書籍『ヒゲ教授の〈辛口〉就活対策本部―世界一分かりやすい就活』

P:「地域密着型の企業です!」「当社は地域に貢献する会社です!」と聞かされると学生さんの心にグッと迫ってくる。では、いったいどんな貢献をしてくれるのか。「その会社は、地域の人からお金を頂戴して、利益をつみあげているんだろう!?」と問いかけると一気に心がひけてしまう学生さんが多い。
R:「社会貢献」と「お金」が、どーしても結びつかない。そんな学生さんが山ほどいる。
E:売上を山ほど上げているってことは「いい商品・いいサービス」がソコにあって地元のみなさまから支持されているってこと。だから、いいこと。愛されてりゃ忙しい。忙しいから、人手もほしいし、雇用も促進する。だからいいこと。そして、利益が増えれば増えるほど、どか〜ん!と、税金(法人税)を払っているってこと!だからいいこと。それだけ大きな貢献をしているんだぞっ。
P:大汗かいて「売上をあげる」ことは正しいことなのだ!