
RPGゲームでおすすめのアプリを教えて!
RPGとは、プレイヤーが架空世界の主人公となり、フィールドを自由に歩き回って冒険しながら成長していくゲームジャンルです。
子供のころ、勇者となって爽快なアクションバトルを楽しみながら夢中でストーリーを進めた人たちはきっと多いことでしょう。
RPGと聞くとドット絵のイメージが強いですが、現在はグラフィックの美しさや滑らかに動くアニメーションが魅力的な作品も増えています。
今回は、今もなお愛されている名作や王道のRPGの他、現代の新たなRPGまでたっぷり25作品をピックアップしました。
無料で遊べるもの、納得価格の買い切り作品と、幅広いスマホRPGを網羅!
遊んだことがない人でもきっと楽しめること間違いなしのアプリばかりですよ。
この記事では編集部で実際にプレイした感想やApp Store・Google Playで遊んだユーザーのリアルな感想を元にランキング形式でご紹介します。
スマホRPGゲームアプリおすすめランキング
1位:原神


- 広大な世界を自由に駆け回れる
- 「元素」を使った戦闘機システム
- 緻密なストーリー・グラフィック・BGM
「原神」は、幻想世界でバトルや探索をしながら冒険していくオープンワールド&アクションRPG。
世界中で多くの人がプレイしており、ゲームの域を超えた超豪華な内容の名作です!
広大なフィールドを自由に動き回れて、周りの景色を楽しむだけでも大満足の内容。
空を飛びまわったり水中に潜ったりと、自由度に驚きます!
プレイヤーは、フィールドを探索しながら宝箱やキャラ育成アイテムを集めるため、敵と戦います。
戦闘スタイルは、炎・風・氷・風・岩・草・雷の7つの元素をうまく組み合わせるという特徴的なもの。
キャラクターはそれぞれ元素スキルと必殺技を持っており、この属性を活かして敵に攻撃を仕掛けます。
キャラ育成にはげんで多彩な組み合わせで元素反応をおこし、最強のパーティを編成するのが面白いんです!
特徴的な戦闘システムに、続きが気になるストーリーや美しすぎるグラフィック、引き込まれるBGM…。
これだけのクオリティなのに無料で楽しめるところが、本作の最大の魅力と言えるでしょう!
- ストーリーは最高だし、世界広いし、これで無料なのが不思議なぐらいです。キャラも沢山いて推しができるともっと楽しくなります。
- 好きなキャラクターを強化したり様々な戦闘要素を探すなど、育成は自身で終止符を打たない限り終わりがありません。 ストーリーもグラフィックも魅力的です。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 1億ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |


2位:勝利の女神:NIKKE


- ハイクオリティーなグラフィックで迫力満点!
- 個性的な美少女キャラたちが銃を撃ちまくる!
- 感情に語り掛ける壮大なストーリー
「勝利の女神:NIKKE」は、謎の生命体「ラプチャー」に占拠された地上を奪還するため、困難に立ち向かうガンガールRPGです。
プレイヤーは「NIKKE」と呼ばれる少女型ヒューマノイドたちを指揮しながら、圧巻のバトルを繰り広げます。
戦闘開始前に5体のNIKKEたちを選抜して部隊を編成。
戦闘ごとに彼女らの武器を変えたり、それぞれの属性やスキルを考慮しながら敵に打ち勝つ部隊を作る、戦略要素満載の本作。
そして、まるで実写のような美麗すぎるグラフィックにより、ど迫力のバトルシーンとなっています。
個性的な美少女キャラたちが銃を撃ちまくる姿が爽快!ストレス発散にもなりそうです。
バトルはオートモードと手動モードを使い分けることが可能なので、戦況に応じて手動操作を加えられる自由な仕様になっています。
バトル以外にも多彩なストーリーが用意されていて、キャラたちの成長や変化につい感情移入してしまうほどの作りこみよう。
プレイヤーは飽きることなくゲームを楽しめます。
- 丁度いい塩梅で「やること」があるゲームだと思います!放置ゲーと言われてもしっくり来ないレベルでアレコレやれることがあります。キャラ良し、声良し、ストーリー良し、音楽良し。
- キャラとストーリーが良く作られていて、ゲーム自体も達成感があって楽しめます。装備のカスタムアイテムが入手しやすくなったので、レベルを上げず放置されるキャラも減って、だいぶ増えた多彩なキャラを状況に合わせて使い分けるのが楽しいです。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 500万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |


3位:メイプルストーリーR


- オートプレイ機能で気軽に遊べる放置系RPG
- 育成ゲームとしても面白い
- キャラクターやペットの自由なカスタマイズ
「メイプルストーリーR」は、人気オンラインゲーム『メイプルストーリー』のスマートフォンリメイク版。
懐かしのモンスターやBGMで冒険が楽しめる、2D画面のMMORPGです。
本作にはオートプレイ機能が搭載されているため、キャラクターの自動育成や、バトル・クエストも基本放置で進められます。
バトルはオートプレイのため、見ているだけでサクサク進んでステージクリア!
場合によってはタップでジャンプする操作を使うこともありますが、とにかく簡単なので、バトルゲームが苦手な人や操作に不安のある人でも気軽に楽しめます。
グラフィックや凝った演出があり、見ているだけでも気分爽快ですよ!
キャラクターやスキルのレベルアップ、装備の装着など、バトル前に設定することでモンスター撃破を目指しましょう。
他にも、キャラクターの装備など自由にカスタマイズできたり、相棒のペットと一緒に戦ったり育成する要素も魅力的です。
仲間との協力プレイや対人戦など、多様な遊び方で楽しめますよ!
- 放置ゲームと言ってもやる事多くて時間が溶けてしまう。
- スキル発動自体は基本自動(手動にも出来る)だが実際にフィールドを歩き回れるという感じは放置ゲーにしては少し新鮮で良い ただ結局放置ゲーなので爽快感みたいなものはない
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 5万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |


