チュウニ歴5年が語る好きな譜面5選 その4
どうも、チュウニズムを5年やっているにもかかわらず金レ(14.71)のプレイヤーです。最近自己べより5000点低いスコアが出続けている私が好きな譜面を紹介していきたいと思います。今回はイロドリミドリ楽曲から紹介していきたいと思います。
その1
Help me, あーりん!
難易度11
今回の最初に紹介するのは東方projectが元ネタの曲です。曲に合わせて腕を振り上げたり下ろしたりするのが特徴の曲ですね。原曲を知ってるととても楽しめる曲になってます。全体的な譜面の難易度は低いと思います。ですが、譜面にギミックが入ってくるので少し戸惑うかもしれません。ギミックの難易度自体は低いので気になったらプレイしてみるのをおススメします。
その2
ライトスピード・デイズ
難易度12
次に紹介するのは、イロドリミドリのオリジナル楽曲です。曲がきれいで爽快な曲だと思うので曲だけ聞いてもいいと思います。譜面に関しては12の中でも難しい方で、最初から、指押しが目立ちサビ前では乱打。間奏ではトリルや乱打が織り交ざっていてとてもいやらしく仕上がっているので、プレイするなら少し指押しが慣れてきたタイミングがいいと思います。
その3
猫祭り
難易度12
3つ目に紹介するのはイロドリミドリのオリジナル楽曲です。譜面がとにかく楽しい曲になっていて、一回でもいいからプレイしてみてほしいですね。癖は比較的少なく見たまんまでとれるところが多いので初心者にもおススメです。曲自体も軽快なリズムで明るい曲なので聞いていて楽しくなります。
その4
単一指向性オーバーブルーム
難易度12
次に紹介するのはイロドリミドリのオリジナル楽曲です。譜面は癖が少なく特段に難しい箇所もないので安心してプレイできます。しいて言うならば少し曲が早いくらいなのでおススメですね。キャラの紹介曲ではありますがかっこいい曲調なのでこの曲単体でもおススメです。
その5
燃えてもエンジョイ!宛城、炎上!!
難易度13
今回最後に紹介するのはORIGINALのカバー曲です。元の曲はかなり激しい曲でしたが、カバーされてほんの少しやさしくなりました。しかし原曲よりはというだけで、難しいのには変わりありません。特にサビの腕を右から左に持ってこなければいけないところがかなり難しく、抜けることが多いです。しかし、やっていて楽しい譜面なので、やってみてほしいですね。
ということで今回はイロドリミドリ楽曲を紹介させていただきました。イロドリミドリは楽しい曲が多めなのでぜひ紹介した曲以外もプレイしてみるといいかもしれません。ここまで読んでいただきありがとうございました。
この記事で興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
