協力プレイで楽しめるスマホアプリ21選!3人・4人でも遊べるランキング

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
協力プレイで楽しめるスマホアプリ21選!3人・4人でも遊べるランキング
悩んでいる人

協力プレイで楽しめるゲームアプリをしたい!
無料で楽しめるおすすめのアプリを教えて!

協力プレイで楽しめるスマホアプリとは、友達や家族と一緒に遊べるオンライン・マルチプレイ対応のゲームのことです。

アクション、RPG、パズルなど、さまざまなジャンルがあり、離れた場所にいる仲間ともリアルタイムで協力しながら楽しめるのが魅力です。

戦略を立てたり、チームで力を合わせたりすることで、一人で遊ぶのとは違った達成感や楽しさを味わえます。

今回は、そんな協力プレイが熱いスマホゲームを厳選してご紹介!

初心者でも手軽に遊べるものから、やりこみ要素のある本格派まで、幅広くピックアップしました。

この記事では編集部で実際にプレイした感想やApp Store・Google Playで遊んだユーザーのリアルな感想を元にランキング形式でご紹介します。

目次

協力プレイで楽しめるゲームアプリおすすめランキング21選

1位:ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

おすすめポイント
  • 可愛い猫霊たちと共に広大な世界を冒険!
  • 戦闘ジョブと生活ジョブの組み合わせで多彩なプレイスタイルを実現。
  • 美麗な2.5Dグラフィックで描かれる癒し系MMORPG。

猫霊と共に歩む、自由度の高い癒し系MMORPG!

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、大人気シリーズ「Tree of Savior」の公認最新作として登場したスマートフォン向けMMORPGです。

プレイヤーは、可愛らしい猫霊たちと共に、広大な世界を冒険します。戦闘ジョブと生活ジョブの2種類が存在し、これらを組み合わせることで、戦闘での活躍や空島の発展など、多彩なプレイスタイルを楽しめる!

美麗な2.5Dグラフィックで描かれる世界は、癒しと冒険が融合した魅力的な体験を提供します。

可愛い猫霊たちと一緒に、自分だけの冒険を楽しみたい方におすすめのMMORPGです!

実際にプレイした感想
  • スマホ向けとしては十分すぎる創り込み。ストーリーは今のところフルボイスで、モブキャラにも個性があってイラストも綺麗。音楽も落ち着く感じ。全体的にしるばにあふぁみりーみたいな可愛さがある。気になるところがほとんど無いです。全然カクつかないし。
  • MMOはほぼほぼやってきましたが、リリース時点で既に上位に余裕で入るゲームに仕上がっていると思います。 まずデザインが凄くいいです。性別や年齢を選ばないデザインなので、人に勧めやすい。総合的に見ても完璧なMMOです!ぜひまだの方はプレイしてみてください!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢12歳以上
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

Qookka Games無料posted withアプリーチ

2位:運任せの召喚士

おすすめポイント
  • 運要素満載のランダム召喚システム!
  • 2人協力プレイで戦略性がアップ!
  • シンプル操作で奥深いタワーディフェンス!

運と戦略が鍵を握る新感覚タワーディフェンスゲーム!

『運任せの召喚士』は、運要素を取り入れた2人協力型のカジュアルタワーディフェンスゲームです。

プレイヤーはランダムに召喚される多彩な召喚獣を駆使し、迫りくる敵の波から自陣を守ります。

召喚されるユニットは人間や妖怪、ロボットなど多岐にわたり、何が出るかはお楽しみ!

運が良ければ強力な召喚獣を引き当て、一発逆転も可能です。また、オンラインでマッチングされる2人プレイが基本で、協力して敵を撃退していきます。

シンプルな操作ながら、召喚獣の合成や配置、資源管理など戦略性も求められ、奥深いゲーム性が魅力。

運と戦略が融合した新感覚のタワーディフェンスゲームです。友達やオンライン上のプレイヤーと協力して、運を味方につけながら敵を撃退する爽快感をぜひ体験してみてください!

実際にプレイした感想
  • 他のゲームには中々無い「協力」して敵を倒すという点が面白く感じました!また、キャラのデザインや能力が様々あって面白いと思いました!
  • 手軽に遊べるタワーディフェンスで、運絡みの要素にも中毒性がありついつい遊んでしまうゲームです。 神話級召喚獣のデザインも魅力的なものが多く、召喚獣ごとのプレイヤーアイコン収集も楽しめています。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5万ダウンロード
対象年齢7歳以上

3位:ライフアフター

おすすめポイント
  • 終末世界を舞台にしたリアルなサバイバル体験
  • 資源収集や建築など、多彩なクラフト要素
  • フレンドとの協力プレイで生存率アップ

ゾンビが徘徊する終末世界で生き抜くサバイバルRPG!

