
超人気カード「がんばリーリエ」は
GXバトルブーストに収録されているのよね?
買いたいけど、どこに売っているのかな…
2017年10月20日に発売された「 サン&ムーンシリーズ」のハイクラスパックです。 拡張パック「GXバトルブースト」。
強力なカードが多数再録され、全てキラカードで収録されているのが特徴で今でもその人気は廃れていません。
1パックに必ず1枚ポケモンGXが封入されており、「リーリエ」などの人気高額カードが収録されていることでも知られます。
現在は絶版となっており、希少価値が高まっています。
今や、1枚のカードで70万円以上の価値がある通称「がんばリーリエ」もこのGXバトルブーストのパックに収録されていました。
「がんばリーリエ」の再収録やどこで売っているのか気になるところです。
この記事では、「GXバトルブースト」が売っている場所や再販があるのかを調査しています。


「GXバトルブースト」はどこで売っている?
「GXバトルブースト」は現在、絶版状態です。ネット販売やフリマアプリでは購入可能です。
「がんばリーリエ」等の超レアカードを狙うならオンラインオリパがオススメ!
- オンラインオリパ
- Amazon
- メルカリ
- Yahoo!オークション
ポケモンカードの強化拡張パック「GXバトルブースト」は、2025年7月現在、すでに生産が終了しており、絶版となっています。
そのため、新品が店舗で販売されることはほとんどありません。
「GXバトルブースト」に収録されている「がんばリーリエ」などの人気カードは公式大会では使用できないにもかかわらず、その希少性やコレクター需要から非常に高額で取引されています。
Amazonやメルカリ、ヤフーショッピングにはBOXでの発売はなく、未開封パックの販売になります。
未開封パックはハイリスクローリターンのため、購入はオススメしません。
パックやGXバトルブーストに収録されていたカードが欲しいなら以下の方法を検討しましょう。
オンラインオリパ
オンラインオリパはスマホで24時間いつでも購入できる、デジタルガチャ形式のオリジナルパックです。
販売終了して本来なら手に入らない珍しいカードや数万円~数百万円で取引されているようなカードが1回100円前後で手に入るかもしれないという夢のようなサービスです。
ガチャ形式のため、「スマホゲームのようなドキドキした演出を味わえる」楽しさも魅力のひとつです。
- 日本トレカセンター
- Clove
- DOPA
- ポケットクロス
- アイリストレカ など
日本トレカセンターオリパはポカカだけでも60種類以上あり、中には100万円を超える高値で取引がされている「がんばリーリエ」「アセロラ」が当たるものやPSA10確定のものまで幅広く存在します。
「GXバトルブースト」のオリパもあるため、安く高レアリティのカードが手に入るチャンスかもしれません。
\ 還元率50%以上が多数 /
Amazon
2025年7月時点でAmazonには「GXバトルブースト」の取り扱いはありませんでした。
1パックの販売等はありますが、個人の出店になりますので、注意が必要になります。
パック販売の場合、既にサーチされている可能性が高いので、あまりオススメ出来ません。
出来れば、個人ではなく、公式で購入することをオススメします。
メルカリ
2025年7月時点でメルカリには「GXバトルブースト」のBOXの出品はありませんでした。
未開封パックの出品はありましたが、個人間の取引になるため、多少リスクは付いてきます。
Amazonと同じく、未開封パックと言えどサーチ済みの可能性が高いため、ハイリスクローリターンになります。
Yahoo!オークション
2025年7月時点でメルカリには「GXバトルブースト」のBOXの出品はありませんでした。
Amazon、メルカリと同じようにBOXの販売はなく、未開封パックのみでした。
「がんばリーリエ」や「ルザミーネ」を狙いたいのであれば、他の方法をオススメします。
「GXバトルブースト」は再販がある?
これまで人気の「GXバトルブースト」ですが、再販売の可能性があるのか気になるところです。
「がんばリーリエ」や「ルザミーネ」等の超人気カードが収録されているパックなので、再販売希望の声は少なくないはずです。
再販売の可能性はほぼゼロ
「GXバトルブースト」の再販売はないと思っていいでしょう。
なぜなら、「GXバトルブースト」に収録されているカードはコレクション需要が高すぎるからです。
ポケモンカードは基本的にカードバトルがメインです。収録されているカードが現在の公式大会で使用できない「レギュレーション落ち」しているため、プレイヤー需要での再販は考えにくいです。
ポケモンカードは「GXバトルブースト」 に限らず、基本的に一度絶版になったパックが再販されることはありません。
もし、BOXやパックを購入したいのであればプレミア価格で購入するしかないですね。
「GXバトルブースト」の当たりカード10選
ポケモン | イラスト | 価格 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
がんばリーリエ | ![]() ![]() | 約700,000円 | |
ルザミーネ | ![]() ![]() | 約168,000円 | |
スイレン | ![]() ![]() | 約50,000円 | |
ソルガレオGX | ![]() ![]() | 3,000円 | |
ルナアーラGX | ![]() ![]() | 4,000円 | |
リーリエ(ミラー) | ![]() ![]() | 6,000円 | |
ネストボール(ミラー) | ![]() ![]() | 4,000円 | |
フェローチェGX | ![]() ![]() | 3,000円 | |
デンジュモクGX | ![]() ![]() | 1,000円 | |
ニンフィアGX | ![]() ![]() | 1,300円 |
がんばリーリエ


