アプリの微調整と完成(おすすめバンドランキング少々)
こんにちは!エム・ビー・エーインターナショナル株式会社インターン生の岡田優太です。
今回で最終日の5日目になります。今日は一枚のHTMLファイルの中にcssとJavaScriptを織り込む作業をして一つのファイルにするところから始めました。結果的にはサインインのHTMLファイルとブロック崩しのHTMLファイルの2つにまとまり、分かりやすい成果物になったと思います。細部の調整はブロックの数から、ボールの速さ等を変え、背景画像のうさぎの数も若干変えました。また、5日間は思ったよりも相当短く、作業が制限されていたため、クオリティーは良いとは言えませんが、とてもためになるインターンシップだと思います。私は今大学2年生ですが、3年生のインターンシップでも募集していたらまた受けたいと思います。今はまだ知識や技術等、まだまだ未熟ではありますが、これから就職に向けて、プログラミング作成とWebの勉強も続けていきたいです。私事ではございますが、神奈川の本厚木に遊びに来た際は、ぜひ、私のバイトしているビックエコーにも遊びに来て下さい。また、呼んでくれたらすぐに駆け付けるのでこれからも宜しくお願い致します。
気難しい話はここまでにして、昨日の続きのバンド紹介をしていきたいと思います。まず最初に、sumikaです。sumikaは私が高校生のころ、ZIPを見て知り、それからはsumikaの曲をよく聞いています。ボーカルの片岡健太さんが9月30日誕生日で9月に関連しているため、お勧めさせてもらいました!バンド名の由来は「住処」から。「本当に好きなものを、好きな人に向けて、たくさん渡せるチームを作れるように」という思いを込めてつけられた。ミニアルバム「「I co Y」」は「憩い」と「I care of You」のダブルミーニング(ウィキペディア引用)だそうです。由来が素晴らしいですね。
次に最近私が聞いているミュージシャンの10人を紹介して終わろうと思います。まず、Official髭男dism、Mrs.GREENAPPLE、Kng Gnuの3組は一番よく聞いていると思います。次にBurnout Syndromes、BLUE ENCOUNT、女王蜂も最近は比較的よく聞いていると思います。後はMy hair is bad、sumika、THE ORAL CIGARETTES、ラップだったらt-aceをたまに聞いています。どの組も個性的な部分はありますが、いい曲ばかりなのでぜひ聞いてみてください。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