『ライフアフター』は、未知のウイルスによって人類の大半がゾンビ化した終末世界を舞台に、生存を目指すサバイバルRPGです。

プレイヤーは、資源を集めて武器や道具をクラフトし、拠点を築きながら過酷な環境を生き抜きます。探索や狩猟、釣り、料理など、多彩な要素が詰まっており、自由度の高いプレイが魅力。

また、フレンドと協力して強力な敵に立ち向かったり、資源を共有したりすることで、サバイバル生活がより充実したものになります。スマートフォンとは思えない美麗なグラフィックと広大なオープンワールドが、プレイヤーを没入させます。

フレンドと一緒に拠点を築き、ゾンビの脅威に立ち向かう協力プレイが熱い!自由度の高いサバイバル生活を楽しみたい方におすすめです。

実際にプレイした感想
  • まず言えるのは他のゲームより自由度が高いことですかね。このゲームは3人称でとてもプレイがしやすく、楽しいです。実際にインストールしてプレイしたほうが何倍も面白いと思います👍️
  • 今更だけどこのゲームの良さが分かった気がする…ソロ勢なんだけど他のゲームとは違って、何をするのも手間が掛かって、天候に左右されたり、とにかくリアリティー。ランキングとかコミュニティとか意識するなら他のゲームとも変わらないかもしれないけど…それを無しにしてこの世界観は独特だなぁと。 

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢12歳以上
ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

4位:原神

おすすめポイント
  • 広大なオープンワールドを自由に探索できる!
  • 迫力のある戦闘と多彩な元素スキルの組み合わせ!
  • フレンドと協力してボス討伐や秘境攻略が楽しめる!

壮大な世界を冒険するオープンワールドRPG!

『原神』は、美しいオープンワールドを自由に探索しながら、仲間と共に冒険するアクションRPGです。

プレイヤーは「旅人」となり、元素の力を駆使して戦いながら、失われた家族を探し世界の秘密を解き明かしていきます。戦闘では炎・水・雷などの「元素」を組み合わせた戦略的なバトルが楽しめます。

さらに、フレンドと協力して強敵に挑んだり、秘境を攻略したりするマルチプレイ要素も充実!美しいグラフィックと壮大なストーリーが魅力で、スマホとは思えないほどの没入感を味わえます。

広大な世界を旅しながら、フレンドと共に冒険できるのが最高!美しい景色を楽しみながら、協力プレイで強敵を倒したときの達成感がたまりません!

実際にプレイした感想
  • ストーリーは最高だし、世界広いし、これで無料なのが不思議なぐらいです。キャラも沢山いて推しができるともっと楽しくなります。 課金要素はキャラの新コスチュームや、素材をまとめて入手したいときなどにする必要がありますが、基本的に課金は私はしていません。 ゲーム初心者でも楽しくできると思うので、とてもおすすめのゲームです!
  • どこに行っても楽しく、ワクワク感がたまりません!自分で好きな場所に自由にのびのびと旅できることが嬉しいです!旅することだけでなく、敵と戦えたり、七聖召喚(カードゲーム)で遊べたりできるのも魅力の1つです!!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1億ダウンロード
対象年齢12歳以上

5位:Sky 星を紡ぐ子どもたち

おすすめポイント
  • 美しい幻想的な世界を自由に飛び回れる!
  • 言葉を使わないユニークなフレンドとの交流が魅力!
  • 協力プレイで謎を解いたり、冒険を楽しめる!

心温まる冒険が待つ幻想的な世界へ!

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、美しく広大な空の王国を冒険する感動のアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは「星の子」となり、光を求めてさまざまなエリアを旅します。特徴的なのは、言葉を使わずにフレンドと交流できる独特のコミュニケーションシステム!

キャンドルの灯りを交換したり、手をつないで一緒に飛んだりと、温かみのあるつながりを感じられます。

さらに、協力してパズルを解いたり、隠された秘密を発見する楽しさも満載!幻想的なグラフィックと美しい音楽に包まれながら、感動的な物語を体験できます。

一緒に手をつないで飛ぶ体験が最高!言葉がなくても気持ちが伝わるので、初対面のフレンドとも楽しく冒険できます!

実際にプレイした感想
  • 片手操作や両手操作が選べてすごくいいです。世界観やキャラクターのデザインもとても良くてかなり私は引き込まれました。特に海外の方などの交流もできて一人でいるのも楽しいゲームです。
  • 私は始める前は他のプレイヤーとの協力とかもあるのかーと少しプレイするか迷っていたのですが、1人でも全然出来るし、ふとした時に同じ国の人かも分からない先輩プレイヤーさんの優しさを感じたりして、逆に人付き合いが面倒だったりそれらに疲れた人にやってみて欲しいゲームだなと思いました。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

6位:マインクラフト

おすすめポイント
  • 自由自在に世界を作れるサンドボックスゲーム!
  • サバイバル・建築・冒険など、遊び方は無限大!
  • フレンドと協力して巨大な建築や冒険が楽しめる!