4位:魔王スライム育成記


- プレイしていない間も装備やアイテムがどんどん貯まる
- フルオートのバトルでサクッと進められる
- 育成要素が豊富
「魔王スライム育成記」は、魔力を失いスライムになってしまった魔王を育成しながら冒険を進めていく、放置系RPGです。
スライムの装備やスキルを強化してモンスターを討伐しましょう!
本作は、放置していても自動的にキャラクターたちが戦い、どんどん経験値やアイテム、報酬が貯まって成長していくのが特徴です。
ゲームをする時間がなかなか取れない人でも自分のペースで遊べて、育成もしっかりできるとあって、大注目のゲームアプリなんですよ。
バトルもフルオートでサクサク進むため、バトルを楽しむというよりもスライムを育成して強くしていくのがメイン。
装備を厳選したりスキルを強化したり、他にも様々な強化要素が満載でハマる人が続出しています!
自分好みのスライムにしていける自由度の高い育成要素が豊富に用意されており、満足度も十分!
難しい操作がなくシンプルなゲーム性で遊べるため、育成要素が好きな人やRPG初心者にもおすすめです。
- キャラデザも可愛く、やることもたくさんあるのにマイペースに放置で確実に強くなれるのでハマってしまいました。
- ゲーム内容などは凄く面白くハマっています!
ですがダンジョンの鍵を入手する機会が少なすぎる為育成するのが難しかったりします
引用元:『App Store』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 5万ダウンロード |
対象年齢 | 3歳以上 |
5位:神姫PROJECT A


- 豪華声優陣のフルボイスストーリー
- 可愛く魅力的なキャラが600種類以上!
- ワンタップの簡単バトル
「神姫PROJECT A」は、「神姫」と呼ばれるキャラクターたちと共に冒険やバトルを繰り広げていくファンタジーRPGゲーム。
ブラウザ版で人気を博し、スマホでもプレイできるようになりました。
キャラクターたちは神話に登場する神々や精霊がテーマとなっていて、美少女揃いで魅力的!
その数600種類以上と、どんなキャラに出会えるかが楽しみになりますよ。
美しいイラストに加え、豪華声優陣によるボイスが楽しめるストーリーにも引き込まれます。
美少女キャラたちは、強化・限界突破・覚醒の3つのレベルを上げることで戦闘力がアップします。
バトルでの勝利に有利となるので、コツコツ育てていくのにやりこみ感があります。
その他、武器や幻獣を集めることでもパーティーを強くでき、バトル時の編成を組むのがより面白いんです!
バトルはワンタップで進められる簡単仕様で、オートモードも選択可能!
バトルが苦手な人も、美少女たちの美麗なアニメーションを楽しむ余裕を持てるので気軽にプレイできますよ。
- スマホRPGゲームの王道。特に目新しい所はないけど、可愛いキャラがフルボイスで話しかけてくれる、スタミナ概念はあるけど、大量の回復アイテムが貰える、イベントが多いなど、楽しめます。
- 面白いし、キャラが女の子しかいないのがとても良い。キャラも水着や可愛い衣装などを着ていてとても可愛い。
ゲーム的にも面白いし、ストーリーも面白味があって見ていて楽しい
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 50万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
6位:崩壊:スターレイル


- 魅力的なキャラクターが多数登場
- 秀逸なストーリー
- スキルを駆使して戦うターン制のコマンドバトル
「崩壊:スターレイル」は、宇宙空間が舞台。広大な宇宙へ旅に出るSFファンタジーRPGです。
キャラクターたちの苦悩をテーマにした濃厚なストーリーが秀逸で、多くのプレイヤーに評価されている名作です。
思わず感情移入してしまいますし、推しキャラにより一層愛着が沸きますよ!
魅力的なキャラが多数登場し、声優さんによるフルボイスで楽しめるのも嬉しいポイントです。
バトルはターン制のコマンドバトルを採用。
同じ開発会社の「原神」や「崩壊シリーズ」では、キャラを操作しながら敵を倒していくアクション要素が強いですが、本作では戦略がカギとなるバトルです。
そのため操作が苦手な人でもプレイしやすく、あれこれと戦略を練るのが好きな人にもとてもおススメ!
キャラクターや装備を強化して、バトルでの勝利を確実にしていく育成面でも楽しめます。
キャラクター、ストーリー、バトルと楽しめる要素が満載ですが、これらをさらに魅力的にしているのがグラフィックや演出の素晴らしさ。眺めているだけでも引き込まれる程のクオリティなんです!
緻密なストーリーに迫力あるバトルと、視覚でも存分に楽しませてくれますよ!
- 良い点はとにかくキャラクターです。可愛いキャラからかっこいいキャラまで豊富で見ていてとても楽しいです。
そしてストーリーも専門用語が少し難しく理解するのに時間はかかる部分はありますが、とても面白いなと思います。 - ストーリーが凝っている。登場人物一人一人に細かいストーリーがあり、話の流れもわかりやすい方で私的には好きです。またストーリーは更新途中というのもあり、これから長い間楽しめそうです!
引用元:『App Store』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 1000万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
7位:ドルフィンウェーブ


- 魅力的な美少女たちが勢揃い!
- スキルの使い方がカギとなるターン制バトル
- ダイナミックな水上の撃ち合いが爽快
「ドルフィンウェーブ」は、水上バイクを用いており、マリンスポーツで戦う乙女を描いたジェットバトルRPGです。
「ドルフィン」と呼ばれる美少女たちは、水上でエネルギー銃を撃ち合う新しいスポーツ「ジェットバトル」の選手。
プレイヤーは、この個性豊かな18名の美少女達の指導官として水上バトルに挑みます。
相手を攻撃しながら水上を駆け回る、ダイナミックで爽快なバトルが魅力の本作。
バトルは、編成したキャラの戦力によって先攻か後攻かが決まる独特のシステムを採用しています。
キャラの戦力が強い方が有利な先攻となるので、ドルフィンたちをレベルアップさせたり限界突破や覚醒を起こして強くしていきます。
バトルは、ターン毎に3つのスキルパネルを選択して攻撃します。
いつどのタイミングでスキルを使うのかや組み合わせなど、戦略が必須。
難しい操作はなく、とにかく育成と強化を施して高い戦力を維持するのが勝利のカギとなります!
ドルフィンたちが乗り込むマシンも強化可能ですよ。
バトル以外にも、お気に入りキャラを可愛く着せ替えたり、デートやチャットで親愛度を深め、専用の物語を楽しめるコンテンツも!
水上バイクを操る美少女たちが可愛くもカッコよくもあり、爽快バトルも味わえる新しいRPGなので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
- キャラ育成に必要な素材の入手がかなり簡単で毎日やってれば昨日より強くなっていくことをしっかりと実感できました。 属性相性の概念がそこそこ強めにあるから低レアのキャラでもある程度活躍させられるのも良いところ。
- 、キャラクターも良くモデルも良く動き、メインシナリオはフルボイスと、キャラゲーとしてはこれ以上望むべくもない出来だと思います。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 10万ダウンロード |
対象年齢 | 16歳以上 |
8位:少女ウォーズ: 幻想天下統一戦