特 徴
- 圧倒的なイラスト人気
- 高いコレクション価値
- ポケモンカードの象徴的存在
- コレクターならゲットしたい1枚
ルザミーネ


特 徴
- 美しいイラスト
- トレーナーズのコレクション性
- キャラクター人気
スイレン


特 徴
- 癒やし系イラスト
- 実用性とコレクション性の両立
- 水タイプ使いの代表キャラクター
ソルガレオGX


特 徴
- パワフルなポケモンGX
- 鋼タイプサポート
- コレクション需要
ルナアーラGX


特 徴
- 神秘的なポケモンGX
- 超タイプサポート
- ソルガレオGXとの対をなす存在
リーリエ(ミラー)


特 徴
- 美しい光沢加工
- 高い実用性と汎用性
- 手に入れやすいコレクションカード
ネストボール(ミラー)


特 徴
- 多くのデッキで採用される必須カード
- 全体的なコレクション性の向上
- 実用性と視覚的な満足感を両立できるカード
フェローチェGX


特 徴
- 低いエネルギーで高火力を出すことができるカード
- GXワザ「ビューティGX」で相手の戦略を崩すトリッキーな使い方が可能
- ウルトラビーストのコレクション
デンジュモクGX


特 徴
- 雷エネルギーを大量につけることで、高火力を出せるGXポケモン
- 特性「エナジーライトニング」耐久力を高めることが可能
- コレクションとしても目を引く存在のカード
ニンフィアGX


特 徴
- 特性「チャームボイス」はデッキの潤滑油として非常に優秀
- GXワザ「プレシャスリボンGX」は防御的なワザとして活躍
- イーブイの進化形である「ニンフィア」はコレクション需要が高い
「GXバトルブースト」のよくある質問
- 「GXバトルブースト」は現在でも購入できますか?
-
購入は可能ですが、新品(シュリンク付き未開封BOX)はごく限られた店舗やフリマサイト、オークションサイトでの流通がほとんどです。
しかも、かなり高額であり、一般のカードショップではあまり見かけません。1パックであれば、大手カードショップのオンラインストアやフリマサイトで購入可能です。
- 未開封BOXと1パック、どちらを購入すべきですか?
-
未開封BOXの場合、コレクション目的や、高額カード(がんばリーリエなど)の自引きを狙うロマンがあります。
1パックの場合、特定のカード(がんばリーリエ、ルザミーネなど)が欲しい場合は、シングルカードで購入するのが確実で、結果的に安く済むことが多いです。
- 偽造品(フェイクカード)の心配はありますか?
-
高額なカードほど偽造品が出回るリスクが高まります。「がんばリーリエ」のような超高額カードは特に注意が必要です。
- 再販される可能性はありますか?
-
前述したとおり可能性は極めて低いです。既に絶版となっており、レギュレーション落ちしている古いパックであるため、再販されることはなさそうです。
まとめ
「GXバトルブースト」は現在絶版のため、店頭での新品購入は困難です。
「がんばリーリエ」などの超高額カードが狙える魅力的なパックですが、未開封パックはサーチ済みのリスクが高くオススメできません。
確実にレアカードを手に入れたいなら、シングルカードでの購入が最も安全で経済的です。夢を追いかけたい方は、オンラインオリパで低価格から挑戦してみるのも良いでしょう。
オンラインオリパを利用するならまずはローリスクハイリターンな日本トレカセンターがおすすめです。
再販の可能性は極めて低いため、コレクション目的の方は今が入手の最後のチャンスかもしれません。