有名どころのYoutuberの場合、迫力のある映像を撮る場合には基本的に物(道具)を使うことが多いです。その代表的なのが「水溜りボンド」という人気のチャンネルです。このチャンネルではカンタとトミーの2人を中心に都市伝説、ドッキリなどといった事を中心にやっており、その中で実験検証ということをしています。テレビ番組でも度々出演をしている、でんじろう先生の弟子である元気さんを中心に、実験を行うといった動画をアップロードしています。あまり一般的な人が触れられないような実験道具を使い実験をするため、そこが他のチャンネルにはない強みになっているのです。ドッキリの中も壮大な仕掛けのものがあり、実際にテレビで使われているバズーカを使って相方を起こすといった動画も存在します。
物を使って迫力を出して映像を出すチャンネルが多い中、CGを巧みに使い、迫力のある映像を撮るYoutuberもいます。それが「RATE VFX」というチャンネルです。このチャンネルでは、とにかくCGを用いた動画をアップロードし続けているチャンネルで、マリオやポケモンなどをパロディネタとして用いり、それがこのチャンネルの人気を高めています。その中でも人気なのが「おしおき教室」と呼ばれるシリーズで、迷惑な人などを動画投稿者のRATEさんが懲らしめるといった動画です。そのため、RATE先生などと呼ばれています。他にも似たようなことをしているチャンネルとして「鎖音プロジェクト」というチャンネルがあります。こちらのチャンネルに関しては1人ではなく、複数人で活動しています。ただし、こちらのチャンネルは少々下ネタに走り気味なので、下ネタが苦手だと動画の視聴はきついかとは思います。
CGと言いますと、バーチャルユーチューバーはまさにCGですね。バーチャルユーチューバーの中にも様々な種類がいます。ただ今回に関しては何かを使って迫力を出すという記事なので説明を省かせていただきます。
迫力のある映像を撮ることは物を使うにしても、CGを使うにしても難しいことです。その中で、人気のある動画を作り続けるこの3つのチャンネルは流石だなと思います。次回では素晴らしい絵を作るチャンネルを紹介します。
今回紹介したチャンネル
水溜りボンド ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKA
RATE VFX ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC8vlFSlvo5vtc_TNDNlSJwQ
鎖音プロジェクト ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCGonbgO3XUnqQhMthfZm1_A
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
メールでのお問い合わせは、下記フォームに入力して送信してください。