20歳女性がオススメのレトロゲームについて#魅力編
皆さんこんにちは。インターンシップ生の伊東と申します。この記事では、オススメのレトロゲームを紹介する前に
レトロゲームの魅力について紹介していきたいと思います。
しかし、紹介の前に言っておきたいことがあります。それは『レトロゲームは最高!』ってことです。
それには大きな理由があります。私が一番最初に買ってもらったゲームは4歳の誕生日プレゼントでゲームボーイで
した。
そこから私のゲーム好きが始まり、ゲームボーイは今でも大切に保管して時々遊びます(笑)
小さい時に遊んだものというのは大人になっても記憶に残り、また楽しい思い出が強ければ強いほどまたやりたいな
ーと思うものです。そして今日の本題であるレトロゲームの魅力をたっぷり紹介していくので魅力が伝われば幸いで
す。
まず、レトロゲームには3つの魅力があると私は考えます。
一つ目はレトロゲーム独特の世界観!です
レトロゲームには今あるゲームのような綺麗なグラフィックや高音質なBGMなどがありません。2Dゲームが主流で、
8bit~16bitの音楽で構成されているゲームは最初遊んだ時に感じたのが、なかなかに独特的だな~と思ったのを今
でも覚えています。また、カラーが出る前までは白黒だったんですよ。
今の10代の人達はあまり知らないんじゃないかな?なんて思います。ここはこんな色なんだろうなと黒白部分を見て
考えながら進めるのが楽しかったりするんですよね。
二つ目はレトロゲームの音楽!です
一つ目にも紹介しましたが、音楽は8bit~16bitなんです。8bit~16bitを知らないって人に説明すると音をちょ
っとガサつかせたって感じですね(笑)
ガサ付いてるのに魅力なんてあるの?って思ったそこの方安心してください、お教えします。それは『懐かしい~』
ってやつです。子供の時に食べたお菓子なんかをたまたま店で見て『うわ!懐かしい、これ昔食べたわ』ってなると
きありませんか?
魅力的というのは心惹かれるって意味で使いますね。これもまたしかりで、昔慣れ親しんだものというのは年を重ね
ても心惹かれるものがありますね。
三つ目はゲーム機のボタンの少なさ!です
ボタンが少ないという事は操作方法を覚えるのがとても簡単なんですよ。ゲームボーイはABと方向キー4つ、下に
ボタンが2つと今のより少なかったんです。
なので4歳でゲームを買ってもらっても使いこなせたって今ではしみじみ感じます。アクションゲームなどで操作が苦
手という方はまずレトロゲームから始めると上達しやすいかもしれませんね。
さて、長々とレトロゲームの魅力について紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
少しでも魅力が伝われば幸いです。またレトロゲームを持っているという方がいれば大切に遊んであげて欲しいです
!
もう初期のは生産されていませんが、ネットなどでも買えるのでぜひ少しでもレトロゲームに興味を持った方がいた
ら買って遊んでみてください。
最後まで記事を見ていただきありがとうございました!
また次回お会いしましょう。
インターンシップへの申し込み・お問い合わせ先
