♯02で「告白予行練習」「初恋の絵本」「ヤキモチの答え」の3曲を紹介し、アニメ化されたと紹介しました。しかし、あの楽曲たちはそれだけではありません。
実はあの3曲(別視点を含めると多くなるので割愛)のそれぞれのカップリングには別の楽曲があります。
「告白予行練習」の女の子側の曲で「病名恋ワズライ」
「ヤキモチの答え」のカップリングの曲で「僕が名前を呼ぶ日/私が恋を知る日」「恋人たちのハッピーバースデー」
「初恋の絵本」のカップリングの曲で「さよなら両片想」
などたくさんあるのです。
そしてこれらの物語の舞台は「桜ヶ丘高校」という高校で、実在しています(楽曲には一切関係ありません)
その高校の中でうごめく数々の恋愛の物語が曲になっているのですが、それはまた別の機会に
今回は「さよなら両片想」と「病名恋ワズライ」についてご紹介します。
「さよなら両片想」は曲名の通りにお互いが片想いしている状態に終わりを告げる曲です。
「初恋の絵本」の中で『好きな人がいる』と答えた2人の心の動き、そして告白までするという物語があります。
告白するかを迷いながら葛藤を繰り返し、後悔が残らないようにしようとしても相手の事を想うばかりに伝えられない。そんな一人の男の子の心情を描いてます。
「病名恋ワズライ」は恋をしたことがない女の子が「恋ってこういうものなのだな」という解釈をしていく曲です。
勉強のように頑張ってもわからないことだらけ、自分の気持ちを相手に理解してほしい。そんな乙女心を描いています。君対策できるなら何でもするという心意気も感じることができ、恋への真剣さも伝わります。「そんなものはないけど、恋の参考になるものがほしい」とい気持ちは恋をしたことがある人にはよくわかる心理なのではないでしょうか。
さて、今回はこの2曲でした。
次回は桜ヶ丘高校の別の恋の物語に焦点を当てた楽曲の紹介です。
今回の紹介曲URL
<さよなら両片想>
<病名恋ワズライ>
(※YouTubeより)
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください