ログ・ホライズン
皆さん、こんにちは。
インターン生の宮下哲知です。
前回のラノベ紹介では、「処刑少女の生きる道」を紹介しました。
今回は、「ログ・ホライズン」を紹介したいと思います。
この作品は2010年にWeb小説サイトが書かれたものが書籍化されているものとなっています。
ログ・ホライズンはジャンルとしては、SF、ファンタジー、アドベンチャーなどのジャンルとなっています。
次にあらすじを紹介します。
20年の歴史を誇る老舗、MMORPG<エルダーテイル>。ある日、ゲームである<エルダーテイル>の世界に世界中のプレイヤーが閉じ込められる「事件」が発生した。人はそれを<大災害>と呼んだ。
プレイヤーたる<冒険者>は現実世界に戻る方法も分からず、ゲーム機能そのままに「死」しても、復活してしまう。完全に、ゲームから出られない状態に陥ってしまう。
主人公シロエもその一人である。彼は旧友の直継と出会い、さらには他の人たちと協力し、一先ずは<エルダーテイル>の世界を生き抜こうとする。
主人公のシロエはこの世界に生き抜くためには何が必要か考えます。その結果、シロエはこの世界の秩序を保ち、冒険者間の治安問題を解決するために、円卓会議を結成しようとします。
円卓会議の結成の際、目標として掲げたのは、プレイヤーキルやノンプレイヤーキャラへの横暴を禁止するほか、施工されたルールは緩やかで特に成文化されておらず基本的には冒険者たちの自由意思を尊重するものだが、悪質な違反者はギルド会館から締め出され銀行を始めとするインフラ施設を利用できなくなる等、秋葉を中心とした地域での行動を大きく制限されるものとなっています。
また、この作品は、<エルダーテイル>に飛ばされた人間が、どうやって元の世界に戻るのか、元の世界に戻れないのならどうやって過ごすのかをベースに物語が進んでいきます。例えば、この世界で生きるなら、冒険者とノンプレイヤーキャラとの関係はどうするか話し合いますが、そこでも、ノンプレイヤーキャラの意思が働き、冒険者の意図しない方向に向かっていく場合があります。
また、ログ・ホライズンでは様々なバトルシーンもあり、特に、レイドと呼ばれる大多数で、大きな敵を倒すシーンは見物となっています。
是非読んでみてはいかがでしょうか。
Web小説のほうは無料で読めるので、購入してるかどうか悩んでいる人は先にそちらから読んでみてはいかがでしょうか。また、アニメ化もされておりますので、アニメから見たいという方はそちらからご覧になってはいかがでしょうか。
本日の作品紹介は以上となります。
この動画が気に入ったらチャンネル登録、いいねをお願いします。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