無限の世界で自由に遊べる大人気サンドボックスゲーム!

『マインクラフト』は、ブロックで作られた広大な世界を自由に冒険できるサンドボックスゲームです。

サバイバルモードでは、素材を集め、道具を作り、モンスターと戦いながら生き延びるスリルを味わえます。一方、クリエイティブモードでは、無限の資源を使って好きな建築を自由に作ることが可能!

さらに、マルチプレイではフレンドと協力して大規模な建築をしたり、一緒に冒険に出ることもできます。自分だけの世界を作り上げる楽しさが詰まったゲームです!

協力プレイが最高!友達と一緒に巨大な城や街を作ったり、冒険に出たりと、無限の遊び方が楽しめます!

実際にプレイした感想
  • 自分でクリエで建築をしてミニゲームなどのマップを作って友達と遊ぶのもたのしいしコマンドを使うともっと遊ぶ幅も広がります。それだけでなく、普通にサバイバルするのもたのしいです。目標はたくさんあって飽きることもありません。
  • 自分が想像したことを何でもできてしまう、神ゲーです。特にサバイバルモードはどんな人でも絶対に楽しめる自信があります。序盤はモンスターから身を守る拠点を作り、武器を整えていく必要があるのでかなりやりがいがあります。

引用元:Google Play

プレイ料金1300円
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

7位:Identity V (第五人格)

おすすめポイント
  • 1対4の非対称対戦!サバイバーVSハンターのスリル満点バトル!
  • ダークで独特な世界観!ゴシック調の美しいグラフィック!
  • フレンドと協力して脱出を目指す、戦略性の高いゲームプレイ!

スリル満点の鬼ごっこ!ハンターとサバイバーの駆け引きを楽しもう!

『Identity V (第五人格)』は、1人のハンターと4人のサバイバーが対決する非対称型マルチプレイヤーゲームです。

サバイバー側は仲間と協力しながら暗号機を解読し、脱出を目指します。一方、ハンター側は特殊な能力を駆使してサバイバーを捕まえ、勝利を狙います。

独特なゴシックホラー調の世界観と、緊張感あふれる駆け引きが魅力!さらに、フレンドとチームを組んで作戦を立てながらプレイすると、より一層楽しめます。ハラハラドキドキの鬼ごっこを体験しよう!

仲間との連携がカギ!ボイスチャットで作戦を立てながら協力すると、より戦略的に楽しめます!

実際にプレイした感想
  • 本当に素晴らしいゲームです!!約3ヶ月前からプレイさせて頂いてるんですけど、ほんとに飽きないし今までよりもハマっています。最初はホラゲーだと聞いていて、怖くて中々手を付けませんでしたが、今になって何故もっと前からインストールしなかったんだろうと不思議に思ってます。
  • 課金によって強さが変わることもなく、無料で獲得できる衣装やアイテムのデザインも高クオリティで、無課金でも十分に楽しめるゲームだと思います。これからもずっと遊んでいきたいと思えるゲームです。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢12歳以上

8位:Ash Tale – 風の大陸 –

おすすめポイント
  • 絵本のような可愛らしいファンタジー世界での冒険!
  • 多彩なジョブとスタイルで楽しめるバトルシステム
  • 農園経営や釣りなど、まったりとしたスローライフ要素が充実
  • フレンドやギルドメンバーとの協力プレイで広がる楽しみ

癒し系ファンタジーMMORPGで広がる自由な冒険!

『Ash Tale -風の大陸-』は、絵本のような可愛らしい世界観が魅力のMMORPGです。

プレイヤーは、自分だけのキャラクターを作成し、広大な大陸を冒険します。多彩なジョブとスタイルが用意されており、自分好みの戦闘スタイルでバトルを楽しめます。

また、農園経営や釣り、料理などのスローライフ要素も充実しており、戦闘以外の楽しみ方も豊富です。

さらに、フレンドやギルドメンバーとの協力プレイが可能で、結婚システムや子育てといったユニークな要素も搭載されています。可愛いキャラクターたちと共に、癒しの世界で自由な冒険を楽しみましょう!

可愛らしい世界観と多彩なコンテンツが魅力の『Ash Tale -風の大陸-』。フレンドやギルドメンバーとの協力プレイで、より一層楽しさが広がります!

