書籍『まんが「火の鳥」に学ぶネガティブな世界からの羽ばたき方』

それでも人は、進化を求める。
P:それでも人は、進化を求める。
R:人は新しい生活スタイルを探り続けてしまう生き物だから。
E:戦争によって人類が滅亡した後、地球で繁栄したナメクジも、人類と同じく仲間割れを起こし、滅亡を向えることに。最後の一匹は「なぜ私たちの先祖は賢くなろうと思ったのだ。下等動物のままなら、もっと楽に生きられ、死ねただろうに」と言い残し、息絶えた。
P:人類の生活が、狩猟・採取から濃厚・牧畜に変わり、会社勤めはここ200年ほどの間に浸透した習慣である。一見、進化しているように見えるが、働く時間が短く、栄養バランスにすぐれ、集団で暮らしていた狩猟時代の方が恵まれていたとも言われている。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
メールでのお問い合わせは、下記フォームに入力して送信してください。