【離れた友達も遊べる】2人で出来るゲームアプリ25選!オンライン対戦で遊べる

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
【離れた友達も遊べる】2人で出来るゲームアプリ25選!オンライン対戦で遊べる
悩んでいる人

2人で出来るゲームアプリをしたい!
離れた友達も遊べる無料で楽しめるおすすめのアプリを教えて!

2人で楽しめるオンラインゲームアプリは、協力プレイや対戦が魅力のゲームです。

友達や家族と一緒にプレイできるため、離れていてもコミュニケーションを取りながら盛り上がれます。

シンプルなルールや直感的な操作で遊べるものから、戦略が求められる本格的なゲームまで、多種多様なタイトルがあります。

今回は、そんな2人で楽しめるオンラインゲームアプリを厳選してご紹介!

協力してミッションをクリアするゲームや、手に汗握る対戦ゲームなど、さまざまなジャンルをピックアップしました。

この記事では編集部で実際にプレイした感想やApp Store・Google Playで遊んだユーザーのリアルな感想を元にランキング形式でご紹介します。

目次

2人で出来るゲームアプリおすすめランキング25選

1位:Sky 星を紡ぐ子どもたち

おすすめポイント
  • 美しいグラフィックと幻想的な世界観​
  • 他プレイヤーとの協力プレイが可能​
  • 感動的なストーリーと音楽

心温まる冒険が広がる幻想的な世界

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、美しい空の王国を舞台に、プレイヤーが「星の子ども」となって失われた星々を取り戻す冒険を繰り広げるアドベンチャーゲームです。​

広大で美しいフィールドを自由に飛び回りながら、他のプレイヤーと協力して謎を解き明かしていきます。​ゲーム内で出会うプレイヤーとは、言葉を交わさずとも心を通わせることができ、共に旅をすることで特別な体験に!

​また、感動的なストーリーと心に響く音楽が、プレイヤーの心を深く揺さぶります!​

​美しい世界での自由な冒険と、他プレイヤーとの心温まる交流が魅力の作品です。​癒しを求める方にぜひおすすめします。

実際にプレイした感想
  • 片手操作や両手操作が選べてすごくいいです。世界観やキャラクターのデザインもとても良くてかなり私は引き込まれました。特に海外の方などの交流もできて一人でいるのも楽しいゲームです。
  • 演出も音楽も世界観もとにもかくにも綺麗で ストーリーもすごく幻想的で これで無料なの!?ってぐらいクオリティ高くて 本当に神ゲーです!! 

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

2位:ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

おすすめポイント
  • 手描きアートスタイルの美麗なグラフィック​
  • 生活系コンテンツが充実したスローライフMMO​
  • 多彩なジョブと戦闘スタイル

第二の人生を楽しむスローライフMMORPG

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、大人気『ツリーオブセイヴァー』シリーズの最新作として登場したMMORPGです。

​特徴的な2.5Dの手描きアートスタイルに加え、「水彩薄塗り」技法で描かれたビジュアルは、プレイヤーを魅了します。

​本作の最大の魅力は、生活重視のまったりとしたスローライフが楽しめる点です。

​料理や錬金、農業、アバターなどの生活系コンテンツが充実しており、やりこみ要素が豊富。​また、多彩なジョブの組み合わせにより、自分好みの戦闘スタイルを追求できます!

​美しい世界でのんびりとした生活を楽しみたい方におすすめのMMORPGです。​自分だけの冒険と生活を満喫しよう!

実際にプレイした感想
  • スマホ向けとしては十分すぎる創り込み。ストーリーは今のところフルボイスで、モブキャラにも個性があってイラストも綺麗。音楽も落ち着く感じ。全体的にしるばにあふぁみりーみたいな可愛さがある。
  • まずデザインが凄くいいです。性別や年齢を選ばないデザインなので、人に勧めやすい。1人でも十分コツコツやっていける要素が戦闘でも増えると楽しいかなと思いました。 それを踏まえて総合的に見ても完璧なMMOです!ぜひまだの方はプレイしてみてください!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢12歳以上
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

Qookka Games無料posted withアプリーチ

3位:運任せの召喚士

おすすめポイント
  • ランダム要素が楽しい協力型タワーディフェンス​
  • 個性豊かな仲間たちを召喚​
  • 戦略性と協力プレイが鍵

運と戦略が試される新感覚タワーディフェンス

『運任せの召喚士』は、何が召喚されるかは運次第という、ユニークな協力型タワーディフェンスゲームです。

プレイヤーは召喚士となり、個性豊かなキャラクターたちを召喚してバトルを繰り広げます。

​個性豊かな仲間たちがランダムで登場し、最強の召喚獣を呼び出せば一発逆転も可能な爽快感が魅力!

​召喚獣の配置やスキルの使い所、プレイヤー同士の協力など、戦略の幅が広く、気軽に楽しめる一作となっています。

​運と戦略が融合した新感覚のタワーディフェンスを楽しみたい方におすすめです。

​仲間と協力して勝利を目指しましょう!

