アリアンロッドプレイヤーの私が勧める他の F.E.A.R. 製品
こんにちは、インターン生の沖西勇哉と申します。
今回は「アリアンロッドRPG2E」を製作したF.E.A.R.の別製品についてお話します。
「この素晴らしい世界に祝福を!TRPG」「ダブルクロスThe3rdEdition」「スクリームハイスクール」の3作品を紹介したいと思います。
この素晴らしい世界に祝福を!TRPG
小説やアニメで大ヒットした「この素晴らしい世界に祝福を!」をアリアンロッドRPG2EのシステムをベースにTRPGにしたものです。
アリアンロッドと違う点としてはチートルールという強力な効果を持つチートが使えるようになるルールがあります。チートには「実は女神である」「死に戻り」などの原作登場キャラの特徴を表すものがありロールプレイは盛り上がるのではないでしょうか。
データ量は少ないですがベースがアリアンロッドのため、アリアンロッドのエネミーデータやアイテムデータ、トラップデータを使用できるコンバートルールが公式HPにあるためアリアンロッドを持っていれば1冊で楽しめるものになっていると思います。なかったとしても初心者におすすめできるシステムだと思います。
ダブルクロスThe3rdEdition
ジャンル:現代異能バトル
レネゲイドという未知のウィルスによって異能の力を得た超人となって日常を守るために戦うTRPGです。
舞台は一見すると現代世界と同じような世界だが、その日常の裏側ではレネゲイドウィルスに侵され超常の力を得た人が暴走したり意思を持って人を害したりしています。それらの脅威から普通の日常を守るのがPCたちの目的となります。
しかし超常の力を使う代償となるのは人間の理性であり、力を使いすぎると人間ではなくなり暴走してしまいます。その暴走を繋ぎとめるのが人と人の絆の力であり、このゲームのロールプレイの肝となっています。何かを守るために戦い、何かを想うことで暴走を抑える、そんな熱い展開を楽しむことが出来ます。
スキルも光や闇を操作する、音速で動く、獣化する、血を操るといったものばかりで、中二病にはとてもおすすめできるシステムです。
ルールは結構ややこしいです。
スクリームハイスクール
ジャンル:日常ホラー
オカルト研究会の一員となってその身に降りかかった呪いを解くために奔走して呪いを克服するTRPGです。
怪異と呼ばれる霊などのオカルト存在によって呪われてからシナリオが始まり怪異を調べ、謎を解き明かしていくことでその呪いを克服する方法を手に入れるといった流れになります。
呪いは怪異の起こす現象に触れることで進行し、幽霊が見えるようになる、といったものやその空間から出られなくなるといったような怪異に合わせた異変がPCに表れるため、その恐怖に抗いながら進めていくのが面白いです。呪いが一定を越えた状態でシナリオを終えてしまうとPC自身が怪異になってしまう、といったホラーエンディングにあるような終わり方もあります。
心霊現象や都市伝説のホラーシナリオをする際のシステムとしておすすめです。追加サプリも合わせればゾンビ物のパニックホラーもできます。
これら以外にも「ナイトウィザード」「トーキョーN◎VA」「メタリックガーディアン」等々F.E.A.R.の製品はたくさんあります。気になったものがあったら是非、調べてみてください。
興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。