【2025年最新】無料で遊べるローグライクゲームアプリランキングおすすめ25選!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
悩んでいる人

毎回違う体験ができるゲームアプリをしたい!
無料で楽しめるおすすめのローグライクアプリを教えて!

ローグライクゲームは、プレイするたびにマップや敵配置がランダムに変化し、ゲームオーバーになると所持品や進行状況がすべてリセットされるゲームジャンルです。

最大の特徴は、毎回異なる体験ができる無限の再プレイ性にあります。失敗から学び、プレイヤー自身のスキルが向上していく成長実感と、「次はもっとうまくできる」という中毒性が魅力です。

まるでパズルを解くように、限られた情報の中で最善の戦略を練り、それが成功した時の達成感は格別です。

「やられても何度でも挑戦したくなる」魅力は他のジャンルでは味わえません!

この記事では編集部で実際にプレイした感想やApp Store・Google Playで遊んだユーザーのリアルな感想を元にランキング形式で紹介します。

【PR】週間ゲームランキング

無料ダウンロードはコチラ

総合評価
やばい!少女に囲まれた!
強くなるほど脱いでいく!マジで可愛い美少女と…♡

やばい!少女に囲まれた!

やばい!少女に囲まれた!

HONG KONG STAR POWER CO., LIMITED無料posted withアプリーチ

総合評価
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
第二の人生を楽しむスローライフMMORPG

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

Qookka Games無料posted withアプリーチ

目次

ローグライクゲームアプリおすすめランキング25選

1位:メカアサルト

おすすめポイント
  • 自由度抜群のメカカスタマイズ
  • 毎回変化する戦況、爽快ローグライクバトル
  • アリーナ対戦やギルドコンテンツも充実

「メカアサルト」は、ロボットを自分好みにカスタマイズしながら、ゾンビの大群を倒していくローグライクアクションゲームです。

チェーンソーやレーザー砲など多彩な武器をメカに自由に取り付け可能で、パーツの向きまで調整できる無限のカスタマイズ性が魅力的です。

戦闘は毎回変化するローグライク形式で、戦闘中にパーツを強化しながら大量のゾンビを一掃する爽快感を味わいながら、強力なボスに挑みましょう。

指一本操作でゾンビを薙ぎ倒すのが気持ちいい!パーツをとことん装備して最高のカスタマイズでスカッと感が味わえます。

実際にプレイした感想
  • 爽快感抜群!大量のゾンビをカスタムしたメカで薙ぎ倒すのが最高に気持ちいい。メカ好き、ゾンビ好きにおすすめです。
  • カスタマイズと戦闘が楽しい。武器やパーツを自由に組み合わせるのが楽しい。戦闘中の強化も毎回違って飽きません。操作も簡単です。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢7歳以上
メカアサルト

メカアサルト

ONEMT PTE.LTD.無料posted withアプリーチ

2位:ドット魔女

おすすめポイント
  • ドット絵で描かれた可愛らしい魔女たち
  • 戦略性と爽快感を兼ね備えたタワーディフェンス
  • 毎日10連ガチャが無料で楽しめる

ドット絵の魔女たちと繰り広げる爽快タワーディフェンス!

『ドット魔女』は、ドット絵で描かれた個性豊かな魔女たちを指揮し、迫り来るモンスターの大群から基地を守るタワーディフェンスゲームです。

プレイヤーは指揮官となり、魔女たちを適切に配置し、オート攻撃で敵を撃退します。

戦闘中に得られる経験値で新たな魔女やバフを獲得し、戦略的に戦力を強化。特に、ブラックホールを操る魔女の全体攻撃は圧巻で、数千の敵を一掃する爽快感が魅力です。

また、毎日10連ガチャが無料で引けるため、無課金でも強力なキャラクターを入手しやすい点も嬉しいポイントです。

ドット絵の可愛らしい魔女たちと共に、戦略性と爽快感を兼ね備えたタワーディフェンスを楽しみたい方におすすめのゲームです。

実際にプレイした感想
  • 頭を使いつつ、キャラクターに任せつついい塩梅で出来ていて爽快感・達成感もあって楽しいです。 初めてバトル系のアプリをする方オススメです。
  • このゲームは、迫り来る大量の敵を次々となぎ倒していく爽快感が魅力で、簡単な操作で誰でも楽しめます。また、プレイ中にランダムに選ばれる強化要素が特徴的なローグライクシステムを採用しており、これによる中毒性や戦略性も大きな魅力です。カジュアルに遊べる反面、やりごたえもしっかりと感じられて楽しいです。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢3歳以上
ドット魔女

ドット魔女

SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

3位:ラズベリーマッシュ

おすすめポイント
  • 可愛らしいキャラクターたちとユニークなバトル要素
  • 直感的な操作で爽快感を味わえる
  • 多彩なステージとキャラクターの成長要素が楽しめる

キャラクターを育てて冒険!爽快アクションパズルゲーム!