実際にプレイした感想
  • 他のゲームには中々無い「協力」して敵を倒すという点が面白く感じました!また、キャラのデザインや能力が様々あって面白いと思いました!
  • 手軽に遊べるタワーディフェンスで、運絡みの要素にも中毒性がありついつい遊んでしまうゲームです。 神話級召喚獣のデザインも魅力的なものが多く、召喚獣ごとのプレイヤーアイコン収集も楽しめています。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5万ダウンロード
対象年齢7歳以上

4位:ライフアフター

おすすめポイント
  • サバイバル要素とMMORPGが融合したゲーム性
  • 広大なオープンワールドでの自由な探索
  • 仲間と協力して生き抜く緊張感

終末世界でのサバイバルを描くオンラインRPG

『ライフアフター』は、サバイバル要素とMMORPGが融合したゲーム性が特徴のオンラインRPGです。

プレイヤーは終末世界で生き残るために、資源を集め、武器や防具を作成し、拠点を築きます。広大なオープンワールドを自由に探索し、仲間と協力して強力な敵に立ち向かう緊張感が魅力です。

リアルな天候変化や昼夜のサイクルが、より深い没入感を与えます。

サバイバルとRPGの要素が絶妙に組み合わさったゲームで、仲間と共に終末世界を生き抜く体験が楽しめます。

実際にプレイした感想
  • まず言えるのは他のゲームより自由度が高いことですかね。このゲームは3人称でとてもプレイがしやすく、楽しいです。実際にインストールしてプレイしたほうが何倍も面白いと思います👍️
  • 今更だけどこのゲームの良さが分かった気がする…ソロ勢なんだけど他のゲームとは違って、何をするのも手間が掛かって、天候に左右されたり、とにかくリアリティー。ランキングとかコミュニティとか意識するなら他のゲームとも変わらないかもしれないけど…それを無しにしてこの世界観は独特だなぁと。

引用元:Google Play

実際にプレイした感想
  • まず言えるのは他のゲームより自由度が高いことですかね。このゲームは3人称でとてもプレイがしやすく、楽しいです。実際にインストールしてプレイしたほうが何倍も面白いと思います👍️
  • 今更だけどこのゲームの良さが分かった気がする…ソロ勢なんだけど他のゲームとは違って、何をするのも手間が掛かって、天候に左右されたり、とにかくリアリティー。ランキングとかコミュニティとか意識するなら他のゲームとも変わらないかもしれないけど…それを無しにしてこの世界観は独特だなぁと。 

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢12歳以上
ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

5位:原神

おすすめポイント
  • 息を呑むほど美しい広大なオープンワールドを自由に探索!
  • 個性豊かな7つの元素を操る多彩なキャラクターたち
  • アクション性の高い戦闘と奥深いストーリーが融合したRPG体験

自由度の高い探索と戦闘が魅力のオープンワールドRPG

『原神』は、美しいオープンワールドを舞台にしたアクションRPG。

「テイワット」と呼ばれる幻想世界を舞台に、失踪した双子を探す旅が始まります。

プレイヤーは「旅人」となり、7つの国を巡りながら「神の目」を持つ個性的なキャラクターたちと出会い、仲間にしていくのが特徴。各キャラクターは7つの元素(炎、水、氷、雷、風、岩、草)のいずれかを操り、元素間の相互作用を活かした戦略的な戦闘が楽しめます。

美麗なグラフィックで描かれる広大な世界は探索のしがいがあり、秘密の宝箱や隠されたクエスト、壮大な風景など発見の喜びに満ちています。ゲーム内の季節イベントや定期的なアップデートで常に新しいコンテンツが追加され、長く楽しめるのも魅力です。

美しい世界と個性豊かなキャラクターたちがあなたの冒険を待っています!元素の力を駆使して謎に満ちた世界の真実に迫ろう!

実際にプレイした感想
  • このゲームは素晴らしいです。 オープンワールド!自由に何をしてもいい! 駅伝リングをしたり、ミッションをこなしたり、綺麗な景色の写真を撮ったり、他キャラクターとの会話でストーリーを進めたりなど、迫力のあるモーションとオリジナリティ溢れるストーリーや綺麗な3Dグラフィックであなたをこのゲームの虜にするでしょう!
  • どこに行っても楽しく、ワクワク感がたまりません!自分で好きな場所に自由にのびのびと旅できることが嬉しいです!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1億ダウンロード
対象年齢12歳以上

6位:第五人格 Identity V

おすすめポイント
  • ゴシックホラーな世界観とビジュアルが独特の雰囲気を醸し出す!
  • 4対1の非対称対戦でハンターとサバイバーどちらも楽しめる
  • 個性的なキャラクターとスキルで戦略性の高い駆け引きが魅力

異形の追跡者から逃げ延びろ!ゴシックホラー非対称対戦ゲーム

『第五人格』は、4対1の非対称対戦型サバイバルホラーゲーム。

19世紀末を思わせるゴシックホラーな世界観が特徴です。 ゲームでは1人のハンター(追跡者)と4人のサバイバー(脱出者)に分かれてプレイ。サバイバーは暗号解読機を修理して脱出を目指し、ハンターはそれを阻止しようと追跡します。

両陣営には多数の個性的なキャラクターが存在し、それぞれ固有の能力やスキルを持っています。キャラクター同士の相性や、マップの特性を理解することで戦略の幅が広がるのが面白さです。

モノクロ調の独特な美術スタイルと緊張感のあるゲームプレイが絶妙に融合し、ホラーゲームファンだけでなく、戦略的な対戦ゲームを楽しみたい人にもおすすめです。

ドキドキするサバイバル体験と奥深い戦略性が魅力!友達と協力して追跡者から逃げ切ろう!

