書籍『ヒゲ教授の〈辛口〉就活対策本部―世界一分かりやすい就活』

P:「内定の秘訣」・・そりゃ誰だって知りたいよなぁ。でも企業の「ほしい人の基準」なんてバラバラなんだ。だから・・・こうすりゃ絶対に内定! なんて・・必殺技はない。キミが社長ならどんな人と一緒に仕事がしたい?
R:一生懸命働いてくれる人。会社に貢献してくれる人。がんばれる人。
E:企業から求められているのは「自分なりのがんばり」じゃない・・・ほしいのは「社会基準」、「生きていく基準」、「メシ食う基準」の一生懸命さ。無理を承知で無理をするぐらいのマインド・・・なんだよ。仕事で”泣きべそ”かいたってかまわない・・・ただ「悲しくて泣く」んじゃなくて、「悔しくて泣く」。泣きながらも・・・もう一回やってみる、そういうひたむきさ。そうやって一緒につくりあげていける人、一緒に喜べる人。
P:会社が目指す事業、その社会的価値や存在感をちゃんと理解して、自分のモチベーションを上げられるかどうか・・・。そんな情熱は・・・放っておいて都合良くわいて出てくるものじゃないよね。だから会社のことをよく知る努力、社会の中の企業の立ち位置を知る努力が必要なんだ。そんな「社会基準」がわかって初めて生まれる動機・・・それを持って面接にいくと・・・内定おめでとう!