こんにちはインターン生の上杉恭華です。
世界には様々な宗教がありますが、そのなかでイスラム教がありますね。
今回はイスラムの女性の衣装について説明します。
イスラム女性と言われてまず連想するのは頭に巻いたスカーフのようなものだと思います。

http://macbeese.com/wp-content/uploads/2015/12/LIGHT_FLINT_CREPE_HIJAB_NEW_ECOM.jpg
これはヒジャブと呼ばれています。インドネシアではジルバブと呼ばれます。
イスラムには「頭には神が宿っている」「女性は肌の露出を控える」という考えがありそれに基づいてこのように髪や首を隠すスタイルが浸透。
信仰のため服装と思われがちですが、彼女らにとってはむしろ一種のファッションとして認識されているようです。
この写真はカラフルなジルバブを巻いてショッピングをしている女性です。このようにジルバブの色や巻き方で個性を表現できます。

https://www.sankeibiz.jp/images/news/141015/mcb1410150500015-p2.jpg
この写真はイスラムファッション店「ゾヤ」のジルバブコーナーです。
色とりどりの美しいジルバブが陳列されています。
撮影された当時は腰までかかる長いジルバブがトレンドだったそうです。

https://www.sankeibiz.jp/images/news/141015/mcb1410150500015-p1.jpg
今では若手のファッションデザイナーが若者向けのおしゃれなジルバブをデザインするようになったり巻き方のバリエーションを紹介する動画が作られたりしたことでファッション好きな若者を取り込み、インドネシアでは半数の女性がジルバブをまとうようになったそうです。
これに対して「ジルバブの本来の用途が変わっていく。」と苦言を漏らす年配の方々ももちろんいるようです。しかし彼女らの信仰心に変わりはなくむしろおしゃれなジルバブをまとうことで自分達の宗教や文化への愛情が深まったという女性もいます。
大切なのは見た目だけではありません。他の事にも通じる考えですね。
今回はここまでです。次回はいよいよ最終回、お楽しみに。
参考
Sankei Biz
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/141015/mcb1410150500015-n1.htm
まくびーず
http://macbeese.com/report/%E3%83%92%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%96%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
メールでのお問い合わせは、下記フォームに入力して送信してください。