実際にプレイした感想
  • 本当に素晴らしいゲームです!!約3ヶ月前からプレイさせて頂いてるんですけど、ほんとに飽きないし今までよりもハマっています。最初はホラゲーだと聞いていて、怖くて中々手を付けませんでしたが、今になって何故もっと前からインストールしなかったんだろうと不思議に思ってます。
  • すごく楽しいのでやってみる価値ありです!一人でやるものも十分楽しいですがフレンドと現実の友達とやるのも楽しいです!!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢12歳以上

7位:マインクラフト

おすすめポイント
  • 無限の創造性を発揮できる自由度抜群のサンドボックスゲーム!
  • 探索、建築、戦闘、農業など多彩な遊び方ができる
  • 友達と一緒に協力プレイで壮大な世界を作り上げられる

自分だけの世界を創り出す、ブロック建築サンドボックス

『マインクラフト』は、3Dブロックで構成された世界で自由に冒険や創造を楽しめるサンドボックスゲーム。

その自由度の高さから「デジタルレゴ」とも呼ばれています。 プレイヤーは広大な世界を探索し、様々な資源を集めてクラフトを行いながら建築や冒険を楽しみます。

サバイバルモードでは昼に資源を集め、夜は襲ってくるモンスターから身を守る緊張感が味わえる一方、クリエイティブモードでは無限の資源を使って自由に創作活動に打ち込めます。

シンプルなビジュアルながら無限の可能性を秘めており、小さな家から巨大な城、さらには動く機械まで作り出せるのが魅力。マルチプレイにも対応しており、友達と協力して大規模なプロジェクトに挑戦することもできます。

限界なき創造性を解き放て!あなたの想像力次第で世界は無限に広がります!

実際にプレイした感想
  • 普通にめっちゃおもろいアドオンとかめっちゃ入れなきゃ別にラグかったりしない。普通にアドオン入れたり遊んだりマルチプレイするには面白いです。 ゲーム機よりも身近にあっていつでもできるからワールドを発展しやすいです!
  • 自分でクリエで建築をしてミニゲームなどのマップを作って友達と遊ぶのもたのしいしコマンドを使うともっと遊ぶ幅も広がります。それだけでなく、普通にサバイバルするのもたのしいです。目標はたくさんあって飽きることもありません。

引用元:Google Play

プレイ料金1,300円
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play万ダウンロード
対象年齢歳以上

8位:どうぶつタワーバトル

おすすめポイント
  • シンプルなルールで誰でも楽しめるカジュアルバトルゲーム!
  • かわいい動物たちを積み上げる爽快感と緊張感が絶妙
  • 友達との対戦で盛り上がる短時間で遊べるゲーム性

動物タワーで競う、シンプルで奥深い積み上げバトル!

『どうぶつタワーバトル』は、シンプルながら奥深い戦略性を持つタワーバトルゲーム。

かわいい動物たちを交互に積み上げ、タワーを倒してしまった方が負けというシンプルなルールが特徴です。 プレイヤーは様々な形をした動物カードを引き、それをどこにどう配置するかを考えながら積み上げていきます。動物の形や重さ、バランスを考慮した戦略的な配置が勝敗を分けるポイント。

オンライン対戦モードでは全国のプレイヤーと白熱したバトルが楽しめるほか、友達とのローカル対戦モードも搭載。短時間で手軽に遊べるゲーム性と、意外な展開が生まれる面白さで、子供から大人まで幅広い層に人気があります。

物理演算が絶妙に調整されており、ハラハラドキドキの駆け引きが楽しめます。

シンプルなルールで奥深い戦略!動物たちのバランスを保ちながら、相手を出し抜こう!

実際にプレイした感想
  • 動物自体が可愛くて、とてもよい。それぞれ微妙に形が違って、バランスのとれる位置も違うので、難しいです。ついついやってしまう面白さがあります。
  • とても楽しいです!!身内や友達との対戦もできて完璧なゲームです😊

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上

9位:大富豪Online

おすすめポイント
  • 誰もが知っている大富豪(大貧民)をオンラインで手軽に楽しめる!
  • 全国のプレイヤーと腕を競い合える対戦システム
  • 様々な特殊ルールやアイテムで戦略の幅が広がる

定番カードゲームをオンラインで白熱バトル!

『大富豪Online』は、日本でもおなじみのカードゲーム「大富豪」(大貧民)をスマホで手軽に楽しめるオンラインゲーム。

シンプルながら奥深い戦略性を持つ大富豪の魅力を、いつでもどこでも体験できます。 基本ルールは手持ちのカードを早く出し切った順に「大富豪」「富豪」「貧民」「大貧民」の階級が決まるというもの。

次のゲームでは階級によって有利・不利な状況からスタートする独特のシステムが特徴です。 オンライン対戦では全国のプレイヤーと腕を競い合うことができ、ランキングシステムで自分の実力を確かめられます。

様々な特殊ルール(8切り、革命、スペ3返し等)に対応しており、地域ごとのローカルルールも選択可能。 カスタマイズ要素やアイテム収集なども楽しめ、飽きることなく長く遊べるゲーム設計になっています。

戦略と運の絶妙なバランスが楽しい!全国のプレイヤーと大富豪の座を競い合おう!

実際にプレイした感想
  • ルールが分からなくても、やりながら覚えられるので良いです。また、好きなようにローカルルールをカスタムできるのも、様々な遊び方が出来て面白いです。存外ハマっています。
  • とても楽しいです。サクサク動作で快適なのと、様々なルールが設定できるので、基本的なゲームから本格的なものまで楽しめると思います。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢12歳以上

10位:チックタック:二人のための物語

おすすめポイント
  • 心温まるストーリーと美しいビジュアルで展開するアドベンチャー!
  • 二人の主人公を切り替えながら物語を進める独特のゲームプレイ
  • パズル要素と感動的なストーリーが見事に融合

時を超える二人の絆を描く、感動のアドベンチャー

『チックタック:二人のための物語』は、独特の世界観と感動的なストーリーが特徴のアドベンチャーゲーム。

時間を操る能力を持つ二人の主人公を交互に操作しながら物語を進めていきます。 プレイヤーは時空を超えて繋がった二人の主人公を通じて、謎めいた世界の秘密に迫っていくことになります。

一方の行動がもう一方の世界に影響を与えるという独自のシステムが特徴で、二つの時空間での出来事を紡ぎながら物語を紐解いていくのが醍醐味です。 美しい手描き風のアートスタイルと心地よい音楽が物語の雰囲気を見事に表現しており、感情移入しやすい世界観が構築されています。

パズル要素と物語の融合が見事で、頭を使いながらも感動できるゲーム体験を提供します。

時間を超えた絆の物語があなたを待っています。二人の運命を辿りながら、心温まるストーリーを体験しよう!