- 美しいアニメーションの迫力・爽快バトル
- 歴史上の有名人物が美少女に!
- 多彩なコンテンツでやりこみ要素もたっぷり
「少女ウォーズ: 幻想天下統一戦」は、個性豊かな美少女たちと冒険していく放置系シミュレーションRPGです。
歴史上・神話上の偉人たちが美少女となって登場し、織田信長や武田信玄、ジークフリートなど個性的なキャラが光ります。
バトル操作はシンプルでありながら、美しいアニメーションが織りなす迫力と爽快のバトルが味わえます。
最大6人の編成を組んで戦うターン制オートバトルで、レベルアップすると倍速やスキップ機能も使用できます。
オート、手動は選べるので、忙しいときはオートバトル、時間があるときは手動バトルなど、お好みで楽しめます!
ステージクリア毎に報酬がもらえるので、これを使ってどんどん育成して強くしていきましょう。
バランスの良いチームの編成やスキルを使う順番がカギとなる戦略系バトルなので、バトルが苦手、操作が不安、という人にも始めやすいですよ。
他、ファンタジーなストーリーや、パズル・謎解きなどのミニゲームもあり、やりこみ要素も大充実!
放置しているだけで報酬がたっぷり貰えるので、たくさん遊んだらしばらく放置して報酬を集め、キャラ育成に特化してみるのも良いですよ。
- バトルシーンが爽快!序盤はずっと課金なくできます。強さを求めなければ課金は必要ないです。
- キャラもカワイイし色んな機能があって毎日報酬やすぐ終わるイベントみたいなのをやることによって報酬がたくさんもらえます。戦闘シーンのアニメーションが綺麗で戦闘に飽きてスキップすることもあるけどやっぱりアニメーションが綺麗で続けちゃいます
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 10万ダウンロード |
対象年齢 | 16歳以上 |
9位:ドラゴンエッグ


- 主人公・モンスター・装備など育成要素が豊富
- ドラゴンやモンスターのキャラクターは1000種類超え!
- 仲間と協力して戦う「ギルド」が熱い!
「ドラゴンエッグ」は、相棒のドラゴンと共に冒険したり、プレイヤー同士でチームを結成し共に協力して戦ったりできるRPGオンラインゲームです。
主人公とモンスター、装備など様々な育成要素が揃っており、強くしていくのがとても楽しいんです!
そして個性的なドラゴンやモンスターのキャラクターは1000種類を超えており、集める楽しさも味わえます。
毎日無料でガチャが引ける嬉しい仕様なので、強いチームを組むのも難しくなく、無課金でも十分楽しめるのが魅力的。
バトルはモンスターを選んで攻撃する王道のコマンドバトル。
簡単操作でオートプレイ選択も可能なので、サクサク進められますよ。
本作の醍醐味とも言える「ギルド」を組むことで、他のプレイヤーと共に闘ったりイベントを進めることも可能。
最大10人対10人で楽しめるギルドバトルでステージクリアを目指し、「ギルドラ」の育成も仲間と一緒にできちゃいます。
ギルドミッション報酬が貰えるなどメリットが満載なので、ゲームに慣れてきたらギルドに加入してみるのもおすすめです!
- デザインがすごく個人的に好きな感じです。それぞれのキャラの解像度もすごく高くて、グラフィックに迫力もあります。
バトルもダラダラした感じではなく、オートプレイできたりスキップできたり等、移動中や多少忙しい時も遊べるし、暇つぶしにもまさに最適なゲームだと思います。 - ゲームの内容はとてもシンプルだから操作が面倒な人とか暇潰しに遊びたいって人にも向いてるRPGだと思います。
モンスターの数や種類も多いから、最初はガチャを引いてるだけでも楽しいと思いました。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 100万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
10位:Raid:Shadow Legends


- 自由度の高い育成要素
- 美麗なグラフィックとファンタジーのストーリー
- たっぷり遊べる豊富なコンテンツ
「Raid:Shadow Legends」は、英雄キャラクターを集めて育成し、さまざまなモードで戦うターン制ダークファンタジーRPGです。
800以上の英雄キャラクターが登場し、コレクションしていくわくわく感がたまりません!
それぞれにスキルやステータスを持っているので、彼らをどう組み合わせて強いパーティを作るかで戦い方が変わっていきます。
バトルでは4~5人の部隊を編成して敵に挑みます。
ゲージが溜まった順に行動できるシステムで、戦略性の高いバトルが実現!
オート機能や倍速機能も搭載されているので、初心者でも手軽に遊べますよ。
英雄キャラのランクやスキルなど、育成要素が豊富に揃っているので育成系ゲームが好きな人やコツコツ強化していきたい人にはピッタリ。
プレイヤーレベルが上がるとどんどん開放されていくコンテンツも見逃せません。
本作の舞台となっている「テラリア王国」にまつわる壮大なストーリーや、育成に必要なアイテムが獲得できるダンジョン、プレイヤー同士対戦できるアリーナなどなど、様々なゲームモードで遊べます。
特にストーリーは、美しいグラフィックも合わさってファンタジー小説のように作りこまれたものとなっていて大迫力!
本作の世界観にどっぷりと浸れること間違いなしです。
- グラフィックが綺麗なのに動作は軽い。 コンテンツも多くやりがいがある。
- キャラクターのデザインや戦闘のテンポの良さはすばらしいと思う。育成に重きを置いているゲームなので、育成好きは一度遊んでみて欲しい。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 5000万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
11位:異世界のんびりライフ


