プレイしてみて損はない!~ゴールデンアイ007~
こんにちは、インターン生の中嶋俊介です。
四回目の今日紹介するのは、ゴールデンアイ007です。
このゲームは1997年にNintendo64から発売されたシューティングゲームです。
世界では約800万本売り上げたソフトです。日本では2011年に開発元は別ですが、Wiiの作品として発売されています。
この作品は名前の通り映画007ゴールデンアイをゲーム化した作品となっています。
大まかな概要と致しましてはイギリスの諜報機関MI-6の工作員の007(ジェームズボンド)として数々の指令をクリアして行き、衛星兵器「ゴールデンアイ」の秘密を探っていくという内容です。
このゲームには3つのモードが存在していて
・ミッションモード
・対戦モード
・お楽しみモード
があります。
ミッションモードは1~2人でプレイするゲームモードとなります。
全てのミッションに難易度を設定してあります。
簡単なほうから「イージーモード」、「ノーマルモード」、「ハードモード」、「007モード」の4種類構成となっています。
最後の「007モード」は全てのミッションを全ての難易度達成した際に出現するモードとなっています。
ミッションモードの良いところは銃声をたてるとそれを聞いた敵がこちらの様子に気づいて向かってきたり、警報機を鳴らしたりするとと云うところ、そして人質の解放や特定の装置の停止や破壊などに007のスパイをしていると言う緊張感が出ていると思います。
次に対戦モードの紹介です。
対戦モードでは、2~4人で対戦します。
相手を倒すことで得点が入る「通常対戦」、過去の007映画のタイトルになぞられた対戦ルールもあり、映画007好きにはたまらない仕様となっています。
次にお楽しみモードです。お楽しみモードでは様々な状態で遊べるようになるモードです。
正直私はこのゲームをやるまで007の映画を見たことはありませんでした。しかし007の映画を知らない私でもスパイしてる感覚などの臨場感、ストーリーの面白さ、ゲームの細部までこだわりをもって作ったと言うことが良くわかる作品となっています。この「ゴールデンアイ 007」から007シリーズを知るというのも良いと思いますし、このゲームをプレイして007シリーズが好きになったという人も多いと思います。世界的に有名な映画ですが、その内容など知らない人も多いと思います。
なのでこの記事を気になって読んでくださった方々には是非ともプレイしてもらいたいです。
これで終わります。中嶋俊介でした。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
