スカイリムについてその3
皆さんこんにちは、インターンシップ生の小口俊岳です。
第三回は、前回お話すると言ったスカイリムの戦闘システムについてお話ししようと思います。
このゲームを良く知らない人に説明するとと剣と盾を持って戦ったり魔法を使ったり、他には叫んで敵を吹き飛ばして戦うゲームといった感じです、このゲームの戦闘は基本的には、そういったファンタジーな戦いをするゲームです。ただ攻撃魔法が少し不遇だったり盾のバッシュが強かったり不遇だ優遇されているといったものはあります。
戦闘システムについての基本
このゲームは大きく分けて三つの戦闘方法があります。
一つ目は、武器です。片手剣と盾を持ち敵から攻撃を守り、戦ったり両手剣などの大きな武器を持ちパワーアタックで敵を叩き潰すなどの戦闘方法です。
二つ目は、魔法です。魔法は多くの種類があり、直接攻撃を行う魔法は燃費が悪く弱いと言われたりします、ただ味方を召喚して戦う召喚魔法や傷を治したりアンデッドを追い払ったりできる回復魔法もあり全てが使いにくいわけではありません。
三つ目は、暗殺です。このゲームは隠密状態というしゃがんで敵に気づかれにくくなる状態があり、敵に気づかれていない状態で隠密状態から攻撃をするとダメージが上昇し一撃で倒せるようになったりします。ダメージはスキルで上がり場合によっては15倍ダメージを与えることもできます。聞いた事があるかもしれませんがこのシステムからスカイリムは隠れて弓を打つゲームだと言われることがあったりします。
武器や魔法について
武器は片手剣、ダガー、メイス、片手斧、両手剣、戦闘槌、両手斧、弓矢、杖です。
魔法は破壊魔法、幻惑魔法、召喚魔法、変性魔法、回復魔法です。
その他の攻撃
毒
武器に塗ることで一回だけダメージを上昇させることが出来ます。
相手に毒をスリ渡して毒を与えるということもできます。スリについてはまた別の時に説明しようと思います。
付呪
このゲームは装備品に付呪ということが出来ます、よくわからないと思うかもしれませんがよく言われる言葉で言うと装備品に対する永続的なエンチャントです、剣に炎や雷の力を与えたり、防具に炎のダメージを減らす効果を付けたりなどです。
特殊な戦闘方法について
このゲームは特殊な戦闘方法として変身があります、変身した場合武器や覚えた魔法は使えなくなり専用の戦闘方法で戦うことになります。このゲームはDLCを含めて二つの変身があります。
一つ目がウェアウルフです分かりやすく言えば狼男で牙と爪で戦うことになります、ウェアウルフは防御力が低くかなり倒されやすいですが相手を挽き飛ばす技があるのでそれを利用すると一方的にハメ技で倒すことが出来ます。
二つ目は日本語訳で吸血鬼の王、英語でVampire Lord(ヴァンパイアロード)です…このゲームで翻訳がダサかったりおかしかったりするのはよくある事なので気にしてはいけません。見た目は海外のゲームらしくまさにモンスターといった見た目です個人的には羽が貧弱すぎる点以外は良いと思います。見た目の具体的な説明は説明が難しいですが薄い緑の蝙蝠人間というイメージです。
戦闘能力はウェアウルフ比べるとかなり強いです敵を捕まえて空中に吊り下げて何もできなくする魔法、ダメージを与えて体力、スタミナ、魔力全てが回復する魔法、近づいただけでダメージを受ける、戦闘時自動発動のスキル、レベルごとに上昇する近接攻撃力と防御力など非常に強いです、ただ吸血鬼になってしまうので吸血鬼のデメリットを受けることになります。
次回は今回出てきたスキルについてのお話をしようと思います。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