- ケモミミ美少女たちをのんびり愛でられる
- ほのぼの村経営!自分のペースで楽しめる
- 経営シミュレーション以外にも遊べるコンテンツが充実
「異世界のんびりライフ」は、さまざまな種族の仲間と出会いながら村を大きくしていく、癒しのスローライフを満喫できるシミュレーションRPG。
プレイヤーは畑で作物を育てたり、仲間の強化をしたり、施設を経営したりと、資金を貯めて地道に村を大きくしていきます。
そして稼いだお金で冒険へと出発し、ストーリーを進めるというのが本作の大まかな流れとなります。
冒険を進めていくことで施設の種類が増えていき、自分好みの村を作れるのが魅力!
村の経営を助けてくれる仲間や、仲間を守って強化してくれる「家族」に出会うことも。
Live2Dでぬるっと動くケモミミ美少女たちがとても魅力的で、ゲーム自体ものんびり進めていけるので、可愛いキャラたちをじっくり愛でることができますよ!
他にも、イケメンや獣人キャラも登場し、どんなキャラに出会えるかというワクワク感もたまりません。
ゲーム画面を見ているだけで異世界の癒し空間を満喫できちゃいますよ!
他、釣りやギルド、パズルなど、遊べるコンテンツが多数!
そのため、村の拡大だけでは飽きてしまう、という心配もありません。
ド派手なバトルが苦手な人、ゆったりとゲームしたい人には本作がとてもおすすめです。
コツコツとプレイして、立派になっていく村を眺める達成感を味わってみてくださいね。
- 自分のペースで、まったり出来るのが良いです。課金無しでも楽しめるので、気長にプレイするのがオススメです。キャラも魅力的なのが多いので、楽しくやらせてもらってます。
- 基本的に転スラの世界観で平和にのんびり発展させていくゲーム。 キャラクターやストーリーもしっかりしてて面白いし自分のペースで遊べるし、イベントがどんどん入れ替わってイベントストーリーなんかも楽しめるので良い。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 50万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
12位:鳴潮


- 超高速のアクションバトルが爽快!
- リアルで繊細なグラフィック
- オープンワールドを自由に探索
「鳴潮」は、物語を進めながらキャラクターを強化し、強敵を倒していくオープンワールド型RPGです。
自由度の高さに定評があり、プレイヤーは広大な世界を自由に動き回ってバトルや宝箱探し、様々な資源アイテムの収集、謎解きなどを楽しめます。
どのキャラもスタミナを消費しないダッシュや高いところからの滑空、壁走りなど自在に動かすことができ、そのスタイリッシュな動きは感動もの。
こうした快適な移動によりストレスを感じることがありません!
さらに、リアルで繊細なグラフィックも相まって、まるでゲームの中に入りこんだかのように本作の世界観を味わうことができます。
バトルは超高速な爽快アクションが特徴的で、攻撃や回避など様々なシステムを組み合わせて戦います。
ボタン連打での攻撃やジャンプ攻撃、溜め攻撃、スキルなど、攻撃の種類がたくさんあって難度は高め。
初心者の場合、慣れるまでに時間がかかるかもしれません。
けれどコツを覚えると、この複雑な操作で細かい攻撃を仕掛けたりキャラのスキルを考慮しながらのバトルが断然面白くなりますよ!
また、本作には「音骸(エコー)」と呼ばれる独特のシステムがあります。
これは敵を倒した時に一定の確率で入手できるアイテムで、キャラに装備することで音骸スキルを発動し、戦闘で活用することが可能です。
覚えることは多いかもしれませんが、壮大なストーリーや冒険、バトルなどのゲームが好きな人はきっとハマるでしょう。
グラフィックの美しさが魅力的なので、フィールドを駆け回って景色を見ているだけでも満足感がありますよ。
- 自由度が高いと聞いてましたが本当に色々な所に登ったり各所にアイテムや遊び要素が盛り込まれて非常にやりがいを感じました。
- 崖を駆け上がる、空を高速で飛ぶなどの操作性は快適で爽快。 戦闘はスタイリッシュでスピード感があり奥が深い。 ストーリーは序盤こそ造語ばかりで理解しにくく褒められたものではないが 物語が進むにつれアップデートを心待ちにするほどに改善されている。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 500万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
13位:ツリーオブセイヴァー:ネバーランド


- 自由度の高いキャラクター育成で個性が出せる
- 優しいタッチのグラフィックが映えるファンタジー世界
- たっぷり遊べる多彩なコンテンツ
「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」は、ファンタジー世界を舞台にしたMMORPGで、PC版で人気を誇りました。
スマホ版では操作性を向上し、初心者でも遊びやすい設計になっており、ダンジョン攻略やプレイヤー同士の対戦にチャレンジしていきます。
本作では多彩なジョブから職業を選ぶことができ、育成の方向性やスキルの組み合わせなど自由に決められるのが特徴です。
これにより、自分好みの個性たっぷりなキャラクターが作れるため、他のプレイヤーとの違いを出していけるのが面白いですよ。
2.5Dのグラフィックで幻想的なファンタジー世界が描かれており、キャラクターはもちろん、背景の細かい部分まで丁寧に作られています。
ネコ耳の住人や猫霊など、可愛い猫キャラたちがたくさん登場し、優しいタッチのグラフィックと相まってなんとも癒される空間です!
メインはストーリー進行と同時にクエストをクリアしていくことですが、テンポ良く進むのでレベル上げも簡単。
仲間と一緒に戦うレイドバトル・ギルド機能も充実しています。
さらに、協力して行うミッションやチャットなど仲間とのコミュニケーションが楽しめたり、まったりと農場経営しながらスローライフも体験できるんです!
盛りだくさんのコンテンツで、飽きない工夫が施されている名作です。
- スマホ向けとしては十分すぎる創り込み。ストーリーは今のところフルボイスで、モブキャラにも個性があってイラストも綺麗。音楽も落ち着く感じ。
- やること多くて多趣味な自分には楽しいゲーム。農家、採集、カードなど本当にやることが多くて、クオリティもしっかりしてるし飽きない。 多種多様なことがやれるゲームって感じ。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 10万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
14位:ファイナルファンタジー7 エバークライシス


