実際にあったこんなお客様はいやだ!! 景品編(1)
皆さん、こんにちは!
私は現在、皆さんがおそらく知っているであろうゲームセンターで2年以上アルバイトをしています。この記事では、私が働いてきて実際にあった話やこうしてくれたらいいのになという話を書いていこうと思います。
ではまずタイトルにある通り、こんなお客は嫌だ!!をご紹介していきます。
1.自分めっちゃやってますアピールをしてくる人
「あのぬいぐるみ欲しいな~、あのフィギュア欲しいな~。でもお金あんまり使いたくないから3000円くらい使ってるっていって取りやすい位置においてもらお!」
正直これが一番多いです。多分やったことある人も多いのではないでしょうか?本心としてはそんなの嘘って分かるわ!ですねw。土日や祝日などの忙しい日ならまだなんとかなるかもしれないですが、平日にこの手を使おうとする人は完全にスタッフからしたらばれてます。スタッフもお店内を巡回しているわけであの人今あの景品やってるな~というのは見ています。あまりにもひどい人は1万使ったなんて言う人もいるんでこちらとしては嫌になりますねw。こうやって言うのも早く景品を取る為の一つの手だとは思うんで嘘の限度はほどほどにしたらスタッフもあまり警戒しないと思いますよ。
2.子供がいるからとらせてあげてという人
これは子供に限らずカップルや兄弟なんかでもありますね。よくあるのが誕生日だからと理由を言ってくる人が多いです。そもそも誕生日プレゼントをここでとるなよとも思いますが…誕生日なら人の力に頼らず自分の力でとって下さい。立ち悪い人は泣いてるやんかとあたかも我々スタッフが悪いみたいな言い方をしてくる人もいます。まあその時は子供は泣いてさえいなかったんですが…。たとえ子供だろうとこちらも商売をしているわけなんですからそんな簡単にとらせることなんかできません。本当に苦戦しているようだったらスタッフもそれ相応の手助けはしてくれます。自分の力で頑張って取ってみましょう!
3.スタッフに「かわりにやって」と言ってくる人
このセリフを言ってくる人は2パターンありますね。1つは設定がミスっていて景品が動かない時、そして2つ目はUFOキャッチャーがあまりうまくない人です。どちらのパターンにしろスタッフがお客様のお金を使ってプレイなんてできません。それにUFOキャッチャーのスタッフはみんながみんなうまいなどと思わないで下しさい。中には全然したことない人とかもいるんで。うまくない人はスタッフがやりやすいように配慮してくれると思うんで頑張って下さい。問題は設定がミスっている方です。いう人はかなりきつく言ってきますね。本当に無理そうならすぐ取れるように設置してもらえると思います。あまりガミガミ言わず、早く取れることにラッキーと思っておきましょう。
こんな風に2年も働いていたら色々なお客様と出会います。自分はこの中には該当しないなという人も多いと思います。そうじゃない人はこれからもしないでほしいのと、友達や身内内でしている人がいたらとめてあげてほしいです。今回はこのくらいにしておきます。次回はこの続きになりますのでお楽しみに~。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