実際にプレイした感想
  • とてもしっかりしたゲームです! 流れよく解き進めるには2人の画面の状況をしっかり伝えながらプレイすることが大切です!
  • ストーリー性が高くて私はかなり好きでした!クリアまでの時間はちょうど2時間ほどでした。考察好きな人にオススメです。

引用元:Google Play

プレイ料金Google Play:430円 AppleStore:500円
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢3歳以上

11位:レッツプレイ!オインクゲームズ

おすすめポイント
  • かわいいキャラクターたちと一緒に楽しめるミニゲームコレクション!
  • 短時間で気軽に遊べる多彩なゲームが満載
  • 友達や家族と一緒に盛り上がれるマルチプレイにも対応

笑顔あふれる!多彩なミニゲームでワイワイ楽しもう

『レッツプレイ!オインクゲームズ』は、「オインク」というかわいいキャラクターたちと一緒に楽しむミニゲームコレクション。

短時間で手軽に楽しめる様々なゲームが詰まっています。 レースやパズル、シューティング、スポーツなど、ジャンルの異なる複数のミニゲームが収録されており、その日の気分に合わせて好きなゲームを選べるのが魅力。どのゲームもシンプルな操作で誰でも楽しめる設計になっています。

ソロプレイはもちろん、友達や家族と最大4人で遊べるマルチプレイモードも搭載。競い合ったり協力したりしながら、みんなで盛り上がれるコンテンツが充実しています。

かわいいグラフィックと愉快な音楽が特徴で、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる親しみやすさが人気の秘密です。

友達や家族と一緒に遊べる楽しいミニゲームがたくさん!空き時間に手軽に楽しめる豊富なコンテンツが魅力です!

実際にプレイした感想
  • それぞれ気に入ったのは現物も所持してますが、 どれを遊んでもボードゲームの雰囲気を壊さず再現出来ててとても良いです。 特に いかだの5人なんかは手軽に遊べるので、職場で遊ぶ布教用として購入してます。
  • 海底探検は無料で遊べるのでボードゲーム好きなら一度はプレイしてみてほしい良作。オンライン対戦の他にオフラインでも遊べるのでいいです。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5万ダウンロード
対象年齢3歳以上

12位:お絵かきコラボ

おすすめポイント
  • みんなで一緒にお絵かきする楽しさを味わえるコミュニケーションゲーム!
  • 簡単操作でどんな年齢層も楽しめる直感的なインターフェース
  • 笑いと驚きが生まれる、予想外の作品が完成する面白さ

みんなでワイワイ描く、予想外の絵が完成するお絵かきゲーム

『お絵かきコラボ』は、複数人で一緒に絵を描いて楽しむオンラインお絵かきゲーム。お題に沿って交代で絵を描き、最後に完成した作品を皆で鑑賞して楽しむというシンプルなコンセプトが魅力です。

プレイヤーはお題に沿って絵の一部を描き、次のプレイヤーに引き継ぎます。前の人が何を描いたのかは見えない状態で描き継いでいくため、最終的にどんな絵になるかは完成するまで誰にもわかりません。予想外の組み合わせが生まれ、思わず笑ってしまうような面白い作品が完成することも。

シンプルな操作性と多彩な描画ツールが用意されており、絵が得意でない人でも気軽に参加できます。友達や家族はもちろん、オンラインで見知らぬプレイヤーとも一緒に楽しめるのが特徴です。 創造性を刺激しながらコミュニケーションを楽しめる、笑いと驚きに満ちたゲーム体験が待っています。

絵心がなくても大丈夫!みんなで描けば思わぬ傑作が生まれる、笑いあふれるお絵かき体験をぜひ!

実際にプレイした感想
  • ほぼ完璧に相手の絵とつながったときの嬉しさ、達成感が癖になります。奇跡の面白作品が何枚もできて何度も笑いました。全て保存されるのも嬉しい。
  • 私自身 そんなに絵が上手いわけではないので、知らない人と画力とか関係なしに楽しく絵を描くことができるのが最高に面白いです!!
  • 描き終わった後のスタンプの送り合いも楽しいし、一応、パスワードを決めて友達同士で描くこともできるのでオススメです!!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢3歳以上

13位:荒野行動

おすすめポイント
  • スマホで本格的なバトルロイヤル体験ができる人気シューティングゲーム!
  • 広大なマップと多彩な武器、乗り物で戦略的な立ち回りが可能
  • フレンドと一緒に協力プレイできるスクワッドモードが熱い

最後の一人になるまで生き残れ!スマホで遊べる本格バトルロイヤル

『荒野行動』は、スマホ向けバトルロイヤルゲーム。

最大100人のプレイヤーが広大なマップに降り立ち、最後の一人(または一つのチーム)になるまで生き残りを賭けて戦います。 プレイヤーは空から降下後、建物や地形を探索して武器や防具、回復アイテム、乗り物などを集めながら生存戦略を練っていくのが基本。

徐々に狭まる安全地帯(サークル)によって戦闘エリアが狭められ、緊張感のある展開が楽しめます。 ソロモードの他、2人で協力する「デュオ」や4人チームの「スクワッド」モードも搭載され、友達と連携して勝利を目指す楽しさも。

様々なスキンや装飾品でキャラクターをカスタマイズすることも可能です。 定期的なアップデートで新マップや新武器、新モードが追加され、常に新鮮な体験を提供しています。

スマホでも本格的なバトルロイヤル体験!友達と一緒に最強の小隊を組んで勝利を目指そう!

