学式を見るだけではなく、きちんと参加することが出来ました。
また、後ろの紅白幕もすべてLEDで映し出されたものです。
などなど、普通の高校では考えられないような入学式でした。
10回の記事を通してみなさんが知らなかったことや気になっていたであろう事について記事を書いてきました。
みなさん、これまでの記事を通してN高等学校の知りたい事について知っていただけましたか?
興味があれば一度N高等学校のホームページを覗いてみてください。
「通信学校なんて・・・」と思っていたものがなにか変わるかも知れません。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