実際にプレイした感想
  • 幾多のファンタジーMMORPGをプレイして来ましたが、アッシュは非常に面白いです!ゲーム性はもちろんのこと、序盤から豊富なフルボイスムービーで楽しめて、かなり凝って作られていましたよ。マルチ要素も多めだし、皆でワイワイと楽しむには本当にいいゲームだと思います。
  • ほのぼの楽しくやりたい人にオススメ(´▽`)モンスターも可愛いから倒すの勿体ないくらいw自分も可愛いモンスターに変身できるのが面白い( *´艸`)最初の方は一人だとクリア難しいのがあるから一人でやるよりパーティーで一緒にプレイしたほうが効率いいかも!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play50万ダウンロード
対象年齢7歳以上

9位:モンスターストライク

おすすめポイント
  • 指一本で楽しめる簡単操作のひっぱりアクション!
  • 1000種類を超える個性豊かなモンスターが登場
  • 最大4人までの協力プレイで盛り上がるマルチプレイ

簡単操作で奥深い戦略!みんなで楽しめるひっぱりハンティングRPG

『モンスターストライク』は、指でモンスターを引っぱって敵に当てるだけのシンプルな操作で楽しめるアクションRPGです。

1000種類を超える個性豊かなモンスターが登場し、プレイヤーはこれらを集めて育成し、最強のチームを目指します。バトルでは、味方モンスターに当てると発動する「友情コンボ」や、ターン経過で使える必殺技「ストライクショット」など、戦略性の高い要素が満載。

さらに、最大4人までの協力プレイが可能で、友達や全国のプレイヤーと一緒にクエストに挑戦できます。定期的に開催されるイベントやコラボレーションも魅力のひとつで、飽きることなく長く楽しめるゲームとなっています。

シンプルな操作ながら、奥深い戦略性と豊富なコンテンツが魅力の『モンスターストライク』。友達や全国のプレイヤーと協力してクエストに挑戦し、盛り上がること間違いなしです!

実際にプレイした感想
  • 誰かと競う必要がないから自分のペースで続けられて良いです。モチベーションが落ちる時期が定期的に 来ますが、一月たてばまたやりたくなる、ほんとに長く続けられるゲームです。昔愛用していたキャラをま た活躍できるようにしてくれるのも嬉しい。クエストにも工夫が盛り込まれてて楽しい。モンストのおかげでつまらない時間が無くなった。大好きなゲームです。
  • 少しの空いた時間に出来るので、暇潰しには持ってこいだと思います。キャラクターも多いので、進化させたりするのが大変楽しいゲームでした。引っ張って飛ばすだけですが、少し戦略を練ったりと頭も同時に使うので脳の活性化や、チームプレイの強化等が期待できるかと思います。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢3歳以上

10位:荒野行動

おすすめポイント
  • 100人同時参加のバトルロイヤルで白熱のサバイバル体験!
  • 多彩な武器や乗り物を駆使して戦略的に戦える
  • フレンドとチームを組んで協力プレイが可能

100人バトルロイヤルで生き残れ!戦略と協力が鍵のサバイバルゲーム

『荒野行動』は、100人のプレイヤーが広大なマップに降り立ち、最後の1人または1チームになるまで戦い抜くバトルロイヤルゲームです。

プレイヤーは多彩な武器や乗り物を駆使し、生き残りをかけて戦略的に行動します。また、フレンドとチームを組んで協力プレイが可能で、連携を深めながら勝利を目指す楽しさがあります。

さらに、定期的に人気アニメや他作品とのコラボイベントが開催され、新鮮なコンテンツが追加されるため、飽きることなくプレイし続けられます。

広大なマップと多彩な戦術が魅力の『荒野行動』。フレンドと一緒に戦略を練り、協力して勝利を目指す楽しさは格別です!定期的なコラボイベントで新たなコンテンツも楽しめるので、長く遊べるゲームを探している方におすすめです。

実際にプレイした感想
  • いつも楽しく荒野行動させてもらってます! とても楽しいです!強い弱いの差は凄いですが、 ルームなどもあるので、友達とバトルしたり、友達とマップを回ってみたりだとか、楽しいです
  • 倒されたりして、つまらないときもあるけど、勝ったときの達成感が凄い! Androidだけど、ラグくなるのはほとんど無い。
  • おもろいですね、打ち合いもうまくやれば勝てるし遠距離も面白いです

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢16歳以上

11位:ポケモンユナイト

おすすめポイント
  • 5対5のチームバトルで戦略的なポケモンバトルが楽しめる!
  • ポケモンごとの特性を活かした戦術がカギ!多彩なプレイスタイルが可能
  • フレンドとチームを組んで協力プレイ!役割分担が勝利のカギに

5対5の白熱バトル!仲間と協力して勝利をつかめ!

『ポケモンユナイト』は、5人チームで戦う戦略バトルゲームです。

プレイヤーはお気に入りのポケモンを操作し、チームメイトと協力しながら相手ゴールにスコアを決めていきます。ポケモンごとの特性や役割が重要で、アタッカー、ディフェンダー、サポートなど多彩な戦い方が可能!