実際にプレイした感想
  • 一人で遊んでもフレンドと遊んでも楽しめるゲームです。また、モード(レジャー)によっては、5分以内のバトルあるので時間があまり無いときでも遊べるのでとても楽しいです。バトルモードも10種類以上あるので飽きる事もありません。無課金でも十分に楽しめると思います!
  • 倒されたりして、つまらないときもあるけど、勝ったときの達成感が凄い!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢16歳以上

14位:違う冬のぼくら

おすすめポイント
  • 心温まるストーリーと美しい雪景色で描かれる感動のアドベンチャー!
  • キャラクターの選択と決断で変わるマルチエンディングが楽しめる
  • 雪国の暮らしの中で紡がれる人間関係の機微に触れられる

雪に包まれた町で紡がれる、心揺さぶる青春の物語

『違う冬のぼくら』は、雪深い田舎町を舞台にした感動のストーリーアドベンチャーゲーム。

プレイヤーは主人公となって町の人々との関わりを通じて物語を紡いでいきます。 冬の厳しさと美しさが共存する町で、主人公は様々な出会いと別れを経験。プレイヤーの選択によってキャラクターたちとの関係性が変化し、それに伴ってストーリー展開も変わっていく、マルチエンディングシステムが特徴です。

美しい雪景色と季節感あふれる演出、心に残る音楽が物語の世界観を豊かに彩り、まるで小説を読んでいるような没入感を味わえます。 日常の小さな選択から大きな決断まで、すべてが物語に影響を与えるシステムにより、自分だけの物語を体験できるのが魅力です。

雪に包まれた町で紡がれる心温まる物語。あなたの選択が運命を変える、感動のアドベンチャーをぜひ体験してください。

実際にプレイした感想
  • 2人でコミニケーションを取りながら進んでいくのがとても楽しく、ストーリーもとても面白かった。面白くて次はお互い違い視点でやったらまさかのここにも色々詰め込まれており、とても面白かったです。
  • 難易度もちょうどよく、二人で別々の視界から協力してクリアするのがとても楽しかったです。 物語もちょっと不思議で切なくてハマりました!

引用元:Google Play

プレイ料金¥710
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5000万ダウンロード
対象年齢12歳以上

15位:ヒューマンフォールフラット

おすすめポイント
  • 独特なぐにゃぐにゃ物理演算が笑いを誘う協力型パズルゲーム!
  • 直感的な操作で環境を利用した多彩な謎解きが楽しめる
  • 最大8人で遊べるオンライン協力プレイが大盛り上がり

『ヒューマンフォールフラット』は、No Brakes Games社が開発した独特な物理演算が特徴の3Dパズルプラットフォームゲーム。

ぐにゃぐにゃと動く不安定な人型キャラクターを操作して、様々な仕掛けが待ち受ける夢の世界を冒険します。
プレイヤーは腕を自由に動かせる操作系を駆使して、レバーを引いたり、物を持ち上げたり、よじ登ったりしながら進んでいきます。

意図したとおりに動かすのが難しい独特の操作感が、予想外の展開と笑いを生み出すのが魅力。各ステージは独創的なテーマと仕掛けが用意されており、常に新鮮な驚きと発見があります。

単独プレイでも楽しめますが、最大8人でのオンライン協力プレイが特に盛り上がります。友達と力を合わせて問題を解決することもできれば、時には邪魔し合って笑い転げることも。

思わぬ方法でクリアできる自由度の高さも特徴で、創意工夫を凝らした攻略が可能です。 定期的なアップデートで新ステージが追加されるなど、長く楽しめるコンテンツ設計も魅力のひとつです。

予測不能な物理演算が生み出す笑いの連鎖!友達と一緒に遊べば何倍も楽しいパズルアドベンチャー!

実際にプレイした感想
  • こういうフニャフニャゲームを探していたので凄く高評です(個人的)しかも広告もないし、ステージ数もあるてーど多いのでクリアするのには2週間から1週間かかりそうですあと頭を使うので、朝にやるとちょっとした頭の体操になると思います。
  • このゲームがスマホ遊べるなんて…もう最高です。
  • 友達と電話しながらやってるけど本当に楽しいし面白いww 爆笑しながらやってます!

引用元:Google Play

プレイ料金¥610
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢3歳以上

16位:ゴッドフィールド

おすすめポイント
  • 神々の力を駆使して戦う、独創的な非対称対戦バトルゲーム!
  • さまざまな神の特殊能力と戦略性の高い駆け引きが魅力
  • 美しいグラフィックと迫力のあるバトルシーンが臨場感抜群

神となり聖戦を制せ!独自の世界観で魅せる対戦アクション

『ゴッドフィールド』は、独特な世界観と非対称対戦システムが特徴のオンラインバトルゲーム。

プレイヤーは様々な神話に登場する神々や英雄を操り、聖域と呼ばれる戦場で力を競い合います。 各キャラクターは固有の能力や特殊スキルを持っており、神話をモチーフにした多彩な力を駆使して戦略的なバトルを繰り広げるのが醍醐味。

スキルの組み合わせやタイミングの見極めが勝敗を左右します。 ゲームモードには複数のチームで戦う「陣取り」や「エスコート」などがあり、単純な倒し合いだけでなく、目的達成型の戦略性の高い対戦が楽しめるのが特徴です。

美しいグラフィックで描かれる神話的世界観と、迫力のあるスキルエフェクトが戦闘の興奮を高めます。定期的に新キャラクターや新モードが追加され、常に新鮮な体験が提供されています。

神の力を操る爽快感!戦略と連携を駆使して聖戦を勝ち抜け!仲間との絆が勝利を導く!