「ラズベリーマッシュ」は、神への復讐のために、少女がダンジョン攻略を目指すドット絵アクションRPGです。

プレイヤーはキャラクターを操作し、障害物や敵を避けながらステージをクリアしていきます。

進むごとに変化するローグライクダンジョン、やればやるほど強くなるやり込み要素が本アプリの魅力です。

また、キャラクターの育成要素も充実しており、成長や新しいスキルの習得がゲームをさらに面白くします。シンプルながらも奥深いシステムで、飽きることなく楽しめます。

多彩なキャラクターたちと冒険を進めながら、次々と解放されるステージをクリアしていく感覚がクセになる!

そんな「ラズベリーマッシュ」は、可愛さとやり込み要素が絶妙にバランスよく組み合わさったゲームです。爽快感のあるアクションとキャラクター育成が楽しめ、時間を忘れて夢中になれます!

実際にプレイした感想
  • これは傑作。スマホで操作できるローグライクとしては、今までで一番よかった。 ストーリーもありきたりな面もあるけど、十分なレベルで先が気になる構成です。
  • とても楽しんでいます。無料なのに広告が自分からコンティニュー等をしようとしなければ広告が出ないという神ゲーです。。短気な人でなければとっても楽しめると思うので是非一度プレイして欲しいです!

引用元:『Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上
ラズベリーマッシュ

ラズベリーマッシュ

IGNITION M無料posted withアプリーチ

4位:ドタバタ王子くん

おすすめポイント
  • 圧倒的なガチャ体験と育成の爽快感
  • 和風と未来が融合したユニークな世界観
  • 手軽に楽しめる放置育成システム

「ドタバタ王子くん」は、桃太郎や桜姫など昔話のキャラクターが未来の装備で活躍するローグライク要素のある放置系RPGです。

最大の魅力は無料で10,000回も引けるガチャシステムで、装備・スキル・ペット・キャラクターと豊富な種類が楽しめます。

オートバトル機能により忙しい人でも手軽にプレイでき、キャラクター育成や装備強化などのやり込み要素も充実しています。

PvP、ミニゲームなど豊富なコンテンツも充実しているのが嬉しいですね。

実際にプレイした感想
  • 暇つぶしにちょうどいいゲームかも。 放置→ガチャ回す→装備集め が好きな人は意外と楽しめると思います。
  • 強くなる術がいっぱいあるイベントも多いしわりと飽きずに遊べる。サーバー統合は長い時間かけて調整してくれてるようなので期待してます!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢12歳以上
ドタバタ王子くん

ドタバタ王子くん

Ark Game Limited無料posted withアプリーチ

5位:アーチャー伝説2

おすすめポイント
  • シンプル操作と多彩なやりこみ要素
  • 簡単操作で派手なアクションが楽しめる
  • 新しいスキル・モンスターの追加で多彩なバトル

「アーチャー伝説2」は弓で様々な敵を倒すローグライクアクションRPGで、前作からさらに進化を遂げています!

操作は片手でできる簡単シンプルなもの。
キャラクターを移動させ、停止していないと攻撃できないという面白い操作システムです。
バトルに不慣れな人や子供でも遊びやすいですよ。

また、三択で選べるスキルで毎回違った冒険が楽しめるため、繰り返し遊びつくせる仕様です。
才能カードを集めてどんどん強化し、装備も充実させて最強の勇者を目指します。
プレイする度にいろいろなビルドを試して敵を倒しましょう。

新スキルやモンスターが追加され、多彩なバトルが楽しめるようになりましたが、さらに攻撃の爽快感もレベルアップ!
操作は簡単なのに派手なアクションが楽しめるため、夢中で遊べますよ。

実際にプレイした感想
  • 基本的に無課金でずっと遊べます、装備やキャラはコツコツプレイすればかなり強くなります。
    ただランキングがあり、他の課金プレイヤーとの差が簡単にわかるので、少し悲しく感じる部分もありますが、気にしない方は一生無課金でも遊べると思います。
  • 戦闘中にランダムな能力を取得するのだが、理想の能力を集めてビルドを作れた時や逆に難易度の低いマップで無双するのが気持ちが良い。

引用元:『App Store』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢7歳以上

6位: ローグライクカードバトル

おすすめポイント
  • デッキ構築型でいろいろなテーマのデッキが作れる
  • 300種類以上のスキルを自由に組み合わせ
  • 個性的なキャラクター多数

「ローグライクカードバトル」は、通常のカードゲームの戦略的な要素と、ローグライクゲームのランダム性を併せ持った新しいゲームです。
プレイヤーが何度も挑戦していく中で毎回異なる体験ができるため、ついつい夢中になって遊んでしまう面白さ!

