君は何の子?水樹の子!水瀬いのり〜魅力その2〜
こんにちは!インターン生の柿本晃来と申します。
前回に引き続き、水瀬いのりさんの魅力についてご紹介させていただきたいと思います!
第4回となる今回は、水瀬いのりさんの魅力である”歌声”についてです!
歌声って言っても、プロ歌手と比べたらそこそこなんじゃないの?と思ったそこのアナタ!!!
その考え、まさに笑止千万です。皆さん考えて見てください、声優さんのお仕事は何ですか?声を武器にしたお仕事ですよね?
声優さんというのは、声のプロフェッショナルなんです。
つまり声優さんには歌が上手い人がほとんどなんです!
そこで皆さん、女性声優歌手といえば誰を思い浮かべますか?
私はもちろん「水瀬いのり」さんを思い浮かべますが、「水樹奈々」さんや「花澤香菜」さんを思い浮かべた方いらっしゃいませんか?
おそらく声優をあまり知らない人でも一度は聞いたことがあるお二人だと思います!
私がなぜこのお二人の名前を出したかと言うと、
*ここから私の個人的見解になってしまうのですが、女性声優歌手界の系譜は大きく分けて「水樹奈々型」と「花澤香菜型」の2つがあると思ってます!!詳しく説明しますと、
「水樹奈々型」というのは、歌声が水樹奈々さんのように「パワフル、高音低音が安定している、とにかく通る」というような特徴があるという型です。想像がつかない方はTM Revolutionの西川貴教さんを想像してみてください(笑)
それに対して「花澤香菜型」というのは、歌声が花澤香菜さんのように「透き通る、甘い、The癒し」というような特徴があるという型です。
*今お話ししたことは、あくまでも一個人としての意見なのであまり鵜呑みにしないでください!!
要するに何が言いたいのかと言いますと、水瀬いのりさんは「水樹奈々型」に当てはまるということです。
水瀬いのりさんの歌声は力強く、高音は当然のこと中音もしっかりとした安定性があり、まっすぐで通る歌声をしています。歌っている姿も、男性がかっこいいと思うほど熱があり、パワフルな印象が感じられます。
水瀬いのりさんが水樹奈々さんの大ファンだということもあり、リスペクトしているという点で歌声、歌う姿が似ているということもあるとは思いますが、それでもやはり力強さと音域の安定性は彼女の生まれ持った才能だと思います。
水瀬いのりさんの楽曲の中にはキュートなテイストのサウンドもあるため、役(キャラクターソング)などによっては可愛らしく歌う姿も見られるので、そういった一面も考慮すると「ハイブリッドなのかなあ」とは思います。
声色を自在に変えられるという点が歌手としての声優さんの凄さですね。
ということで、今回は水瀬いのりさんの魅力”歌声”についてお話しさせていただきました!
記事、動画をご覧になっている皆さんも少しは水瀬いのりさんについてご理解いただけましたでしょうか?
次回は水瀬いのりさんの歌声、歌う姿についてもっと知って欲しいと思いますので、オススメする曲をご紹介したいと思います!
この動画がよかったら
それでは次回お会いいたしましょう!さようなら〜
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