実際にプレイした感想
  • ガチで神ゲー。神器の使いどころや駆け引きなど思った以上に戦略性が高く、わりと頭を使います。しかしそこに運要素が大きく絡むことによって誰が勝つか全く分からず初心者でも勝機は全然あります。
  • どんな対戦ゲームよりも面白い。約束された神ゲー。 豊富なアイテムによる戦略性、他の対戦ゲームにはない駆け引きがある。 ありきたりだがよく出来た世界観も魅力的。希望と絶望、幸運と理不尽に満ち溢れた最高のゲーム。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play50万ダウンロード
対象年齢3歳以上

17位:ガンファイアリボーン

おすすめポイント
  • 無数の銃と装備で自分だけのビルドを作り上げるローグライクRPG!
  • 協力プレイで楽しめるダンジョン探索と爽快なガンアクション
  • プレイするたびに変化する世界と敵で何度でも新鮮な体験が可能

銃と異能の力で世界を救え!協力型ローグライクシューター

『ガンファイアリボーン』は、Perfect World Entertainment社が開発したローグライク要素を取り入れた協力型シューティングRPG。

崩壊した世界を舞台に、特殊な力を持つ「レムナント」となって世界を救う冒険に挑みます。 ゲームの最大の特徴は膨大な数の銃器とアイテム、スキルを組み合わせたビルド構築の自由度。プレイヤーは自分のプレイスタイルに合わせた独自の戦闘スタイルを作り上げることができます。

プレイする度にランダム生成されるダンジョンと敵の配置により、何度挑戦しても新鮮な体験が楽しめるのがローグライクの醍醐味。最大3人での協力プレイに対応しており、友達と力を合わせて強大なボスに挑むことができます。

シューティングの爽快感とRPG要素の深さが絶妙に融合した、やり込み要素満載のゲーム体験が最高!

無限の組み合わせで自分だけの戦闘スタイルを構築。友達と協力して絶望的な世界に立ち向かおう!

実際にプレイした感想
  • このゲームにぐちぐち言う人はもうゲーム向いてないからしなくていいレベルの良ゲー! FPSが苦手な人も簡単に立ち回れるオートアシストのおかげでとても簡単!
  • 良ゲーローグライトFPSのスマホ移植版。 エイムアシストや自動射撃、ほぼ全ての武器にADSが付いてるのでPC版より遊びやすいかも

引用元:Google Play

プレイ料金Google Play:850円 AppleStore:1,100円
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢7歳以上

18位:Specimen Zero – 脱出ゲーム

おすすめポイント
  • 恐怖と緊張感が絶妙なホラー脱出ゲーム!
  • 謎めいた研究施設からの脱出を目指す緊迫したストーリー展開
  • 音や振動を利用した独自の恐怖表現が没入感を高める

暗闇に潜む恐怖から逃げ切れ!緊張感あふれるホラー脱出ゲーム

『Specimen Zero』は、謎に包まれた研究施設からの脱出を目指すホラーサバイバルゲーム。

プレイヤーは施設内に取り残された生存者となり、得体の知れない生物「スペシメン・ゼロ」から逃れながら脱出の手がかりを探します。 ゲームの特徴は独特の恐怖表現。視覚的な演出だけでなく、音や振動、突然の遭遇などを巧みに利用して、プレイヤーの恐怖心を煽るよう設計されています。

敵に見つからないよう慎重に行動し、隠れ場所を活用しながら進む緊張感が魅力。 施設内には様々な謎解きや障害物が配置されており、それらを解決しながら真相に迫っていきます。

限られた資源を管理しつつ、巧みに立ち回ることが求められるサバイバル要素も楽しめます。 ホラーゲームならではの独特の緊張感と達成感を味わえる、スリル満点の脱出ゲームです。

息をひそめて恐怖と対峙せよ!暗闇からの脱出を目指す、スリリングなホラー体験をお楽しみください!

実際にプレイした感想
  • すごいクオリティーでPS4やってるみたいです。イヤホンしながらやると臨場感が出るんでオススメです。
  • 怖さ90点、クオリティ90点、アイデア100点!
  • 面白いのですが、二人だけだとちょいと難しいですね…

引用元:Google Play

プレイ料金Google Play:無料 AppleStore:¥150
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5000万ダウンロード
対象年齢16歳以上

19位:エギーパーティ

おすすめポイント
  • かわいいエッグキャラクターたちと繰り広げるパーティーゲーム!
  • 短時間で楽しめる多彩なミニゲームで盛り上がれる
  • 友達や家族と一緒に遊べるマルチプレイが熱い

卵型キャラたちと楽しむ、笑顔あふれるパーティーゲーム

『エギーパーティ』は、卵をモチーフにしたかわいいキャラクター「エギー」たちと一緒に楽しむパーティーゲームコレクション。

シンプルで直感的な操作ながら、奥深い駆け引きが楽しめる多彩なミニゲームが特徴です。 レース、パズル、スポーツ、シューティングなど様々なジャンルのミニゲームが収録されており、それぞれが短時間で手軽に楽しめるよう設計されています。

各ゲームには独自のルールがあり、戦略や反射神経、運の要素がバランスよく組み込まれています。 最大4人までのマルチプレイに対応しており、友達や家族と一緒に盛り上がれるのが魅力。

オンライン対戦はもちろん、1台の端末で交代プレイができるモードも搭載され、様々なシチュエーションで楽しめます。 かわいらしいグラフィックと明るい音楽、ユーモアあふれる演出が、プレイヤーを笑顔にする楽しいゲームに!