デッキ構築型という新たなスタイルで、様々なテーマでデッキが作れるのが自由度があり楽しめる要素です。
スキルは300種類以上用意されており、戦略に合わせて組み合わせできるのもおすすめポイントです。

ゲームは、「異形」というキャラクターで初期デッキが決まってスタートします。
各層でランダムに出現する3体の敵から1体を選んで撃破していくシステム。
撃破した相手のカードを一枚選んで自分のデッキに加えることができます。

ターン毎に発動スキルを選択して敵を倒すことで報酬をゲット。
強力なボスも現れるので、ボス戦に備えてカードを集め、デッキを強くしていくのがミソです!

個性豊かなキャラクターが多数いるので、カードを集めながらお気に入りキャラを見つけるのも楽しいですよ。

実際にプレイした感想
  • 特徴的な敵キャラを倒してそのカードを奪い取るシステムなので、気軽に復活やHP激増するカードを手に入れたりもできる。他にもこれ貰っちゃっていいの?みたいなカードも結構あって楽しい。
  • 構築を考えたりするのが好きな人は絶対ハマると思います。ガチャ要素もあったりとやり込み要素はあるのでおすすめです。やり始めたばっかですけど、最近はこのゲームばっかやってます。

引用元:『App Store』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢3歳以上

7位:猫とダンジョン島

おすすめポイント
  • 猫が主役の心温まる物語と世界観
  • やり込み要素満載のダンジョン探索と育成システム
  • シンプルながら奥深いパズル要素と戦略性

「猫とダンジョン島」は、個性豊かな猫たちが主役の心温まるRPGです。

可愛らしい猫たちが織りなすユーモラスで感動的な物語は、猫好きにはたまらない魅力があります。

ファンタジーと猫の愛らしさが融合した世界観に癒されること間違いなしです。

やり込み要素も満載!様々なギミックが詰まったダンジョンを探索し、手に入れた素材で猫たちを強化・育成。戦略的なパーティ編成で、奥深いバトルを楽しめます。

シンプルながらも奥深いパズル要素と戦略性が魅力で、初心者からやりこみ派まで幅広く楽しめます。愛くるしい猫たちと一緒に、ダンジョン島の冒険へ飛び込みましょう!

実際にプレイした感想
  • 簡単操作で面白いです。最初の島ではプレイ中に広告が出ないので、とてもプレイしやすいです。
  • すぐにやめず、少ししっかり取り組めば、ストーリーモード、パーティモードスキルやキャラの収集など、やり込み要素があり、たっぷりの時間楽しめます。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢12歳以上

8位:ニャンニャン忍び

おすすめポイント
  • 可愛い猫忍者が大暴れ!爽快感抜群のアクションバトル!
  • 育成要素も充実!最強の猫忍チームを編成せよ!
  • PvPや協力プレイ!飽きさせない豊富なコンテンツ!

自拠点へと迫りくるモンスターを撃退するタワーディフェンスゲームです。

最大の魅力は、愛らしい見た目とは裏腹に、本格的なアクションバトルが楽しめる点です。

Waveが進むごとにランダムに選出された3つの強化方法で忍術を強化できるので、その中から必要な能力を確保しながら進めます。

キャラクターを変えると特定の忍術の威力アップやクールタイム短縮効果がつくため、自分がよく使う忍術を強化できるキャラを使う戦法も強力です。

指一本で簡単操作、ド派手な忍術を繰り出し、画面いっぱいの敵を一網打尽にする爽快感は、ストレス解消にもピッタリです。

実際にプレイした感想
  • スキップ機能がリスクなしで使えるのも凄く良い!スキルの引きは若干の運要素が無くもないが装備等しっかりすれば問題無いかな。 
  • たまにインするだけでもしっかり遊べるだけのチケット(おにぎり)は与えられるため楽しむことは出来る。最初は地味な攻撃しかできないが、だんだんとレベルが上がるに従って派手な攻撃ができるようになる。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上

9位:ディライズ・ラストメモリーズ

おすすめポイント
  • 美麗なグラフィックで描かれる少女たちと終末世界!
  • 戦略が鍵を握るリアルタイムバトル!スキルと連携で勝利を掴め!
  • 記憶を巡る重厚なストーリーと少女たちの絆!

