シャドウバースについて
こんにちは。
今回は、本格的スマホカードバトル「Shadowverse」について語らせて頂きます。
Shadowverse=シャドウバース、略称はシャドバです。自分が最もやりこんでいるTCGです。
カードゲームとしてとても高く評価できるゲームだと思っています。
今話題のe-sportsです。e-sportsについて詳しくはこちらをどうぞ。
【https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84】
理由はたくさんあります。
デジタルのカードゲームなので、実物のカードゲームでは不可能なことを可能にしています。
例えば、「トークン」の存在です。リアルのほうのTCGではカードを生成できないので、エクストラデッキなどから持ってくる場合がありますが、それでは上限があります。
デジタルの場合はカードが無から生成されてもおかしくありません。
その他、HP制だと表記がそのままできるので楽という点や、カードの管理が圧倒的にしやすいです。
また、シャドバの特徴として、クラスという概念があります。
クラスに属しているカードとどのクラスでも使えるニュートラルカードを使ってデッキを組みます。
クラスは全部で8つあり、エルフ、ロイヤル、ウィッチ、ドラゴン、ヴァンパイア、ネクロマンサー、ビショップ、ネメシスの8つです。
アプリ配信日は2016年6月17日でした。そこからほぼ3か月間隔で新パックが出ています。
現在第9弾まででています。
パック名と略称、その段のコンセプトなどまとめました。
・クラシックカードパック,CLC(STD) 以前はスタンダードパックという名前でした。
・ダークネスエボルヴ,DRK 進化することでアドバンテージを稼ぐカードが多数追加。
・バハムート降臨,(RISE OF BAHAMUT)ROB エンハンスの登場。
・神々の騒嵐,(TEMPEST OF THE GOD)TOG ドラゴンネクロのデッキパワーが格段に上昇。
・ワンダーランドドリームズ,WLD 運営の信頼を落とした環境。
・星神の伝説,(STARFORGED LEGENDS)SFL デッキコンセプトよりも優秀パーツが多く追加されたパック。
・時空転生,(CHRONO GENESIS)CGS ローテーションの実装。過去よりカードパワーが落ちる。
・起源の光 終焉の闇,(DAWNBREAK NIGHTEDGE)DBN チョイスの登場。いろんなクラスを見る環境になりました。
・蒼空の騎士,(BRIGARD OF THE SKY)BOS アクセラレートの登場。やっていて楽しい環境になりました。
シャドウバースではデッキ構築・対戦のフォーマットがあります。「ローテーション」と「アンリミテッド」です。
ローテーションは最新の5パックが使用でき、大会などでよく使用されるルールです。
アンリミテッドは全パックのカードを使用できます。
カードの使用制限はアンリミテッドにのみ設定されています。
対戦環境を壊していると判断されたカードは弱体化(ナーフ)されます。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