卵型キャラクターたちと一緒に、笑顔あふれるパーティータイム!友達や家族と一緒に盛り上がろう!

実際にプレイした感想
  • 最初は難しくても、慣れればとても楽しいです。課金などをしなくても楽しめるので、とても楽しいゲームです。
  • 色んなゲームがたのしめて、待ち時間?もたのしめます!ぜひオススメします!😊
  • 色んな方と気楽に喋れるし、一緒にプレイできるし、色んなゲームがあって楽しいです!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上

20位:ロブロックス

おすすめポイント
  • 無限の創造性を発揮できるゲームプラットフォーム!
  • 数百万種類の多彩なゲームから好きなものを選んで楽しめる
  • 自分でもゲームを作って公開できるクリエイティブ体験

無限のゲーム世界が広がる、創造と冒険のプラットフォーム

『ロブロックス』は、単なるゲームではなく、数百万種類ものユーザー作成ゲームが集まる巨大なプラットフォーム。

「想像できるすべてのことを体験する」をコンセプトに、多種多様なジャンルのゲームが日々追加されています。 アドベンチャー、ロールプレイング、シミュレーション、レース、パズルなど、あらゆるジャンルのゲームが無料でプレイ可能。

友達と一緒に遊べるソーシャル要素も充実しており、コミュニケーションを取りながらゲームを楽しめます。 最大の特徴は、プレイだけでなく自分でもゲームを作成できること。プログラミングの知識がなくても独自のゲームを作り、世界中のプレイヤーに公開することができます。

カスタマイズ可能なアバターシステムも魅力で、自分だけのキャラクターを作成して様々な世界を冒険できます。

プレイするも良し、創るも良し!無限に広がるゲーム世界であなただけの冒険を見つけよう!

実際にプレイした感想
  • 様々なゲームをプレイすることができるのでとても面白いです。たまにチーターなどが現れゲームを妨害されたりしますが、ほとんどが友好的なプレイヤーなので楽しくプレイさせていただいてます。
  • たった1つのアプリで色々なゲームをすることができて楽しいです
  • 7年ぐらいやらせてもらってます!でも本当に全然飽きないです!色んなゲームが出来て、友達できて、CM無し! 

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10億ダウンロード
対象年齢12歳以上

21位:ブロックタワーオンライン

おすすめポイント
  • シンプルながら奥深い戦略性を持つブロック積みゲーム!
  • オンライン対戦で世界中のプレイヤーと腕前を競える
  • 短時間で手軽に楽しめるカジュアルな対戦システム

崩れる緊張感!指先で競うブロック積み対決

『ブロックタワーオンライン』は、シンプルながら奥深い戦略性を持つブロック積み上げゲーム。

プレイヤーは交互にブロックを引き抜いて積み上げ、タワーを崩してしまった方が負けというシンプルなルールが特徴です。 物理演算が精密に設計されており、どのブロックを選ぶか、どこに置くかという判断が勝敗を左右します。

一見簡単そうに見えても、相手の動きを読んだり、タワーのバランスを見極めたりする戦略的な思考が求められます。 オンライン対戦モードでは世界中のプレイヤーと対戦できるほか、友達とのプライベートマッチ機能も搭載。ランキングシステムによって自分の腕前を確認できるのも魅力です。

1ゲームあたりの所要時間が短く、空き時間や通勤・通学中など、ちょっとした時間でも気軽に楽しめるカジュアルさが人気の秘密。シンプルなビジュアルながら、ハラハラドキドキの緊張感が味わえます。

指先の繊細な操作と戦略が勝敗を分ける!友達との対決で盛り上がること間違いなしの手軽なブロックゲーム!

実際にプレイした感想
  • シンプルに楽しい カップルとかで、スキマ時間使ってやっ てみるのもありかも!
  • プレイ時間50分、レート1700まで行った感想としては、面白いです。もっと人気出てもいいと思います。考える時間も多めで焦らないので、まったりできて、暇な時に最適です。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢3歳以上

22位:みんなのオセロ

おすすめポイント
  • 誰もが知っている定番ボードゲームが手軽にスマホで楽しめる!
  • 初心者から上級者まで楽しめる多彩な難易度設定
  • オンライン対戦で全国のプレイヤーと腕前を競える

白黒つける戦略勝負!定番ボードゲームの決定版

『みんなのオセロ』は、世界中で親しまれているボードゲーム「オセロ」をスマホで手軽に楽しめるアプリ。

シンプルな操作性と洗練されたデザインで、老若男女問わず楽しめる王道ゲームです。 8×8のマス目に白黒の石を交互に配置し、挟んだ相手の石を自分の色に変えていくというシンプルなルールながら、奥深い戦略性が魅力。

「序盤は隅を取れ」「終盤は大量獲り」など、様々な戦術や攻略法を駆使して勝利を目指します。 CPUとの対戦では初心者向けの易しいレベルから、上級者でも苦戦する高難度まで幅広く用意。オンライン対戦モードでは全国のプレイヤーとマッチングして腕を競えるほか、友達とのプライベートマッチも可能です。

オセロの基本戦略を学べるチュートリアルモードや、過去の対局を振り返る機能など、上達をサポートする要素も充実しています。

一瞬で覚えられるルールと一生かけても極められない奥深さ!戦略の駆け引きを楽しむ王道ボードゲームの決定版です!