個性豊かな少女たちとの絆と、戦略的なリアルタイムバトルが魅力の終末世界ファンタジーRPGです。

最大の魅力は、それぞれの武器やスキルを持つメモリアルたちを組み合わせ、敵の特性に合わせた戦略を立てる奥深いバトルです。

リアルタイムで進行する戦闘では、スキル発動のタイミングや、メモリアルたちの連携が勝利の鍵を握ります。

ド派手な演出と、戦況が目まぐるしく変わる緊張感が楽しめます。

滅びゆく世界で、過去の記憶を失った少女たちが織りなす重厚なストーリーも魅力のひとつです。

彼女たちの成長と、世界の真実に迫る過程は、プレイヤーの心を深く揺さぶるでしょう。

仲間との交流や、協力して強敵に挑むマルチプレイも充実しています。

実際にプレイした感想
  • ドールの作り込みに驚かされました!3Dグラフィック可愛いし、声優さんもめちゃめちゃ豪華です!ゲームを進めるごとにドールのことをより詳しく知れるし、繋がりを感じられる嬉しさもあります!
  • これまでにない斬新なバトル形式が面白く、入手時のレア度に関係なく全てのキャラクターが最高レアリティーまで引き上げられるのも良い。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢7歳以上

10位:神魔狩りのツクヨミ

おすすめポイント
  • 超お手軽!放置で強くなる爽快オートバトルRPG!
  • 美麗な神々が紡ぐド派手スキル!
  • 無限に広がるチーム編成と育成要素!

「神魔狩りのツクヨミ」は、簡単操作でド派手なスキルが炸裂する爽快バトルと、神話をモチーフにした魅力的な世界観が融合した放置系RPGです。

最大の魅力は、煩わしい操作は一切不要のフルオートバトルです。ゲームを起動していない間もキャラクターが自動で成長し、着実に強くなっていきます。

ちょっとしたスキマ時間でもサクサク進められ、ストレスフリーで強くなる快感を味わえます。

ツクヨミをはじめ、日本神話や世界各地の神々、英雄たちが美しく描かれたキャラクターとして多数登場するので、歴史好きにはたまらない作品になります。

ド派手な演出の必殺技が画面いっぱいに広がり、敵を一掃する爽快感は圧巻です。

実際にプレイした感想
  • ターン制バトルでじっくり考え一手を決めるが、気を抜くとゲームオーバーになり階層の初めまで戻される。 メガテンとかのテキトーに選択すると痛い目を見る感じのゲームです。
  • スレスパ系ローグライクカードゲーム。 テンポも非常に良く、カード・アイテム・バフ等もありシナジー効果で圧倒した時の爽快感はたまらない。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5万ダウンロード
対象年齢16歳以上

11位:終末先鋒隊-ローグライク

おすすめポイント
  • 無限に広がるスキルビルド!やみつきになるハクスラ要素!
  • 圧倒的爽快感!画面を埋め尽くすゾンビを殲滅せよ!
  • 何度でも新鮮!飽きさせないローグライク要素!

「終末先鋒隊-ローグライク」は、シンプルな操作で大量のゾンビをなぎ倒す爽快感と、毎回異なるビルドが楽しめるローグライク要素が融合したアクションRPGです。

最大の魅力は、指一本でキャラクターを動かし、スキルが自動で発動する手軽な操作感。画面を埋め尽くすゾンビの群れを、ド派手なスキルと強力な武器で一掃する爽快感は病みつきになります。

次々と手に入る強力なアイテムやスキルを組み合わせ、自分だけの最強ビルドを作り上げていくハクスラ要素も魅力です。

毎回ステージ構成や獲得できるスキルが変化するローグライク要素により、何度でも新鮮な気持ちでプレイが出来ます。

強敵を倒し、新たなエリアを解放していく達成感と、少しずつ世界の謎が解き明かされるストーリーも楽しめます。

実際にプレイした感想
  • 可愛い女の子キャラが登場するゲームですが、ストーリーや絡みが無いのがとても良いです。ただ戦闘して負けるか、勝ったら次のステージが開放されるか。シンプルなのでとても遊びやすいです。 
  • ゲーム自体はよくあるだんだん強くなって敵を一掃して気持ち良くなれるやつです。キャラも可愛いし格好良いし魅力的だからそこに文句は何一つないけど、ほぼ女性キャラばかりなのが気になる。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢12歳以上

12位:ハンターのマジック

おすすめポイント
  • 超爽快!ド派手な魔法で敵を一網打尽!
  • プレイするたびに新鮮!無限に広がる魔法ビルド!
  • 手軽に始められて奥深い育成要素!