試合中にレベルアップし、新しい技を習得できるので、戦況に応じた柔軟なプレイが求められます。フレンドと連携して作戦を立てながら、チームワークで勝利を目指しましょう!

戦略的なチームプレイが楽しい『ポケモンユナイト』!フレンドと役割を分担して連携することで、より奥深いバトルが楽しめます。ポケモンの新たな魅力を感じられるゲームです!

実際にプレイした感想
  • このゲームはここ最近で1番ハマってプレイしているゲームです。ゲームジャンルはmobaということで、苦手な人も多いかもしれませんが、ルールはとてもシンプルになっていて、更にキャラがポケモンなことや確実に1試合が10分で終わることなど、他の同ジャンルゲームには無い特徴を持っています。
  • チームの編成や立ち回りなどを工夫する楽しさが長所だと感じます。課金額=強さでは無いので、キャラクターのスキンなどに拘りたい、実装直後に新キャラを使いたい、と感じなければ課金の必要は無いです。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

12位:PUBG MOBILE

おすすめポイント
  • 最大100人のバトルロイヤル!最後の1人(1チーム)を目指して戦え!
  • リアルな銃撃戦と戦略的な立ち回りが楽しめる本格シューティング
  • フレンドとスクワッドを組んで協力プレイ!連携が勝敗を左右する

最後まで生き残れ!仲間と共に勝利をつかむバトルロイヤル!

『PUBG MOBILE』は、最大100人のプレイヤーが広大なマップに降下し、最後の1人(または1チーム)になるまで戦うバトルロイヤルゲームです。

銃や装備を現地調達しながら、戦略的に行動するのが勝利のカギ!リアルな銃撃戦や乗り物を駆使した移動、建物を利用した攻防など、戦略次第でさまざまな戦い方ができます。

フレンドとチームを組めば、ボイスチャットを使った連携プレイでさらに熱い戦いが楽しめる!定期的なアップデートで新マップやイベントも登場し、飽きることなく遊べる人気作です。

リアルなバトルロイヤルをスマホで体験できる『PUBG MOBILE』!フレンドと連携しながら、戦略的なプレイでドン勝(優勝)を目指そう!スリル満点の銃撃戦がクセになります!

実際にプレイした感想
  • 友達に誘われて遊んでから1年経ちましたが、楽しく遊んでます。よくわからないイベントも来ますが、それもまた笑えてすごく楽しいです。意外と奥が深くて、設定や立ち回り、パルクールなど、色々あって目が回るほどです。とても楽しいです!
  • 本家とあって、流石だと思います。 自分はXPERIAですが、とてもグラフィックが綺麗で、正直にハマっています。友達に進められ荒野もプレイしてみましたが、全然違いました。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢16歳以上

13位:モノポリー (MONOPOLY GO!)

おすすめポイント
  • クラシックなモノポリーをベースにした新感覚のゲーム体験
  • 世界中の都市を巡り、モニュメントを建設するシミュレーション要素
  • フレンドや家族と協力して楽しめるオンラインプレイ

新たな都市開発が楽しい!モノポリーの世界を冒険しよう

『MONOPOLY GO!』は、伝統的なモノポリーボードゲームをベースにしつつ、プレイヤーがサイコロを振ってボード上を移動し、止まったマスに応じて資金を獲得します。

集めた資金でニューヨークやロンドンなどの世界的な都市にモニュメントを建設し、自分だけの都市を完成させることが目標です。

また、鉄道マスに止まると他のプレイヤーから資金を奪うことができるなど、戦略的な要素も盛り込まれています。オンライン機能を活用すれば、フレンドや家族と協力して都市を発展させる楽しみも広がります。

クラシックなモノポリーの要素に加え、都市開発やオンライン協力プレイが楽しめる『MONOPOLY GO!』は、友達や家族と一緒に新しいモノポリー体験を味わいたい方にぴったりのゲームです!

実際にプレイした感想
  • 頭を使わないし常に楽しくて面白いゲームで(^o^)暇があったらいつでも遊んでいられるゲームですよ(^^)
  • めっちゃ楽しい!いつもはあまりサイコロが振れないけど、イベントとかで沢山ゲットできると沢山振れて楽しいです
  • このキャラのセリフ回しが容赦のない感じで面白い! ルールもわかりやすくていいゲームだとおもうねぇ。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5000万ダウンロード
対象年齢3歳以上

14位:ブレイドアンドソウル2

おすすめポイント
  • 多彩な武器とスキルで自分だけの戦闘スタイルを構築!
  • 仲間と協力して挑む多彩なダンジョンや強敵!
  • 美麗なグラフィックで描かれる広大なオープンワールド!

