大学生の私が経験した恋人とのトラブル
こんにちは。インターン生の荒川です。記事投稿2回目です。
前回は片思いの時の恋愛失敗談について書かせていただきました。恋が実らず終わってしまうのは悲しいです。逆に告白が成功したときは天にも昇る勢いで嬉しいですよね。
しかし、恋愛は告白がゴールではありません。告白して付き合ってからがスタートといっても過言ではありません。
無事恋人ができたのはいいものの、長く付き合っていれば恋人同士の様々なトラブル、失敗があるかと思います。
そこで今日は前回の告知通り、私が失敗してしまった経験談:恋人編を紹介したいと思います。恋人との間のトラブルによる失敗談を3つピックアップしました。
この記事を見て少しでも笑ってもらえたり、共感してもらえたなら、この失敗も報われると思います。
その1:記念日を忘れる、間違える
これは王道のあるある失敗談だと思います。おそらく男性はこのあるある、共感してくれると思います。
私も以前、当時付き合っていた恋人のとの会話で、「付き合った日」の記念日の話になった時うっかり間違えた日付を言ってしまい「その日、違うんだけど・・・」と言われ怒られてしまいました。そしてその日は「記念日を言い間違えた日」記念日として思い出に深く残っていきました・・・
その2:2人で外出してるのにスマホばかり見てる
カフェでの食事、遊園地でのアトラクションの待ち時間、あなたはどのように過ごしていますか?
もしかして彼女の顔ではなくて、ゲームやSNSでスマホの画面ばかりを見ていませんか?
私は某テーマパークの待ち時間、スマホゲームをしていたら怒られてしまいました。相手側にとっては「もしかして私とのデート、つまらないの?」と誤解してしまいますよね。
デートから帰ってきてふとスマホを見たとき、充電がたくさんあったらそのデートはきっと時間を忘れるくらい楽しいデートだったといえるでしょう。
スマホゲームやSNS自体は素晴らしいコンテンツだと思うのですが、使う場所やタイミング、相手を考慮してから使ったほうが良いですね。
その3:映りがよくない恋人とのツーショット写真をSNSにあげてしまった
SNSで思い出の共有が当たり前となった現代で気をつけたい失敗談です。
デートからの帰りの電車、恋人とたくさん撮ったツーショット写真をインスタグラムに投稿しようと思い、4,5枚適当に選んで投稿したら、彼女からLINEが10件くらい来て、「なんか俺、忘れものでもしたのかな?」って思ってLINE見たら「インスタの写真さ、私盛れてないから消して!」ってきてました。ご丁寧に映りが良い写真も一緒に送られてきてました。女性はいつだって綺麗に見られたいですよね。
恋人との失敗談、いかがだったでしょうか。
こちらの記事が面白かったら前回の記事もぜひ見てみてください。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
