昔の有名RPG作品がPS4で遊べる⁉
皆さんこんにちは。インターン生の藤田裕也です。今回はプレイして欲しいPS4のゲームの10個目を紹介したいと思います。今回紹介するゲームは1998年にエニックスより発売されたドラゴンクエストⅢそして伝説へ…です。元々はファミコンのゲームでしたが、PS4でもプレイすることができるようになりました。PS4以外だとスマートフォン、3DS、Nintendo Switchでもプレイすることができます。ファミコンの物をそのまま流用しているので、PS4だと画面が大きく、ファミコンだと画面内に映らなかったものが、PS4では映ったりします。(ダンジョンの階段など)
ドラクエⅢはいわゆるRPGです。ストーリーを簡単に説明すると、魔王を討伐するために旅に出て、亡くなった主人公の父、オルテガの意志を継いだ主人公の勇者を操作し、魔王を討伐することが目的です。
このゲームの面白いところはキャラクターの育成にあると思います。まず、このゲームには性格というものが存在します。そして、性格によってレベルアップ時に上がるステータスに補正がかかります。また、性格はダンジョン等で手に入るアイテムで変えることができます。次に転職というものがあります。転職は主人公以外のレベル20以上のキャラクターが行えます。文字の通り、戦士から魔法使い、盗賊から僧侶などに転職することを示します。転職のルールとして、前の職業で覚えていた呪文は使える、ステータスの値が転職前の半分となる、レベルが1に戻るがあります。また、このゲームではレベルが17付近でステータスが伸びやすいという傾向があります。上記を上手く合わせることで、例えば、体力が伸びやすい職業にし、体力が伸びやすい性格にし、20まで育てる、20になったら回復する職業にすることで、高いHPの回復キャラを作れ、戦いで倒されにくくなります。回復する職業にした後は、呪文をたくさん唱えるために、呪文を使うために必要なMPを伸びやすくしたり、早く回復するために、素早さを上げたりと様々な育成方法があります。
また、このゲームはシリーズを通して初めて、仲間にするキャラクターを自分で作れます。名前はもちろん、初期の職業、少し手順が必要ですが初期の性格も決めることができるのでプレイする際は事前に調べてやってみるのも面白いかもしれません。
私自身もここまで書いていてまだクリアしていないことを思い出しました。時間を見つけてやろうと思います。
全10回に分けてゲームを紹介してきましたがいかがだったでしょうか。1つでも気になるゲームがあった方はぜひプレイしてみてください。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