「ハンターのマジック」は、魔法の力を駆使して敵をなぎ倒す爽快アクションと、無限に成長するハクスラ要素が魅力のローグライクRPGです。

最大の魅力は、指一本でキャラクターを動かすだけのシンプル操作で、ド派手な魔法スキルが自動で発動する手軽さです。

画面を埋め尽くすほどのモンスターを、次々とスキルで一掃する爽快感は、まさに病みつきになります。

プレイするたびに獲得できるスキルや装備が変化するローグライク要素により、毎回異なるビルドで挑戦可能。

炎、氷、雷など、様々な属性の魔法を組み合わせて、自分だけの最強魔法使いを作り上げる楽しさも満載です。

実際にプレイした感想

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢3歳以上

13位:Vampire Survivors

おすすめポイント
  • 究極のシンプル操作が生む中毒性
  • 画面を埋め尽くす敵をなぎ倒すインフレ爽快感
  • 何度でも新鮮なローグライト要素とアンロックの楽しさ

「Vampire Survivors」は、自動攻撃と移動のみという究極にシンプルな操作性ながら、全世界を熱狂させたローグライトアクションゲームです。

プレイヤーはキャラクターを操作して敵の群れを避け、レベルアップで武器やスキルを強化し、迫り来る数千の夜の化け物をなぎ倒し、夜明けまで生き延びます。

画面を埋め尽くすほどの敵を、ド派手なエフェクトと共に一掃する爽快感は、まさに脳汁ドバドバ! 次々と武器が進化し、キャラクターが圧倒的な力を手にしていく過程は、中毒性抜群です。

シンプルだからこそ奥深く、毎プレイごとに異なるビルドが生まれるローグライト要素も中毒になる要素になっています。

実際にプレイした感想
  • 名前は知ってたけどこういうゲームってつまんなさそう!とド偏見でスルーし続け、だいぶ流行過ぎてのプレイでしたが、時間溶けまくる。
  • 課金したいくらい面白い。こんなゲームが無料でできるなんて、申し訳ないくらいです。

引用元:『Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play500万ダウンロード
対象年齢12歳以上

14位:ローグダンジョンウォーカーズ

おすすめポイント
  • 毎回新しい冒険が楽しめるローグライク要素!
  • 戦略が光るターン制バトル!奥深いスキルと装備の組み合わせ!
  • 強くなって挑む成長と再挑戦のサイクル!

「ローグダンジョンウォーカーズ」は、毎回変わるダンジョン構造と、無限に成長するキャラクター育成が魅力の本格ローグライクRPGです。

最大の魅力は、入るたびに地形や出現する敵、手に入るアイテムが変化する予測不能なダンジョン探索。どの道を選ぶか、どのアイテムを強化するか、プレイヤーの選択一つで冒険の行方が大きく変わる、スリリングな駆け引きが楽しめます。

バトルは、戦略的なスキル選択と配置が鍵を握るターン制。シンプルながら奥深く、敵の特性を読んで最適なスキルを組み合わせる頭脳戦は、病みつきになります。

倒れても一部の成長を引き継ぎながら再挑戦できるため、諦めずに強くなる楽しさも満載です。

実際にプレイした感想
  • 作業が好きな人は結構楽しめると思う。インディーズでこのクオリティですし更新していく中でゲーム性が高まるのを期待してます。
  • ゲーム全体的にはカジュアルに楽しめますし暇つぶしにはちょうど良いです。ガチャもありますが確率は良心的です。 

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢3歳以上

15位:ダダサバイバー

おすすめポイント
  • 移動」だけのシンプル操作で誰でも楽しめる!
  • ゾンビをなぎ倒す「インフレ」が超爽快!
  • 何度でも挑戦したくなる中毒性の高いローグライク要素!

『ダダサバイバー』は、シンプルな操作と自動攻撃が特徴の、超爽快ローグライクアクションゲームです。

地球がゾンビに汚染された世界で、プレイヤーは戦士となり、ひたすらゾンビを撃退していきます。迫り来る数千のゾンビの大群に、あなたはどこまで生き残れるのかが試されます。

操作は移動のみ。武器は自動で攻撃してくれるので、あなたは敵の群れを避けながら、効率よく経験値を稼ぎ、武器やスキルを強化することに集中できます。

レベルアップで次々と新たなスキルを選び、自分だけの最強ビルドを作り上げていく楽しさは格別です。

画面を埋め尽くすゾンビを、ド派手なスキルで一掃する爽快感は、まさにストレス解消に最適!

1ステージ約15分という手軽さで、何度でも挑戦したくなる中毒性が魅力です。

実際にプレイした感想
  • 一度「やってみよう」と思ってインストールしたゲームですが、とても面白く、一年以上プレイさせていただいています!
  • 飽きっぽい私にしては珍しく続いています。それくらいには面白いゲームです。 

引用元:『Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1,000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

16位:Elona Mobile

おすすめポイント
  • 究極の「自由」を体験!何でもありの異世界ライフ!
  • 何度でも新鮮!予測不能なローグライクダンジョン探索!
  • 深いやり込み要素と独特なユーモアの世界観!