武術と魂が織り成す新たなソウルアクションRPG!

『ブレイドアンドソウル2』は、PC向けオンラインゲーム「ブレイドアンドソウル」の正統後継作として登場したソウルアクションRPGです。

プレイヤーは、生命を破壊しようとする修羅と守ろうとする神獣、二つの存在の力を持つ主人公として、自らの存在を確かめるための旅に出ます。

本作の特徴である「ソウル」は、武器に最大3種まで装着可能で、戦闘時に「ブレイド効果」と呼ばれる固有能力が発動します。これにより、自分だけのプレイスタイルを追求できます。

仲間と協力して挑む多彩なダンジョンや、最大50人が集う門派を創設しての交流など、協力プレイの魅力も満載です。

美麗なグラフィックで描かれる広大なオープンワールドを、「軽功」を駆使して自由に駆け巡る爽快感も魅力の一つ。

多彩な武器とスキルの組み合わせで、自分だけの戦闘スタイルを追求し、仲間と共に広大な世界を冒険できる『ブレイドアンドソウル2』。協力プレイでの戦略性や、軽功を使った自由な移動が楽しく、長く遊べる作品です!

実際にプレイした感想
  • 覇権クラスのゲームで期待です。 高グラフィックで、キャラメイクの段階ですが、かなり凝って作られていると感じました。動画を見た限り、水中歩行や空を飛んだり、レイドボスなどもあるので楽しみです。
  • 背景が美しく、アクションが華麗なとても良質なゲームです。キャラの育成も充実しており、細かすぎて初めは手間取りますがチュートリアルを進めいけば大体わかるはずです。ソロの方でも門派の方でも楽しめるので、お勧めのゲームです。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play50万ダウンロード
対象年齢16歳以上

15位:ポケモンGO

おすすめポイント
  • 現実世界を歩いてポケモンをゲット! まるでポケモントレーナー気分!
  • ジムバトルやレイドバトルでフレンドと協力プレイが楽しめる!
  • 期間限定イベントや新ポケモンの追加で、長く遊べる!

現実世界がポケモンの冒険フィールドに!

『ポケモンGO』は、位置情報を活用して現実世界を舞台にポケモンを捕まえたり、バトルを楽しんだりできるスマホゲームです。

プレイヤーはスマホを片手に街を歩き、ポケモンを発見! モンスターボールを投げてゲットし、図鑑を埋めていく楽しさはまさにポケモントレーナーそのもの。さらに、仲間と協力して挑む「レイドバトル」や、ポケモンを配置して防衛する「ジムバトル」など、バトル要素も充実しています。

フレンドとギフトを交換したり、一緒にプレイすることでボーナスが発生する仕組みもあり、交流が広がるのも魅力の一つ。定期的に開催される限定イベントでは、新しいポケモンが登場したり、特別なリワードがもらえたりするので、長く遊び続けられます!

ポケモンをゲットするために外を歩くのが楽しくなるゲーム! フレンドと協力してレイドバトルに挑戦したり、特別なイベントでレアポケモンを狙ったりと、ワクワクが尽きません!

実際にプレイした感想
  • なくなって欲しくないアプリのひとつです。このアプリのおかげでちょっとだけ活動的になり、鬱々とした日も引きこもることが格段に減りました。たまご孵すまであとちょっととだし、次のコンビニまで歩いて歩いてなにか好きな物買おうかな、みたいな楽しみをちょっとずつ増やしてくれる感じが大好きです。
  • 毎日すごく楽しませていただいてます! グラフィックもキレイで、最高です!ポケモン好きの子供から大人までやっていけるスマホゲームです!これからもサービス終了しないこと祈ってます!応援してます!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5億ダウンロード
対象年齢7歳以上

16位:ロブロックス (ROBLOX)

おすすめポイント
  • 5,000万本以上のゲームが基本無料で遊べる!
  • オンライン上で友達と遊べる!
  • アバターの豊富なカスタマイズ性!

無限の可能性が広がるオンラインゲームプラットフォーム!

『ロブロックス (ROBLOX)』は、世界中で人気を集めているオンラインゲームプラットフォームです。ユーザーが自分でゲームを作成し、他のプレイヤーと共有できる点が大きな特徴です。

プレイヤーは自分のアバターを自由にカスタマイズし、5,000万本以上の多彩なゲームを基本無料で楽しむことができます。

友達と一緒にプレイすることで、協力プレイや対戦など、さまざまな楽しみ方が可能です。さらに、自分でゲームを作成して公開することもでき、クリエイターとしての一歩を踏み出すことも可能。

『ロブロックス』は、ゲームをプレイするだけでなく、自分でゲームを作成し、世界中のプレイヤーと共有できる点が魅力です。友達と一緒に遊ぶことで、楽しさが倍増します!ぜひ一度体験してみてください。

実際にプレイした感想
  • 良いところが何個かあります! 1・フレンドですね。200人までがキツイですが仲良くなれます!2・色々なゲームがあるとこです。ロブロックスの中に色々なゲームがあるので、毎日やっても飽きません!それに、自分なりに、ゲーム作れるので楽しくなります!
  • 7年ぐらいやらせてもらってます!でも本当に全然飽きないです!色んなゲームが出来て、友達できて、CM無し!

