松本 冬尉
期間 2020年8月17日〜8月21日 5日間参加
Q1.今回参加したきっかけ
キャリア支援サイト「リクナビ」からゲーム業界の体験ができる企業を探していたところ自分の探している内容と日程にマッチしていたので参加しました。
Q2.インターンを始める前の経験
大学の授業でC言語やPython,Java等を学び、個人でUnityをblender(3Dモデリング)を少しだけ触りました。大学内の「プロメン」という団体に所属し、そこではJavaやSQL,wicket,SpringBootを利用したWebシステムをグループで開発しました。
Q3.インターンシップ中の内容
自分の趣味で行っていた同人演劇の記事と動画作成、就活をテーマにしたゲーム(ブロック崩し)をUnityで制作しました。
Q4.インターンシップを終えての感想
このインターンでは実際に期限がある上でのゲーム開発を行えたのでかなり力になったと思います。自分の今までの仕事観を覆すようなこともあったので、自分にとってかなり濃いインターンになりました。最終的に当初の企画書通りにはいかず、ブロック崩しの3D化はできませんでしたが、Unityを少ししか触っていない状態の限られた時間の中では頑張ったと思います。5日間のインターンでしたが何より楽しかったです。ありがとうございました。
もし、インターンシップに興味を持ちましたらお気軽にお問い合わせください。