「Elona Mobile」(エロナ モバイル)は、限りなく自由なプレイスタイルと、予測不能な展開が魅力の本格ローグライクRPGです。

最大の魅力は、その圧倒的な自由度冒険者としてモンスターを倒すもよし、農夫として畑を耕すもよし、釣り師としてまったり生活するもよし…!プレイヤーの想像力次第で、どこまでも広がる異世界での生活を楽しめます。

何をするかはあなた次第、決まったレールはありません。

ダンジョンの探索は、入るたびに構造が変化するローグライク形式。

どこでどんなアイテムが手に入るか、どんな敵に遭遇するかは予測不能で、毎回新鮮な気持ちで冒険に挑めます。

時には理不尽な死に見舞われることもありますが、それがまた『Elona』らしさだと思います。

実際にプレイした感想
  • おもしろいです。原作があるゲームなので、世界観がしっかりしていてちゃんとゲームとして楽しめます。 強制広告がありません。
  • 原作にあったような要素は制限がかけられたり無くなったりして自由度が落ちているが、モバイル版固有の要素も多く、元の自由度の高さや育成の幅広さもありかなりの遊び応えを感じた。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢12歳以上

17位:カピバラ Go!

おすすめポイント
  • カピバラが可愛い!癒やしと爽快感が同居するランアクション!
  • 誰でも簡単!指一本で楽しめるシンプル操作!
  • カスタマイズ要素とやり込みで飽きない!

「カピバラ Go!」は、可愛らしいカピバラを操作して障害物を避け、ゴールを目指す、癒やしと爽快感満載のカジュアルランアクションゲームです。

最大の魅力は、その手軽さと癒やし効果!指一本の簡単操作でカピバラを左右に動かし、迫りくる障害物を華麗に回避します。

シンプルながらも、ハイスピードでコースを駆け抜ける爽快感は、病みつきになります。

疲れた時にサクッとプレイして、カピバラに癒やされてみてはいかがでしょうか?

様々なスキンやアクセサリーで、自分だけのオリジナルカピバラにカスタマイズする楽しさも満載。

コース上に出現するアイテムを戦略的に活用したり、ハイスコア更新を目指したりと、やり込み要素も充実しています。

実際にプレイした感想
  • テンポも良く、キャラクターが可愛いので楽しいです。 無課金でも楽しめます。 ステージは割と運要素があり、毎回ステータスや途中で選択できるスキルも変わります。
  • 絵柄かわいいし、最高です。 広告も自分から見ないと出ないし、 シンプルにゲーム性も〇 ガチャも良心的だし 私みたいに対人や素早い判断力を求められるゲームが苦手な人は是非プレイしてみてほしい。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1,000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

18位:ラストワルプルギス

おすすめポイント
  • 美麗な魔女たちと奥深い戦略タワーディフェンス!
  • ダークファンタジーな世界観と重厚なストーリー!
  • 豊富な育成要素とやり込みコンテンツ!

「ラストワルプルギス」は、美しき魔女たちの力を借りて、戦略的に敵を撃退する、ダークファンタジーなタワーディフェンスRPGです。

最大の魅力は、個性豊かな魔女(キャラクター)たちを配置し、スキルや属性を駆使して敵の侵攻ルートを防ぎ切る、奥深い戦略バトル

リアルタイムで進行する戦闘では、配置のタイミングやスキル発動の選択が勝利の鍵を握ります。

一度のミスが命取りになるような、緊張感ある頭脳戦は病みつきになります。

美しい世界観と、謎多き物語も魅力的。人類の存亡をかけた戦いの裏に隠された真実、そして魔女たちの過去が少しずつ明らかになるストーリーに引き込まれます。

実際にプレイした感想
  • キャラクターには固有スキルがあり、相性のいいキャラ同士を上手く組み合わせて攻略を進めていきます。 弱い低コストキャラも覚醒や装備で爆発的に強くなることがあるので探求のし甲斐があります。
  • 登場するキャラは無駄になることなく全て使っていけるし、育成もどうするか考えていくのがたのしい。ちょっとしたローグライク要素もあってちょうどいいバランスで無理なく楽しく頭を悩ませられます。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5万ダウンロード
対象年齢12歳以上

19位:TRIGLAV(トリグラフ)

おすすめポイント
  • 中毒性抜群の「純粋な」ハクスラ体験!
  • レトロドット絵と奥深いダンジョン探索!
  • シンプル操作で広がる自由なビルドと戦略性!