- 原作のストーリーを忠実に再現
- 育成・強化要素もわかりやすく面白い
- 遊べるコンテンツが満載
「ファイナルファンタジー7」は、1997年にPS専用ソフトとして発売された大人気RPG。
本作「エバークライシス」はスマホで「ファイナルファンタジー7」の世界観を楽しめます。
本編を含めた関連作品を全てプレイすることが可能で、原作を忠実に再現したストーリーモードは当時夢中になったプレイヤーにとって熱い展開!
キャラクターを動かして探索しながら物語を楽しむダンジョンステージでは、王道のRPGが楽しめます。
バトルはオーソドックスなターン制コマンドバトル。
ストーリーを進めて仲間のキャラクターを増やし、最大3人のチームを作って戦いに挑みます。
お馴染みのBGMがバトルを盛り上げてくれますよ!
本作では攻撃モードと防御モードの切り替えが出来るようになっており、リアルさと面白さがアップしています。
キャラクターや武器の育成・強化に関しても、シンプルで誰にでもやりやすい仕様です。
プレイスタイルや敵の強さによって武器を付け替えるなど、様々な場面で戦略を練ってバトルできるのが醍醐味です。
その他、本作のシリーズならではの「チョコボファーム」をはじめ、バトルコンテンツ、他プレイヤーとの共闘など、盛りだくさんに楽しめる内容となっています!
- さすがiOS版と言うこともあり、グラフィックが綺麗だこと。当時もグラフィックに感動してましたが、改めて感動w
相変わらずストーリーや戦闘は楽しいですし、やり込めますね。 - ストーリー、各種やり込みもひと通りプレイできました。マテリアシステムはやはり自由度と完成度が高いと久しぶりにプレイして実感しました。
引用元:『App Store』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 10万ダウンロード |
対象年齢 | 16歳以上 |
15位:エクスアストリス


- 攻撃と防御二つの操作でやりがいのある白熱バトル
- 美しいグラフィックで描くSFファンタージ
- ミニゲームも楽しめる
「エクスアストリス」は、3Dセミリアルタイム・ターン制RPGで買い切り型のスマホゲーム。
シングルプレイの本格的なRPGが1500円という値段以上に楽しめるとあり、注目と人気を集めています。
プレイヤーは調査員として異星の風景を体感する旅に出発します。
美しいグラフィックで描かれたSFファンタジーの世界観が素晴らしく、壮大なストーリーも非常にクオリティが高いと好評です。
攻撃と防御の両面にアクション要素が取り入れられたターン制バトルは、シンプルな操作でスキル攻撃が可能。
コンボが起きやすいようにスキル発動の順番や組み合わせを事前に考慮しておく必要があります。
そして敵の「体勢ゲージ」をゼロにするとボーナスタイムが発動し、一定時間だけスタミナ消費の概念がなくなり複数の敵を一気に攻撃することができます。
このボーナスタイムでの爽快感がクセになる、とハマる人が続出!
防御する際にも「パリィ」や「回避」を発動させて敵の攻撃を無効化するアクションも面白いんです!
攻撃を受けるキャラクターは自由なタイミングで切り替えられ,状況に応じて受け方を選択していく「自分だけの戦い方」が実践できますよ。
他にも、探索中にミニゲームや謎解きが楽しめ、こちらもアクション性が高くて夢中になってしまいます!
- クリアしたけど買って良かった。このクオリティのゲームがこの値段で買えるのはびっくり。SFアクションゲームとしては十分楽しめる。界設定とシナリオ バトルシステム キャラデザと動き 構造物と風景がキレイ 。
- 基本は探索と戦闘と謎解きにムービーが挟まりながらストーリー中心で進んでいくゲームです 戦闘はコンボをちゃんと考えていれば雑魚戦は1、2ターンで終わるのでテンポもいいですし爽快感もありました スキルや装備の組み合わせを考えるのも楽しかったですね
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 1500円 |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 5万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
16位:ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁


- 壮大なシナリオがスマホでいつでも楽しめる
- 冒険中に遊べるミニゲームも充実
- 臨場感たっぷりのグラフィック
「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」は、1992年にスーパーファミコン専用ソフトとして発売された誰もが知る名作RPGです。
スマホ向けにリメイクされた他のシリーズと比べ、本作が一番最高!との評価が高く、親子3代にわたって続く壮大なストーリーをいつでも楽しめます。
敵として戦ってきたモンスターが仲間となり、旅のお供として活躍してくれるシステムも本作で初登場!
操作方法はバーチャルパッドのタッチにより行います。
慣れるまでは少々時間がかかりますが、コツを掴めば片手でドラクエの世界を堪能できますよ。
3D化されたマップは臨場感たっぷりで、町や城を360度ぐるりと見渡せます。
バトルでは仲間の行動を AI(自動)にできる「さくせん」が選べ、戦闘中でも変更可能です。
戦闘中に「どうぐ」や「ぼうぎょ」など選択していくだけで良いので、難しい操作は必要ありません。
さらに冒険の途中には、スロットやポーカー、闘技場などのミニゲームが遊べる他、「すごろく場」や「スライムタッチ」といったお馴染みのゲームも!
物語の続きが気になってどんどんプレイしたくなる本作。
シリーズ通しての熱烈なファンも、まったくの初心者も、万人が楽しめること間違いなしの名作でぜひ遊んでみてくださいね。
- スマホなので、割と何処でもプレイ出来る、モンスターも仲間にしやすくなってる点も◎ ヤッパリ名作は何年経っても色褪せませんね。
- シナリオは文句無く神ですね。その他にもやり込み要素がたくさんちりばめられていて飽きないです。オフラインでも遊べるのがまたまたいい。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 2400円 |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 10万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
17位:Sky 星を紡ぐ子どもたち


