感動したアニメランキング 前編
皆さん、初めましてこんにちは!
インターン生の長野菜々美と申します。
突然ですが、皆さんはアニメはお好きでしょうか?
アニメを見るのは好きだけど、何を見ればいいのかわからない!
アニメで涙活(感動で涙を流しストレス発散すること)をしたい!
そんな方に特におすすめしたい感動したアニメをランキング形式で、1位から6位までを前編・後編、計2回に分けて、私の独断と偏見ですが、ご紹介します!
今回は6位から4位までをご紹介します。
まずは、第6位から!
【第6位】黒子のバスケ(公式サイト : http://tv.kurobas.com/)
です!
<あらすじ>
引用始め
帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は「キセキの世代」と呼ばれている。
が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと…。
引用終わり(引用元URL : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1)
帝光中学校の「キセキの世代」の6人は中学校卒業後、別々の高校に進学します。
ですが、高校進学後も高校は違えど6人ともバスケ部に入部しているので、練習試合や大会ではもちろんチームメイトだった者とライバルとして対戦することになります。
新しいチームで挑む試合にいろいろな気持ちが込められているので胸が熱くなるシーンが多々あります。
ちなみにテレビアニメでは第三期まで放送され、劇場版もあるのですが、
最終回や試合後のキャラクターたちの涙が毎度我々視聴者の涙も誘ってくるので、
バスタオルが必要です。(笑)
【第5位】夏雪ランデブー(公式サイト : https://natsuyuki.tv/ )
です!
<あらすじ>
引用始め
花屋でアルバイトをしている青年・葉月は店長の六花に恋心を抱いていた。しかし彼女は後家であり、三年前に病死した夫・篤がいた。幽霊ながら葉月の恋路を邪魔し、妨害行為を繰り返す篤との三角関係が始まる。
引用終わり(引用元URL : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E9%9B%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%96%E3%83%BC)
この作品は、主要人物3人の誰に感情移入しても切ない作品です。
葉月は、六花に恋をしていますが、篤が邪魔をするため、上手く恋路が進みません。
六花の亡くなった夫の篤は幽霊であるため、妻の六花に姿を認識してもらうことはできません。
六花は、葉月の存在が気になりつつも夫である篤のことを忘れられずにいます。
大切な人に気づいてもらえないという切なさや恋愛の切なさが折り重なっているアニメです。
大切な方と見ていただきたい作品です。
【第4位】ReLIFE(公式サイト : https://relife-anime.com/)
です!
<あらすじ>
引用始め
前職を3か月で退職し、求職中の海崎新太。元々大学受験で2浪した上、大学院に進学していたため社会人経験やキャリアが乏しく、現在27歳で就活は難航する。これからの生活に悩む新太の前にリライフ研究所の職員を名乗る夜明了が現れる。夜明は新太を社会復帰させるとして、『1年間の高校生活を送る秘密実験』に参加することを提案する。
1年間の生活費とその後の就職先の紹介のために、リライフ検証実験に参加することを決めた新太は、2度目の高校生活を送り始める。大学院まで卒業したはずの新太だが、テストを受ければ全教科赤点で追試の連続になり、体育ではボール投げでは肩が回らず、徒競走では足が釣って転倒する始末。
2度目の高校生活に悪戦苦闘する新太だったが、秀才だがコミュ障でボッチ女子の日代千鶴、勉強は得意だが運動音痴なチャラ男の大神和臣、ぶっきらぼうで努力家の狩生玲奈、編入生で天然系の小野屋杏……といった個性的なクラスメイト達と共に翻弄されつつも高校生活を送るうちに、新太の内面だけでなく周囲にも変化が起こっていく。
引用終わり(引用元URL :https://ja.wikipedia.org/wiki/ReLIFE )
皆さんは高校生に戻ってやり直したいことはありますか?
ただし高校生活1年間だけです。
ちなみにこの高校生体験は、接した人間たち、つまりクラスメイトなどの友達の記憶からは消され、存在してなかったことになります。
だからと言って好き勝手出来るわけではありません。
きちんと周りと交流したり、将来的に社会に出ても大丈夫なような状態にならないと、リライフ検証実験は失敗となってしまいます。
大人になるまでにどう生きていけば周りとうまくいくのか考えさせられるアニメでもあります。
最終回とOVAは涙なしでは見られません・・・。
ここまで6位から4位までご紹介しました。
少しでも興味がわいた作品があればとても光栄です。
次回はいよいよトップ3をご紹介いたします!!
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
