女子大生がオススメしたい派遣バイトBest5
皆さんこんにちは!
インターンシップ生の伊藤 優と申します。
前回に引き続き、イベントスタッフの派遣バイトのオススメBest5の
第3位を発表していきたいと思います!
第3位にランクインしたのはこちらです↓↓↓
第3位 さいたまスーパーアリーナ
https://www.saitama-arena.co.jp/floor_map/
さいたまスーパーアリーナの最寄駅からのアクセスは、JR京浜東北線・JR上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)のさいたま新都心駅から徒歩3分、または、JR埼京線北与野駅から徒歩7分となっています。私はさいたま新都心駅から向かいますが、一箇所の出口を左手に進むと、建物が見えてきます。
道なりに進めばさいたまスーパーアリーナに到着でき、看板が多く出ており、集合場所のゲート番号をすぐに見つけることができます。また、イベント内容にもよるかもしれませんが、服装がスーツ指定でした。(たいていはチノパンとスニーカー指定。)さいたまスーパーアリーナのキャパは日本武道館の客席3倍近くあります。私が経験したのはアーティストのライブイベントの業務でした。アーティストさんに送られた祝い花を運んで見栄え良く並べたり、お客様に次回ライブの広告チラシを配布する仕事を任されました。チケットの日付と開催場所ををチェックしてもぎる、”もぎり”の仕事を手伝うこともありました。
休憩室に向かう移動時間に音漏れが聞こえることもあります。(ラッキーです。)好きなアーティストがいる方には、とても楽しい仕事です!知らないアーティストさんのライブイベントや、コンサートだったとしても、さいたまスーパーアリーナで勤務できること自体がこのイベントスタッフとしての最大のメリットだと思います。よくライブイベントに行かれる方も行かれない方も、イベントスタッフの目線で施設の把握ができます。とても広いので、案内業務として場所を覚える事ができます。初めてさいたまスーパーアリーナのライブイベントを参加する前にシフトをいれることをオススメします。ぜひやってみてください。ただし、仕事をしにきていることを忘れないよう心がけましょう。
イベントスタッフの欠点としては開催中止の影響をもろに受けてしまうことです。仕事があるうちに働きましょう。初勤務の方でも、問い合わせの少ない業務に配置してくれるので大丈夫です!
次回は引き続き第2位を発表していきたいと思います。
【参考文献】
https://goo.gl/maps/UFpjPL9jSrbyPKy9A
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