- 幻想的で美しいグラフィックに癒される
- 世界中のプレイヤーと言語を超えた交流が可能
- 歩いたり飛んだり自由に動き回れる
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」は、幻想的な世界を自由に探索し、世界中のプレイヤーと交流しながら物語を進めるソーシャルアドベンチャーRPGです。
優しく癒されるタッチのイラストがとても魅力的で、7つのエリアからなる広大なマップを自由に飛び回ることができます。
空を飛ぶ感覚は爽快そのもの、見渡す景色が本当に美しく、本作の世界観にどっぷりとはまり込んでしまいますよ!
本作にはバトルがなく、ざっくりとしたストーリーを進めていくだけの平和な優しい世界で、決まったルートはありません。
美しい景色を歩いたり跳んだりして眺めるだけでも楽しめますし、探索しながらアイテムを集めたり、物語を見つけたりと、プレイヤーが自由に遊び方を決められるのが魅力!難しい操作もありません。
そしてセリフや字幕もなく、他プレイヤーとのコミュニケーションはジェスチャーが主となっています。
世界中のプレイヤーと言葉の壁なく交流することができるのが、本作の醍醐味と言ってもいいでしょう。
ゲームを進めていくと、一人ではたどり着けない場所が出てくることも。
そんなときは、キャンドルを交換して「フレンド」となった他プレイヤーと助け合いながら、この幻想的世界の謎を解いていくのです。
その他、季節に合わせた限定イベントなども頻繁に行われており、新アイテムや限定の精霊も追加されていきます。
争いのない平和なこの世界の住人となって、隅々まで探索し癒されてみてくださいね!
- 世界観やキャラクターのデザインもとても良くてかなり私は引き込まれました。特に海外の方などの交流もできて一人でいるのも楽しいゲームです。キャラクターの着せ替えや演奏もできちゃうので自分だけのキャラクターを作れます。
- 演出も音楽も世界観もとにもかくにも綺麗で ストーリーもすごく幻想的で これで無料なの!?ってぐらいクオリティ高くて 本当に神ゲーです!! 最初は何したらいいか分からない人が多いと思うけど演出と音楽だけでも楽しんでも良いと思います!!
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 1000万ダウンロード |
対象年齢 | 7歳以上 |
18位:アフターイメージ


- 美麗なグラフィックとアニメーション、フルボイスが豪華!
- 圧倒される広大なマップとギミックの数
- コツコツレベル上げで強敵も倒せる
「アフターイメージ」は、厄災により文明が壊滅したファンタジー世界が舞台の、手描き風2D探索型アクションRPG。
爽快な戦闘と多彩なキャラクター、探索範囲の広いゲームステージ、壮大なストーリーが楽しめるという、低価格の買い切り作とは思えないほどのやりこみ度で、じっくり長く楽しめると人気が出ています。
大自然の風景や可愛い精霊・生物などの多彩なキャラクターたちが手描き風の美しいグラフィックで描かれており、このビジュアルに惹かれてプレイしている人も多数。
主人公は、広大な2Dのマップを探索し、新しいスキルやアイテムを手に入れながら進んでいきます。
多くのボス戦も用意されており、突如バトルが始まるのもハラハラワクワク!
本作はメトロヴァニアと呼ばれるゲームジャンルで、バトル時の難易度が高いと言われています。
ただし、本作ではキャラクターのレベルアップを行うことで攻撃力・防御力を強化することが可能。
プレイスタイルに合わせて攻撃・防御をパワーアップできるので、根気よくプレイしていれば強敵も倒せるシステムになっており、様々な戦い方ができてありきたりなバトルになりません。
武器やアイテム、アクセサリーなど、200種類超えの装備品を収集して上手く組み合わせ、自分だけの戦闘スタイルを作っていくのも面白いですよ。
本作の主人公を演じるのは、『進撃の巨人』等でお馴染みの石川由依さん、お供キャラクターを演じるのはピカチュウの声で有名な大谷育江さんと、実力派声優がボイスを担当しており、本作の世界観をより魅力溢れるものにしています!
- まず素晴らしいのはガチャゲーじゃなく完全買い切りのゲームと言うこと。あまり宣伝して無いのかイマイチ話題に上がっていませんが、集金ガチャゲーや、RPGと言いつつ見てるだけのよくわからない放置ゲーが世に憚る中、この値段とこのクオリティで本格アクションRPGを発売してくれたメーカーには頭が下がります。
- このゲームは探索可能範囲がとても広いです。アクションはノーマルならそこそこ難しいぐらいなので、探索がとても好きな人には合っているゲームだと思います。
あとフルボイスなので、主人公キャラには愛着が湧きます。
引用元:『App Store』
プレイ料金 | 550円 |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 5000ダウンロード |
対象年齢 | 7歳以上 |
19位:不思議のダンジョン 風来のシレン5plus


- 遊べるダンジョンは34種類
- 縦持ち・横持ちの切り替えが可能
- セーブデータ引き継ぎ機能が実装
「不思議のダンジョン 風来のシレン5plus」は、入るたびにマップやアイテム、モンスターの配置が変化する「不思議のダンジョン」を探索し、さまざまな障害を知恵と経験とひらめきで乗り越えていくダンジョンRPG。
1995年にスーパーファミコン向けに発売された人気タイトルがスマホでも遊べるようになりました!
プレイヤーの好みに合わせて、縦持ち・横持ちを自由に切り替えることができる嬉しい仕様も搭載。
縦持ちなら片手で操作しやすく、横持ちは「ライブ探索表示」機能に対応していて、一画面で多くの情報を見ることができます。
毎回変化するダンジョンは常に新鮮さがあり、その数34種類!
1000回遊べるという謳い文句以上に楽しめると人気の神ゲーです!
ダンジョンの途中で力尽きると、レベルはリセットされ、所持している持ち物をすべて失いレベル1から再スタート、という緊張感MAXの作りが最大の特徴。
予期せぬ展開とやり直しがきかないリスクはスリル満点で、喪失と絶望の中何度もチャレンジを繰り返すのがクセになります。
苦労の末ステージをクリアしたときの達成感は言葉に言い表せないほど!
また、同じOS間でのセーブデータの引継ぎが可能となり、世界中のプレイヤーと繋がってダンジョンで倒れた人を助けたり救助してもらったりできる「風来救助」も対応。
遊びごたえ・やりこみ要素満載の、文句なしのハマるRPGです!
- タグや救助など初心者救済策が充実しており、シナリオクリアはそこまで難しくありません。 昼夜など、今まで経験したことのないシステムには最初面食らいましたが、慣れるとほどよい緊張感が生まれて楽しいです。 シナリオクリア後のやりこみ要素が充実していて、文字通り1000回以上遊べるお得なゲームだと思います。
- 本家不思議のダンジョンだけあって最高に面白いです。縦横好きな方でプレイできて、クラウドセーブも対応してて親切な印象。ゲーム本編も中毒的な面白さで無限に遊べそうです。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 2200円 |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 1万ダウンロード |
対象年齢 | 3歳以上 |
20位: KARIZ -カリツの伝説-