引用元:Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10億ダウンロード
対象年齢12歳以上

17位:ロードモバイル

おすすめポイント
  • RPGと戦略ゲームが融合した新感覚のプレイ体験​
  • 個性豊かなヒーローたちの育成と活躍​
  • 全世界のプレイヤーとリアルタイムで繋がる協力プレイ

RPGと戦略が融合したリアルタイムバトルゲーム!

『ロードモバイル』は、RPGと戦略ゲームが見事に融合したリアルタイムストラテジーゲームです。プレイヤーは王(ロード)として、自国の領地を発展させ、軍隊を育成し、世界征服を目指します。 ​

ゲーム内では、個性豊かなヒーローたちを集めて育成し、冒険モードでのバトルや、他プレイヤーとの戦争に挑むことが可能です。 ​

また、ギルドシステムを通じて、世界中のプレイヤーと協力しながら巨大な敵に立ち向かうこともできます。

RPGのキャラクター育成と戦略ゲームの奥深さを同時に楽しめる『ロードモバイル』。全世界のプレイヤーとリアルタイムで繋がり、協力プレイや対戦が可能です。

実際にプレイした感想
  • 約1年ほどプレイしています。 最初はとっつきにくさを感じましたがやっているうちにどんどんはまっていきました。 基本戦争ゲームでそれに対するイベントが沢山ありますが、バリアなど駆使して非戦闘民として生きていく事も可能です。楽しみ方は人それぞれ。
  • 24時間どんな時でもやることがあるゲームで暇つぶしには持ってこいだと思います!なんと言っても最高100人で1つのギルド(チーム)となって、イベント、戦争等をするので、絆がとても深くなります! 強い敵が同じ国に来たとしても、違う国に逃げることが出来たりするので自分的にはとても好きなゲームです!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5億ダウンロード
対象年齢7歳以上

18位:Eggy Party

おすすめポイント
  • 最大32人で楽しめる多彩なミニゲーム!​
  • 個性豊かなキャラクター「エギー」のカスタマイズ要素​
  • 自分だけのステージを作成し、世界中のプレイヤーと共有可能

ぷにぷにキャラで盛り上がる!みんなで遊べるパーティーゲーム​

『Eggy Party』は、丸くてぷにぷにしたキャラクター「エギー」を操作し、最大32人のプレイヤーと多彩なミニゲームで競い合うパーティーゲームです。

​障害物コースを駆け抜けたり、アリーナでバトルを繰り広げたりと、各ミニゲームには独自のギミックが満載!また、エギーのスキルやパワーアップをアンロックして、爆発力満点のエギーボムに変身したり、相手に雷を放つなど、多彩な能力を駆使してプレイスタイルをカスタマイズできます。

さらに、自分でステージを作成し、全世界のプレイヤーと共有することも可能!友達と一緒に協力プレイを楽しんだり、他のプレイヤーが作成したステージに挑戦したりと、遊び方は無限大です。

『Eggy Party』は、家族や友達と一緒にわいわい楽しめるパーティーゲームです。​ぜひみんなでエギーの世界に飛び込んで、最高のパーティータイムを過ごしましょう!

実際にプレイした感想
  • とてもいいゲームです!コスチュームもお財布に優しめで、また、課金民と無課金民で勝てない実力差が開いてしまうということもありません。実力が全てです。また、私の主観的な意見に過ぎませんが、プレイヤーの民度も良い方です。
  • フォールガイズガチ勢のレビューです。操作性もよく色々なミニゲームがあって楽しい。キャラクターはあちらの方が好きですが、リリースしたてなのもあってか、こっちの方がマッチングが早いのは魅力。スキンを気にしない人なら課金も要らないゲームなのでアクションゲームに抵抗がない人にはおすすめできる。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上

19位:Among Us!

おすすめポイント
  • 最大15人で楽しめる宇宙を舞台にした人狼系ゲーム!​
  • クルーとインポスターの白熱した心理戦が魅力!​
  • フレンドと協力してタスクをこなす緊張感!

宇宙船で繰り広げられる裏切りと推理のオンラインパーティーゲーム!

