
これからVライバーを始めたい。IRIAMについて調べると
「やばい」「気持ち悪い」といった評判を見るけど
本当に安全なアプリなの?
最近、「IRIAM(イリアム)」について検索すると、「やばい」や「気持ち悪い」といった気になるワードがたくさん出てきます。
これからVライバーを始めたい人や、IRIAMで配信を見てみたい人にとっては、本当に安全なアプリなのか、実際のところどうなのか不安になってしまいます。
そこで今回は編集部が実際にIRIAMを使って徹底検証してみました。
ネット上の噂は本当なのか、それとも単なる憶測なのか?気になる「闇」の部分から、安全性まで包み隠さず徹底解説します。
- IRIAM(イリアム)はどんなアプリなのか
- IRIAM(イリアム)がやばいと言われている理由
- IRIAM(イリアム)は安全なアプリだという理由


\ VTuberデビュー! /
IRIAM(イリアム)は安全なアプリのため、安心して利用できる
インターネット上では「やばい」「気持ち悪い」等といったネガティブな検索ワードが目立ちますが、実際は安全なアプリです。
- 大手企業DeNAが運営のため、安全対策は万全
- 33万ダウンロードを突破しており、評価は比較的良好
- アプリの技術的問題は改善済みで快適に利用できる
IRIAM(イリアム)が安全なアプリであることを解説していきます。
IRIAM(イリアム)とは?
IRIAM(イリアム)は、株式会社IRIAMが運営するバーチャルライブ配信アプリです。親会社はあの有名なDeNA!つまり、ポコチャやモバゲーでお馴染みの大手企業がバックについています。
「心でつながる魔法をかける」をコンセプトに、2020年5月にサービスを開始したIRIAM。最大の魅力は、顔出し不要でVライバー活動ができることなんです!
イラスト1枚があれば、AIが自動でキャラクターを動かしてくれるので、「配信してみたいけど顔は出したくない…」って人には最適なアプリと言えるでしょう。
スマホ1台とお気に入りのイラストがあれば、誰でも手軽に始められるのは本当に魅力的ですね。
現実世界の見た目や人種などのフィルターを気にせず、「心でつながる」体験を提供することを目指しているそうで、実際にリスナーとライバーの距離が近いのも特徴の一つです。
IRIAM(イリアム)の3つの特徴
- 業界初のモーションライブ方式で超快適配信!
- 顔出し不要で安心の身バレ対策
- 収益化もバッチリ!2つのダイヤシステム
業界初のモーションライブ方式で超快適配信!
IRIAMの一番すごいところは、何と言っても業界初のモーションライブ方式を採用していること!これ、マジで革命的なんです。
自分の動きや表情をリアルタイムでアバターに反映させてライブ配信する方式
従来のVライブ配信って、動画データをそのままサーバーに送るから重くて遅延が目立っていました。
しかし、IRIAMは違います。表情や動きのデータだけを送信することで、信じられないほど軽量でスムーズな配信を実現してるんです。
- 低遅延:平均0.1秒!(従来は1秒以上)
- 低通信量:通常の動画配信の1/30以下!
- 高画質:データが軽いのに画質はバッチリ!
編集部で検証したときも、コメントを送ったらすぐにライバーが反応してくれて、本当にリアルタイムでやり取りできました。これなら配信を見ていても楽しいし、配信する側もストレスフリーですね!
顔出し不要で安心の身バレ対策
「配信してみたいけど、絶対に顔は出したくない!」そんな人にとって、IRIAMは最高の選択肢です。
イラスト1枚があれば、それが動くアバターになってくれるんです。しかも、IRIAMで取得されるのはまばたきや口の動きだけ。顔そのものの動画データは一切取得されません!
つまり、システム的に突然イラストが消えて顔が映っちゃう…なんてことは絶対にないんです。これは安心できますよね!
副業が禁止されている会社もまだ多く存在します。バレずに副業するならIRIAMは最適解かもしれません。
ただし、SNSとの連携や配信中の発言で身バレするリスクはゼロではないので、そこは注意が必要ですね。
収益化もバッチリ!2つのダイヤシステム
IRIAMでは、しっかりと収益を得ることができるんです!収益システムは2つに分かれています。
応援ダイヤ
- リスナーからのギフトやスター、コメントによってもらえる
- いわゆる「投げ銭」システム
時間ダイヤ
- コミュニティランクと1日の配信時間に応じてもらえる
- 時給のような安定収入システム
貯めたダイヤは1ダイヤ=1円で換算されて、500ダイヤから換金可能です。
特に時間ダイヤは画期的で、最高ランクのS3だと時給2,300円相当らしいです。月40時間配信すれば、それだけで約9万円の収入になる計算です。
もちろん人気ライバーになるのは簡単じゃありませんが、他の配信アプリと比べて初心者でも収益を得やすいシステムになっているのは確かですね。
IRIAM(イリアム)がやばいと言われている理由
- 暗黙のルールが多すぎて窮屈?
- 事務所トラブルが深刻
- 炎上リスクが深刻
実際にインターネット上でIRIAMが「やばい」と言われている理由を3つ紹介します。
暗黙のルールが多すぎて窮屈?