- オープンワールドを可愛いドラゴンと自由に駆け回れる
- マイホームを自由にカスタマイズしてのんびり遊べる
- 他プレイヤーと友達になったりギルド加入で共闘!
「KARIZ -カリツの伝説-」は、人間とドラゴンが共存する魔法の王国「アルカディア」を舞台とした、癒しのドラゴン育成アドベンチャーMMORPGです。
キャラクターや風景などビジュアルが可愛くて癒されるファンタジー世界を、相棒のドラゴンと共に自由に歩き回って堪能できます。
戦闘や探索はもちろん、オープンワールドを隅々まで味わってお気に入りの場所を見つけて撮影するのも楽しいですよ!
モンスターとのバトルは、スキル・必殺技・回避の3種類を選んで戦うだけなので、難しい操作はありません。
メインクエストを進めていくとオート戦闘が使えるようになり、よりプレイしやすくなります!
バトル以外にも、マイホームを可愛く自由に作れるモードもあり、細かな家具設定もお好みでカスタマイズできちゃいます。
キャラクターがマイホームでのんびり過ごす様子も楽しんでみてくださいね。
育成要素も充実しており、パートーナーキャラの「ポックル」やドラゴンの力を借りるルーンシステムなど、強化や進化を楽しむことができます。
他プレイヤーと仲良くなったり、ギルドに加入して共にボスを倒したりと共闘プレイも可能で、MMORPGの醍醐味をたっぷり味わえるおすすめゲームです!
- 始めて半月ですがとても良いです。それほど課金しなくても強くなれます。操作はそれほどしにくいと感じたことは無いです。 クエストだけでなく。家を持てる、家具を作れる、釣りが出来るなどやれる事はたくさんあって退屈はしません。
- めちゃ面白くて毎日やってます。ソロプレイ、時々友達誘ってマルチでやってます。ホームもそこら辺の人5人とフレンドになるだけで開放されますし、ストーリー進める事に竜に乗って戦えますし、毎日やることがあるのでのんびりやってますね!
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 10万ダウンロード |
対象年齢 | 7歳以上 |
21位:サガ フロンティア リマスター


- フリーシナリオシステムによるボリューム満点の物語
- 新たな主人公が登場!
- 美麗なグラフィックや新機能追加でさらに楽しく!
「サガ フロンティア リマスター」は、1997年にプレイステーション用ソフトとして発売された7人の主人公たちの果てしない冒険物語が楽しめる名作RPG。
リマスター版には新たに8人目の主人公が加わり、美麗なグラフィックや新機能・イベントの追加など、より楽しく、より遊びやすくなりました!
フリーシナリオシステムにより、8人のキャラクターそれぞれに違った目的と結末があり、途中のいくつもの選択によってストーリー展開が変わっていくのが本作の特徴。
これにより自分だけのストーリーを紡ぐ楽しさや、選択したキャラクターへの没入感がたっぷり味わえます。
ストーリーだけでなく、バトルもダイナミックで爽快な作りになっています。
戦闘中に新しい技を編み出す「閃き」や、仲間の技同士を繋げる「連携」攻撃が新システムとして搭載され、バトルを一層熱くさせます!
グラフィックのクオリティも格段に上がり、バトルの臨場感もアップしました!
元々のドット絵をベースに2Dグラフィックで描かれたキャラクターや背景は、表情や衣装など細かい部分までがしっかりと見れるように。
一人のキャラクターだけでは解き明かされない物語。
ぜひ、主人公全員分のシナリオをたっぷり堪能して、新たな発見をお楽しみください。
- 原作をプレイした人間としては、とにかくヒューズ編が最高でした。全シナリオ大満足、完結できたって感じます。 戦闘が面白いってのも、このサクサク感あってこそなんだよなあ。まごうことなき大作RPGでした。
- ①昔サガフロ遊んだ②たまにやりたくなる③でも今は家庭用ゲーム機は持ってない。そんな自分にとってはスマホでできるサガフロリマスターにこの値段は全然アリ!操作性はすぐ慣れる程度。周回すればアイテムざくざく、モンスターも好きなように成長させられる。楽しい!
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 2400円 |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 1万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
22位:スターデューバレー


- のんびり楽しめるスローライフRPG
- ダンジョン・アイテム収集・イベントなどやること満載で飽きない
- 目的も縛りもなし!ノンストレスで遊べる
「スターデューバレー」は、祖父から受け継いだ農場を復興すべく、作物や動物を育てて町の人々と交流を深めていくスマッシュヒットRPGです。
ただ牧場を経営していくだけではなく、ダンジョンの探索やアイテム収集、クラフトといったイベントも満載。
やることは多々ありますが、ゲーム内でどう過ごすかはプレイヤーの自由です。
農地を開拓して作物を育て、売買していくのが基本ではありますが、農作物を育てたり素材集めをしていると、ストーリーは自然と進んでいきます。
その中で様々なイベントが発生しますが、慌ててやる必要はなし。
とにかく、自分がやりたいことを、やりたいときに進めていくだけでOKなんです!
何をどれだけ集めなければいけない、どこまで進めなければいけない、という目的や縛りがないため、ストレスなく進められるのが最大の魅力!
一気にやり込んでも良し、少し時間を空けて久しぶりに再開するも良し、好きなときに好きなスタイルで楽しめるゲームとして、世界中で愛されている人気作です!
- めちゃくちゃ面白い。買い切りゲームはこうでなくては!ガチャや協力プレイ強要やギルド、スタミナなどの煩わしい要素がなく、やりたい時にやりたいだけどっぷり遊べる。
- ストレスになるようなシステム(仕事や時限イベントなど)は(ほとんど)なく、一方でプレイヤーのアクションにはいつでも応えてくれる。楽園と言っても過言ではない。それでいて、ゲームの目的を見失うことがない。
引用元:『App Store』
プレイ料金 | 520円 |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 500万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
23位:モンスターハザード グルメハンター冒険グルメRPG


