趣味があってもなくてもすすめたい、バスケットボール観戦について
はじめまして、インターシップ生の安部です。突然ですが、みなさんの趣味はなんですか?
趣味を見つけたいと思っている方、趣味を増やしたいと思っている方、もう趣味を増やすのは…と思っている方、全員におすすめしたいのがバスケットボール観戦です!
スポーツが苦手で興味がなくても、地元が好き・かっこいい人が好き・とにかく盛り上がるのが好き…など何か好きなものが1つでもあれば、楽しめてしまうのがバスケットボールの魅力です。
これから4回にわたって私の応援しているチーム、秋田ノーザンハピネッツを例にバスケットボール観戦の魅力について紹介したいと思います。
今回紹介するのはバスケットボールの楽しみ方についてです。
〇まず最初に何をすればいいの?
皆さんもぜひ自分の地元や近くの県にチームがないか調べてみてください。B(バスケットボール)リーグの公式サイトから見ることができます。(参照:https://www.bleague.jp/club/)
自分の地元チームを見て何か気になった情報はありましたか?
・かっこいい人がいた
・同じ出身地の人がいる
・マスコットがかわいくないんだけどなんか気になる…
・会場が自分の住んでいるところから近い
・土日は暇だけど、何か試合があるみたい
気になるところや共通点、なんでも引っかかることがあったら次のステップに進んでみましょう!
☆秋田ノーザンハピネッツ 公式マスコット
名前:ビッキー/身長:182cm/体重:82kg
名前の由来は、秋田弁でカエルを「ビッキ」と呼ぶことからきています。
ビッキーの番号は82、ハピ(8)ネッツー(2)です。得意技はダンクシュート(本当にできます)。
(参照:https://northern-happinets.com/about/about02/)
〇最新情報を調べる
公式ホームページからも情報は得られますが、1番おすすめしたいのが公式Twitterです。
秋田の公式ツイッターはこちらです。(参照:https://twitter.com/AKITA_NH)
バスケットボール選手はただ試合をするだけはありません。各地域のテレビやラジオ番組に出演したり、イベントを行ったり、活動は様々です。公式Twitterでは各媒体の最新情報の他にも、コートの外にいる選手の日常を見ることができます。(私は高身長なバスケットボール選手の私服やスーツを着ている姿が好きだったりします…。)
さて、ここまでで興味を持った点はありましたか?
ここの土日は暇だけどお金はあまりかけたくないなあ、なんて方はいませんか?
少しでも興味を持った、とりあえず暇だ!という方はぜひ試合会場に足を運んでみてください。
次回は試合のチケットの取り方や会場へのアクセス方法などについて紹介したいと思います。
【参考】
・Bリーグ公式サイト
(URL:https://www.bleague.jp/club/)
・秋田ノーザンハピネッツ公式サイト
(URL:https://www.bleague.jp/club_detail/?TeamID=693#club-info)
・秋田ノーザンハピネッツ公式Twitter
(URL:https://twitter.com/AKITA_NH)
興味を持った方はお気軽にお問合せください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