実際にプレイした感想
  • 一人でも二人でもできるのがよいです。オフラインでもできます。
  • 単純に、とても楽しいです😄レベルが上がってくると、勝つためには、頭を多少ひねらねばなりませんが、最後まで勝負は分かりませんし、どんでん返しもおきて、いつも楽しまさせてもらっています😊
  • 対人戦で職場の人とも盛り上がれるし、見てる側も汗を掻くとのことでとても楽しいです。オンラインでもなくても楽しめるところがいいですね。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上

23位:MARUBA / まるばつゲーム進化版 オンライン

おすすめポイント
  • 誰もが知っている「〇×ゲーム」が進化した戦略性豊かなバージョン!
  • シンプルルールで手軽に始められるが奥が深い駆け引き
  • オンライン対戦で全国のプレイヤーと腕試しができる

定番〇×ゲームが進化!戦略性が増した新感覚ボードゲーム

『MARUBA』は、子供の頃に誰もが遊んだことのある「〇×ゲーム」(三目並べ)を進化させた戦略ボードゲーム。

従来の3×3マスから拡張された盤面や新ルールの追加により、より深い戦略性と駆け引きが楽しめるようになっています。 基本的なルールは従来通り、プレイヤーが交互に〇か×を置き、縦・横・斜めのいずれかに自分のマークを一列に並べることが目標。

しかし「MARUBA」では、特殊マスの追加や、置いたマークを動かせるなどの新たな要素が導入され、単純な先手必勝法が通用しない奥深さが特徴です。 CPUとの対戦モードでは難易度調整が可能で、初心者から上級者まで自分のレベルに合った相手と対戦できる!

オンラインモードでは全国のプレイヤーとランキング形式で対戦し、自分の実力を試すことができます。 シンプルながらも戦略的な思考が求められるゲーム性は、短時間で手軽に楽しめる一方で、やり込み要素も豊富に用意されています。

子供の頃に遊んだ〇×ゲームがこんなに奥深いとは!シンプルなのに頭を使う新感覚の戦略ゲームをぜひ体験してみてください!

実際にプレイした感想
  • スマホ1台で友達と軽くできて盛り上がった。
  • 手軽に遊べるしオンライン、オフラインで楽しめるのも最高です!ありがとうございました😊
  • 一部の人に優しくないゲームです 頭が痛くなるほど面白いシステムです!!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢3歳以上

24位:フリック対戦オンライン

おすすめポイント
  • 指先のフリック操作で楽しむ爽快アクション対戦ゲーム!
  • シンプルな操作で誰でも楽しめる直感的なゲームプレイ
  • オンライン対戦で全国のプレイヤーと腕前を競える

指の動きが勝敗を分ける!爽快フリックアクション対戦

『フリック対戦オンライン』は、スマホならではのフリック操作を活かした対戦アクションゲーム。

画面上のオブジェクトを素早くフリックして相手陣地に送り込み、ポイントを競い合うシンプルながら奥深いゲーム性が特徴です。 ゲームの基本は指を使ったフリック操作の速さと正確さ。様々な特性を持つオブジェクトを戦略的にフリックし、相手の防御を崩していくことがポイントになります。

シンプルな操作性ながら、タイミングや角度など繊細なテクニックが求められる奥深さがあります。 一対一の対戦はもちろん、チーム戦や大会形式など様々な対戦モードが用意されており、プレイスタイルに合わせて楽しめます。オンラインランキングで全国のプレイヤーと腕を競い合うことも可能です。

短時間で手軽に遊べるカジュアルさと、やり込むほどに深まる戦略性のバランスが絶妙で、幅広い層に支持されています。

指先の反射神経と戦略が試される白熱バトル。ちょっとした時間でも楽しめる手軽さと奥深さを兼ね備えたアクションゲームです!

実際にプレイした感想
  • ゲーム自体は普通に面白いし、こういうフリック入力のゲームは好きなので個人的にこのゲームは好きです。
  • ゲーム自体は暇つぶしにはなるので、みなさん入れて見てください。
  • 暇なとき楽しめておもしろい!!!!!!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5万ダウンロード
対象年齢3歳以上

25位:脱出ゲーム EscapeRooms

おすすめポイント
  • 様々なテーマの謎解き脱出ゲームが楽しめる良質コレクション!
  • 論理的思考力や観察力が鍛えられる奥深いパズル
  • 美しいグラフィックと没入感のある世界観が魅力

謎を解き明かし、閉ざされた空間からの脱出を目指せ!

『脱出ゲーム EscapeRooms』は、様々なテーマの部屋や空間からの脱出を目指す謎解きアドベンチャーゲーム。

洋館、研究所、古城など、多彩な設定の脱出シナリオが用意されています。 プレイヤーは閉じ込められた空間の中で、隠されたアイテムを見つけ出し、複雑な仕掛けを解き明かしながら脱出の糸口を探していきます。直感的なタップ操作で画面を調査し、見つけたアイテムを組み合わせたり使用したりして謎を解いていくのが基本的な流れです。

各ステージには独自の世界観とストーリーが用意されており、単なる謎解きだけでなく物語の展開も楽しめるのが特徴。論理的な思考力や鋭い観察眼、時には柔軟な発想力が試されるパズルが満載です。

初心者向けの簡単なステージから、経験者でも頭を悩ませる高難度の部屋まで幅広く用意されており、自分のレベルに合わせて楽しめます。ヒントシステムも搭載され、行き詰まったときでも安心。。

頭脳を刺激する謎解きの連続に没頭できる、美しいビジュアルと緻密なパズル設計が魅力の脱出ゲームの決定版!

実際にプレイした感想
  • グラフィックも素敵ですし、相変わらず理不尽なことはなく!ヒント等も広告で表示でき、クリアするごとに広告表示がないので本当に理想の脱出ゲームという感じです。
  • 程良い難易度で、難しいアクションとか求められないので、のんびり楽しめます。3枚まで画面を保存できるカメラ機能が大変便利で、メモを取れない電車内などでもスマホだけで遊べます。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次