『Among Us!』は、宇宙船を舞台にしたオンラインマルチプレイヤーのソーシャルディダクションゲームです。

プレイヤーはクルーメイト(乗組員)とインポスター(詐欺師)に分かれ、それぞれの目的を達成するために行動します。​クルーメイトは宇宙船の管理や修理タスクを完遂することが目的で、一方、インポスターはクルーがタスクを完遂する前に、ミッション全体を妨害することが目的です。

​ゲームは4人から15人でプレイ可能で、オンラインまたはローカルWiFiで楽しめます。 ​フレンドと協力してタスクを進める中で、誰がインポスターなのかを推理するスリルが味わえます。

​また、インポスターとして巧みに立ち回り、クルーを欺く戦略性も魅力のひとつです。​シンプルなルールと操作性で、初めての方でもすぐに楽しめるのが特徴です。​

フレンドと一緒にプレイすると、コミュニケーションが鍵となるため、盛り上がること間違いなし!​短時間で遊べるので、ちょっとした空き時間にも最適です。​ぜひ、宇宙船でのスリリングな心理戦を体験してみてください!

実際にプレイした感想
  • 神ゲーすぎる。自分は、人狼ゲームが好きでアモングアスを主に投稿している動画の人をを主に見ていたのでやってみたら、楽しい。
  • とにかく楽しい。オンラインで楽しい部屋とかあるし、オフラインでもできるし、無料なところもいい!かくれんぼも楽しいし どんどん楽しくなっているのでいいです。練習できるのもちょっといい。スキンも色々あって幅が広がる。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5億ダウンロード
対象年齢7歳以上

20位:大富豪ONLINE

おすすめポイント
  • 50種類以上のローカルルールを自由に設定可能​
  • 最大5人までのオンライン対戦に対応​
  • チャット機能でフレンドとコミュニケーション

多彩なルール設定で自分好みの大富豪を楽しもう!

『大富豪Online』は、トランプゲーム「大富豪」をスマートフォンで手軽に楽しめるアプリです。

​最大5人までのオンライン対戦に対応しており、全国のプレイヤーとリアルタイムで勝負が可能です。​特筆すべきは、50種類以上のローカルルールを自由に設定できる点で、例えば「8切り」や「階段」など、自分たちの馴染みのあるルールでプレイできます。

​また、チャット機能を搭載しており、フレンドとコミュニケーションを取りながらゲームを進められます。​さらに、合言葉を設定して身近な友達と対戦することも可能。

初心者から上級者まで、誰でも気軽に楽しめる内容となっています。​友達と離れていても、合言葉対戦やチャット機能を使って一緒に盛り上がれます!​

自分好みのルール設定で、懐かしの大富豪を再現してみてはいかがでしょうか?

実際にプレイした感想
  • 友達とプレイするためにインストールしました。ルールが分からなくても、やりながら覚えられるので良いです。また、好きなようにローカルルールをカスタムできるのも、様々な遊び方が出来て面白いです。存外ハマっています。
  • とても楽しいです。サクサク動作で快適なのと、様々なルールが設定できるので、基本的なゲームから本格的なものまで楽しめると思います。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢12歳以上

21位:UNO

おすすめポイント
  • 定番カードゲーム「UNO」をスマホで手軽にプレイ!​
  • 友達や家族とリアルタイムで対戦可能!​
  • 多彩なゲームモードとイベントで飽きさせない!

スマホで楽しむ定番カードゲーム「UNO!」!

『UNO!』は、世界中で愛されるカードゲーム「UNO」をスマートフォンで楽しめる公式アプリです。

シンプルなルールで誰でもすぐに遊べ、定番のクラシックモードから独自のハウスルールを設定できるモードまで、多彩なプレイスタイルが魅力。​

友達や家族とリアルタイムで対戦できるだけでなく、2人1組のチーム戦も可能。 協力して戦略を練り、相手チームに勝利する喜びは格別です。

さらに、期間限定のイベントやトーナメントも開催され、プレイヤー同士の競争や特別な報酬を獲得するチャンスが豊富に用意されています。

初心者から上級者まで、誰もが楽しめる内容となっています。 スマホで気軽に「UNO」を楽しめるだけでなく、友達や家族との協力プレイや多彩なイベントで、飽きることなく遊べます!

実際にプレイした感想
  • 2対2で仲間がたまにやらかしますが、それでも楽しくできるゲームだと思います。 暇つぶしにとても良いし暇つぶし程度にやろうと思ったらいつの間にか時間が過ぎていてとてもハマっています。 なので皆様にもオススメします。
  • 簡単に楽しめるUNOで、仲間のカードは見えるので連携もできていい。 相手をタッチして卵を投げることができるので人の感情がわかる。 絵がセンスのある可愛いのと綺麗なのがある。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1億ダウンロード
対象年齢3歳以上
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次