IRIAMが「やばい」と言われているのは明文化されていない暗黙のルールが多いことです。
公式ルールには書かれていませんが、コミュニティ内で「当たり前」とされているルールがたくさんあったりします。
※全部が全部そういうことではありませんのでご注意を。
- 配信の始めと終わりは必ず挨拶
- リスナーのコメントには可能な限り反応
- 他のライバーの悪口は絶対NG
- 過度な宣伝は控える
- 長時間配信や深夜配信は迷惑行為
これらを知らずに破ってしまうと、他のライバーやリスナーから総攻撃を受ける可能性もあるようです。
実際に5chやたぬき掲示板を見ると、「ルール違反」を指摘する書き込みがかなり多いんです。
当たり前のことも確かにあるので、ルールは守ってアプリを使用していきたいですね。
事務所トラブルが深刻
IRIAMで活動する多くのライバーは事務所に所属していますが、ここが最も「やばい」と言われている部分かもしれません。
編集部で調査した結果、以下のような問題が頻繁に起きていることがわかりました。
- 高額な登録料やサポート料を請求
- ライバーに不利な契約を強要
- 約束されたサポートが全然ない
- パワハラやモラハラが常態化
- 配信以外の「怪しい仕事」を紹介
上記のような悪徳事務所が存在しているのは確かです。
今後、ライバーとして配信する際には注意して事務所を選ぶようにしましょう。
炎上リスクが深刻
さらに深刻なのは炎上リスクです。IRIAMでは些細な発言や行動が大きな炎上に発展しやすく、一度炎上すると復活がめちゃくちゃ難しいんです。
以下のトラブルは実際にIRIAMで起きた炎上の事例です。
- 差別的発言で大炎上
- 著作権侵害イラストの使用
- 他のライバーとのトラブル暴露
- プライベート情報の漏洩
IRIAMは閉鎖的なコミュニティなので、一度悪い評判が立つとすぐに拡散される可能性が高いです。
注意しながら配信活動をしたいですね。
IRIAM(イリアム)は安全である理由
- 大手企業DeNAが運営で信頼性抜群
- アプリの技術的問題は改善済み
IRIAMはやばいと言われていますが、実際にはしっかりと管理されているアプリなので、規則を守って利用すればなんの問題もない配信アプリです。
ルールと規律をしっかり守って配信活動や視聴するようにしましょう。
大手企業DeNAが運営で信頼性抜群
「やばい」という噂も多いIRIAMですが、運営面での安全性は非常に高いと言えます。
なぜなら、IRIAMの親会社は東証プライム上場の大手企業DeNAだからです。
横浜DeNAベイスターズの親会社としても有名ですし、ポコチャやモバゲーなど多数のサービスを運営している実績があります。
実際に何かトラブルが起きても、運営がきちんと対応してくれます。編集部でも問い合わせをしてみましたが、返答も早くて丁寧でした。
IRIAMは以下の安全対策もしっかりとしています。
- プライバシーポリシーと利用規約が明確
- 悪質ユーザーの通報・ブロック機能
- 24時間の監視体制
- 未成年者の利用時間制限
33万ダウンロードを突破していて、App StoreやGoogle Playでの評価も比較的良好です。悪い口コミもありますが、それは一部のユーザーによるものがほとんどですね。
IRIAMはすごく安全なアプリなので、ライブ配信初心者にもオススメしたいアプリですね。
アプリの技術的問題は改善済み
「IRIAMは重くて使えない」という口コミを見たことがある人も多いと思いますが、これは過去の話です。
確かに初期の頃は技術的な問題があったようですが、現在はモーションライブ方式の導入によってかなり改善されています。
編集部で実際に使ってみても、動作はサクサクでストレスを感じることはありませんでした。
ただし、以下の場合は重く感じることがあります。
- 通信環境が悪い
- スマホの容量不足
- 古い機種を使用
これらはIRIAM側の問題ではなく、利用環境によるものなので、ある程度は仕方ないですね。
また、「悪質なリスナーが多い」という声もありますが、これも一部のユーザーによるもの。
どんなライブ配信アプリにも一定数の「荒らし」は存在するので、IRIAM特有の問題ではありません。
むしろ、IRIAMのリスナーは他のアプリと比べて民度が高いという声も多く聞かれます。



編集部で配信を見ていても、温かいコメントが多くてアットホームな雰囲気だったよ!
IRIAM(イリアム)でよくある問い合わせ
まとめ
IRIAMは確かに「やばい」部分もあるアプリです。暗黙のルール、事務所トラブル、炎上リスクなど、気をつけなければいけない点は多々あります。
でも、それ以上に魅力的な部分もたくさんあります。
顔出し不要でVライバーになれる手軽さ、業界最高水準の配信技術、安定した収益システム。そして何より、大手企業が運営している安心感は大きいですね。
「やばい」という噂に惑わされず、正しい知識を持って利用すれば、IRIAMは素晴らしい配信プラットフォームだと思います。
これからVライバーを始めたい人も、配信を見てみたい人も、ぜひ一度IRIAMを試してみてください。きっと新しい世界が見えてくるはずです!
ただし、事務所選びは本当に慎重に。怪しい勧誘には絶対に乗らないようにしてくださいね。安全に楽しくIRIAMライフを送りましょう!