- モンスターを倒して料理して強化!
- 片手で遊べるシンプル操作のバトル
- コンテンツ盛りだくさんで長時間やり込める
「モンスターハザード」は、モンスターを捕食してプレイヤー自身を強化させ、サバイバルを進めていく冒険グルメ・アクションRPGです。
モンスターが大量発生している「グルメ島」でどんどんモンスターを倒し、戦いで得た食材で作った料理で強化していく、という独自の育成システムが斬新な本作。
色々な食材を組みあわせて作る「暗黒料理」で戦闘を有利にしちゃいましょう!
バトルは、攻撃、移動、回避といった操作がとてもシンプルで、片手でサクサク遊べるのが魅力。
簡単とはいえ、敵の攻撃パターンを見極めながらタイミングよく回避したりスキルを発動させる必要があり、戦略性十分で奥の深いバトルが楽しめるんです!
ボスモンスターを倒すと、貴重な素材がゲットできるのでどんどん討伐していきましょう!
バトル以外にも、資源集めやペット・英雄の育成、村の建設など様々なコンテンツが盛りだくさんで、何時間でもプレイできてしまいます。
ソロプレイはもちろん、ギルド戦やレイドボス戦、PvP競技場など、他のプレイヤーと対戦したり一緒に戦えるマルチプレイも大充実!
可愛くてユニークなキャラクターたちを集めるのも楽しみの一つになりそうです!
- 友達に勧められてやってみた結果すごく面白くて何時間もプレイしてしまいます!また、毎日ログインすればレア度が最高レベルの「伝説」キャラも手に入れることもできるので無課金の人でも楽しめるゲームだと思います!
- キャラも可愛いですが敵キャラクターも食材と融合したモンスターでユニーク性も◎
バトルも操作性があるので見てるだけのゲームが苦手な人は退屈しないと思います。空いた時間に進めたり、育てたりするのが好きなので自分に合ったアプリという面でも見つけて良かったアプリ。
引用元:『App Store』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 1万ダウンロード |
対象年齢 | 3歳以上 |
24位:エンバーストーリア


- フルボイスで進行する見ごたえたっぷりのストーリー
- 同盟加入で他プレイヤーと協力バトル!
- 「拠点」の発展やバトル、キャラ育成などやり込みコンテンツ満載
「エンバーストーリア」は、異界の戦士「エンバース」たちを率いて世界の中心にある塔(キザハシ)を制覇していく、壮大なストーリーが楽しめるストラテジーRPGです。
豪華声優陣によるフルボイスで進行していくストーリーが非常に豪華で、キャラそれぞれの背景や世界の謎が徐々に解き明かされていく内容も、見ごたえ抜群!
グラフィックは滑らかに動くLive2Dで、表情の細かさや豊かさに思わず見とれてしまう美しさです。
バトルの操作はタップのみのオートバトルでとても簡単!
キャラクターのスキルや特性を考えて編成していくのがメインなので、戦略的バトルが好きな人におすすめです。
本作は、同盟に加入し、他のプレイヤーと協力して強敵を倒す大規模集団戦闘が醍醐味となっています。
同盟は敵を倒すだけでなく、ゲームを進めるうえで有利な情報を共有する場としても重要な役割を果たすことも!
さらに、様々なバトルに打ち勝つために必要な「拠点」の発展や、キャラクターの育成要素も楽しめます。
「拠点」は略奪したり略奪されたりすることもありますが、本作では安全地帯が用意されているので初心者にも優しく始めやすいRPGとなっています。
世界の覇者目指してがっつり同盟でバトルに明け暮れるのも、自分のペースでのんびり村を拡大して強化していくのも、どちらの楽しみ方もできる本作。
ぜひ自分だけの遊び方を見つけてこのゲームの魅力を堪能してみてください!
- 正直思った以上に楽しんでいます。改善してほしいところもありますが、UIやゲームシステムは存外最初から整ってはる。自動編成はん?って感じですが。w 同盟に所属するのが前提だし時間拘束もややありますが、仲間と強くなっていく感覚はとても楽しい。
- 育成と建築が自分がやってたストラテジーゲームの中でトップレベルで面白かったです。 ゲームの性質上連携をとる必要があるので他のゲームと比べてチャットも盛んに行われている印象です。 ストーリーは王道ですがちゃんと面白くて今のところ飛ばさずに全部見てます。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 10万ダウンロード |
対象年齢 | 12歳以上 |
25位:オクトパストラベラー 大陸の覇者


- 自分のペースで気軽に遊べるシンプルプレイRPG
- ダークファンタジーのストーリーに釘付け!
- 手ごたえ抜群の戦略系バトル
「オクトパストラベラー 大陸の覇者」は、ダークファンタジーRPG。
ドット絵と3DCGを組み合わせたグラフィック表現であるHD-2Dを採用している本作。
キャラクターはドット絵ながら、背景は立体的で独特の世界観を演出しています。
昔懐かしい雰囲気に現代の技術が凝縮されたグラフィックが、本作のストーリーをより魅力的なものにし、プレイヤーを引き込みます。
ストーリーは3つのテーマから好きなものを選択して進めていきます。
ダークな面も多く人間味溢れる内容で、プレイヤー自身がキャラクターに感情移入してしまうほどの作りこみようです。
すべてのストーリーをクリアするためには膨大な時間が必要となりますが、それを苦に感じないほどのクオリティを誇ります。
バトルは、RPGで王道のターン制コマンドバトル。
敵の弱点を見極めて一気に攻撃を仕掛けていく「ブレイク」が重要となる新しいバトルシステムとなっており、何作ものRPGをプレイした人にも新鮮な気持ちで楽しめますよ。
その他攻撃の威力がパワーアップする「ブースト」の使いどころを見極めたりと、戦略要素が濃くなっています。
最大8人でパーティを組め、この組み合わせもとても重要。
強敵のボス戦では、倒すまでに数十分かかることもあるほど、手ごたえ抜群のバトルが味わえます!
そして本作は、一般的なソーシャルゲームのような誰かと競う、共闘する、という要素が全くなく、気軽に遊べるシングルプレイが魅力です。
日課やイベントをこなすなど毎日プレイしなければいけない、という縛りもないので、RPG初心者に始めやすいゲームですよ!
- 素晴らしい。ストーリーも深みがあって面白く キャラ達にも個性があって良い。誰を主人公にしても違和感無くストーリーが動いてくれるので、好みのキャラで旅が出来るのも乙なもの。
- 単純にストーリーが面白いです。戦闘もオート機能や倍速があるので楽ですし何より2Dの世界がとても綺麗です。 マルチ機能も無く完全にソロ用のアプリなので他プレイヤーやギルド的な物を気にせず自分のペースで遊べるのが魅力だと思います。
引用元:『GooglePlay』
プレイ料金 | 無料 ※アプリ内課金あり |
---|---|
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
ダウンロード数※Google Play | 50万ダウンロード |
対象年齢 | 16歳以上 |