「TRIGLAV(トリグラフ)」は、90年代PCゲームを彷彿とさせる、探索と収集の楽しさが詰まったRPGです。

レトロなドット絵と本格ハック&スラッシュが融合した新しいゲームです。

本作の魅力は、階層ごとに異なるパズル的な仕掛けや、隠された通路を探す奥深いダンジョン探索です。

そして、大量の敵を倒してドロップする無数の装備品を厳選する、熱中必至のハクスラ要素です。

剣士、弓師、魔法使いの3つの職業を使い分け、自分だけの最強ビルドを追求できます。

指先でマス目を移動するシンプルな操作ながら、中毒性の高いゲームで時間が溶けます。

実際にプレイした感想
  • このゲーム特有の変わったキャラクターデザインに気持ち悪さを感じたが、やり始めるとゲーム自体の面白さが全てを吹き飛ばした。
  • アイテム収集と強敵に頭を悩ませるのがとにかく楽しいアクションRPG。 

引用元:『Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play50万ダウンロード
対象年齢7歳以上

20位:不思議な地下城

おすすめポイント
  • 気軽に爽快!自動で進むハクスラ系ローグライク!
  • プレイするたびに変化!無限のスキルビルド!
  • 強くなれる喜び!やり込み要素満載の育成システム!

「不思議な地下城」は、シンプルな操作で大量のモンスターをなぎ倒す爽快感と、毎回異なる冒ルことができるローグライク要素が魅力の放置系アクションRPGです。

最大の魅力は、指一本でキャラクターを動かすだけで、ド派手なスキルが自動で発動する手軽な操作感

画面いっぱいの敵を、次々とスキルで一掃する爽快感は病みつきになります。

オフライン中もキャラクターが自動で探索・成長するため、忙しい方でも気軽に楽しめます。

プレイするたびに構造や獲得できるスキルが変化するローグライク要素により、何度でも新鮮な気持ちで挑戦可能。

炎、氷、雷など、様々な属性のスキルを組み合わせて、自分だけの最強ビルドを作り上げる楽しさも満載です。

実際にプレイした感想
  • アーチャー+ソシャゲでやり込み要素が多いので楽しいです やり始めですがこれからやり込みしてみようと思います。
  • アーチャー系で取っつきやすく面白い。不滅者というプレイキャラが3種類ありレンジャー、ドルイド、バーサーカーから選びスタート。自分はバーサーカーにしましたが多分レンジャーが使いやすいかもしれません。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢7歳以上

21位:ガイダス : ドット絵ローグライクRPG

おすすめポイント
  • 懐かしくも奥深い!探索が楽しいドット絵ダンジョン!
  • シンプル操作で骨太な戦略バトル!
  • 「死んで強くなる」繰り返しの楽しさ!

「ガイダス:ドット絵ローグライクRPG」は、シンプルな操作で奥深い戦略を味わえる、本格的なローグライクRPGです。

最大の魅力は、入るたびに構造や出現する敵、手に入るアイテムが変化する予測不能なダンジョン探索

どの道を選ぶか、どのアイテムを強化するか、プレイヤーの選択一つで冒険の行方が大きく変わる、スリリングな駆け引きが楽しめます。

バトルは、シンプルながら奥深いターン制。敵の行動パターンを読み、最適なスキルやアイテムを駆使する頭脳戦は、ローグライクの醍醐味を存分に味わわせてくれます。

倒れても、その経験が無駄にならず、少しずつ強くなって再挑戦できるため、諦めずにプレイを続けられます。

実際にプレイした感想
  • めちゃくちゃ面白いゲームです。 そもそもスマホのキー操作はもどかしいことが多いですが、このゲームではそこがバランスの一部になっている感じさえあります。
  • 多種多様な能力を持つキャラクター達を使い、道中で様々な能力を手に入れながらダンジョンクリアを目指すローグライク。慣れれば一周15分程度でクリアできる。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上

22位:ザクザクダンジョン

おすすめポイント
  • 片手でザクザク!超爽快ハクスラアクション!
  • 無限に強くなれる!やみつき育成とビルドの楽しさ!
  • 忙しくても大丈夫!放置で強くなるお手軽プレイ!

「ザクザクダンジョン」は、片手で気軽に楽しめる操作性と、敵を倒すほど強くなるハクスラ要素が魅力の、カジュアルローグライクRPGです。

最大の魅力は、その手軽さと爽快感です。指一本でキャラクターを動かすだけで、スキルが自動で発動し、大量のモンスターをなぎ倒せます。

複雑な操作は一切不要なので、RPG初心者でもすぐにド派手なバトルを楽しめます。

ダンジョンに潜るたびに新たなスキルや装備が手に入り、どんどんキャラクターが強くなっていく成長の快感は病みつきになること間違いなし。

自分だけの最強ビルドを模索しながら、無限に続くダンジョンの奥深くを目指しましょう。

オフライン中もキャラクターが自動で探索してくれるので、忙しい方でも気軽に成長を実感できます。

実際にプレイした感想
  • 進めるだけ進んでポイントを稼ぐことで全キャラ共有の永続ステータスアップを盛れば徐々にストレスなく遊べるシステムはかなり好感が持てます。
  • デッキが完成してきて相当盛り上がっても、ダンジョン出たらまたゼロから。これを何とかしてくれるゲームを探していました。 これはまさにデッキ構築系ゲームの理想形だと思います。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢3歳以上

23位:亡国の騎士団(iOSのみ)

おすすめポイント
  • 高低差と地形を活かす奥深い戦略バトル!
  • 重厚な王道ファンタジーと騎士たちのドラマ!
  • 無限に広がる育成と部隊編成の楽しさ!

「亡国の騎士団」は、個性豊かな騎士たちを率いて、壮大な物語と戦略的なバトルに挑む、本格シミュレーションRPGです。

最大の魅力は、高低差や地形、ユニットの特性を活かした奥深い戦略バトルです。

騎士たちの配置やスキル発動のタイミングが、戦況を大きく左右します。シンプルながらも頭を使うタクティカルな戦闘は、SRPGファンを夢中にさせるでしょう。

王道ファンタジーの世界観で繰り広げられる重厚なストーリーも必見です。

絶望的な状況から王国を再興するため、騎士たちが織りなす人間ドラマは、プレイヤーの心を熱くします。

豪華声優陣によるキャラクターボイスが、物語への没入感を一層高めます。

実際にプレイした感想
  • フリープレイとは思えない程の素晴らしい出来のゲームです。脳死ではやれない知的なゲームだと思います。
  • 絶妙な難易度、広大なマップに凄まじい数のクチャレンジ項目、戦争について考えさせられるストーリー(泣ける)美しく格好良いキャラクター達。

引用元:AppStore

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
対象年齢9歳以上

24位:ひまつぶローグ

おすすめポイント
  • 片手でサクサク!究極のお手軽ローグライクRPG!
  • 何度でも新鮮!予測不能なダンジョンと成長!
  • シンプルなのに奥深い戦略性!アイテムとスキルの組み合わせ!

「ひまつぶローグ」は、片手で気軽に楽しめる操作性と、毎回変わるダンジョン探索が魅力のカジュアルRPGです。

最大の魅力は、その手軽さと奥深さの絶妙なバランスです。

指一本でキャラクターを動かし、自動で戦闘してくれます。複雑な操作は一切不要なので、RPG初心者でもすぐにダンジョン探索の興奮を味わえます。通勤・通学中や休憩時間など、まさに「ひまつぶし」に最適です。

現代の忙しい社会人にピッタリのゲームです。

ダンジョンに潜るたびに地形や出現する敵、手に入るアイテムが変化するローグライク要素により、何度プレイしても新鮮な気持ちで楽しめます。

どのアイテムを強化するか、どのスキルを優先するか…シンプルな中に戦略性が光り、強敵を打ち破る快感は病みつきになります。

実際にプレイした感想
  • ドット絵が大好きなのでこういうゲームは好きです。システムがよくわからない部分があるけど、それでも問題なく進められそう。感覚的に遊べるゲームだと思うので、文字通り「暇つぶし」になるかと。
  • 頭の中を空っぽにして楽しくプレイしていられます。オートもあるのでほとんどストレスなくプレイ出来ました。 やる時のコツとして、長押しではなく連打で攻撃すると攻撃速度がだいぶ速くなります。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1万ダウンロード
対象年齢3歳以上

25位:ニューラルクラウド

おすすめポイント
  • 無限に広がる戦略性!奥深いローグライクバトル!
  • 魅力的な人形たちと、重厚なSFストーリー!
  • 豊富な育成要素とやり込みコンテンツ!

「ニューラルクラウド」は、個性豊かな人形(キャラクター)たちを育成し、戦略的なローグライクバトルに挑む、近未来SFドールズ戦略RPGです。

最大の魅力は、マップ上のマスを移動しながら、スキルやバフを選択していく奥深いローグライク要素です。

手に入る関数(スキル)の組み合わせ次第で、毎回異なるビルドが楽しめます。人形たちの配置やスキル連携が勝利の鍵を握る、頭脳的なバトルは病みつきになること間違いなし。

美しいグラフィックで描かれる世界観と、人形たちの繊細な感情や過去に迫る重厚なストーリーも魅力の一つです。彼女たちとの絆を深めることで、世界の真実が少しずつ明らかになっていきます。

実際にプレイした感想
  • ストーリーがおもしろくテンポも良い、かつこちらのプレイ如何で勝利に貢献できるバトルと一級品のアプリであると断言できる。
  • 普通にキャラデザもイラストもゲームの仕様も好みです。凸に必要な素材もキャラ被せて取得する必要がなくとても快適。課金圧が低く面白い。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢7歳以上
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次