【2025年版】3人で遊べるおすすめゲームアプリ23選|オフライン・オンライン対応

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホゲームは一人で楽しむだけでなく、友達や家族と一緒に遊ぶことでさらに面白さが広がります。
特に3人という人数は、チームを組んで協力し合ったり、三つ巴で競い合ったりと、独特の盛り上がり方ができるのが魅力です。

オフラインでは実際に集まってワイワイ楽しめ、場を一気に明るくしてくれる存在に。
さらに最近ではオンライン対応のアプリも充実しており、離れた場所にいる友達ともリアルタイムで繋がって遊ぶことができます。

チャット機能や協力プレイを通じて、まるで同じ空間にいるかのような一体感を味わえるのも大きな魅力です。
カジュアルに短時間で遊べるものから、じっくり戦略を立てる本格派までジャンルも多彩。

今回はそんな「3人で遊べるゲームアプリ」の中から、人気度や遊びやすさを総合的に評価し、2025年最新のおすすめ20選をご紹介します。

目次

3人で遊べるおすすめゲームアプリ23選

1位:ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

おすすめポイント
  • 可愛い猫霊たちと共に広大な世界を冒険!
  • 戦闘ジョブと生活ジョブの組み合わせで多彩なプレイスタイルを実現。
  • 美麗な2.5Dグラフィックで描かれる癒し系MMORPG。

猫霊と共に歩む、自由度の高い癒し系MMORPG!

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、大人気シリーズ「Tree of Savior」の公認最新作として登場したスマートフォン向けMMORPGです。

プレイヤーは、可愛らしい猫霊たちと共に、広大な世界を冒険します。戦闘ジョブと生活ジョブの2種類が存在し、これらを組み合わせることで、戦闘での活躍や空島の発展など、多彩なプレイスタイルを楽しめる!

美麗な2.5Dグラフィックで描かれる世界は、癒しと冒険が融合した魅力的な体験を提供します。

可愛い猫霊たちと一緒に、自分だけの冒険を楽しみたい方におすすめのMMORPGです!

実際にプレイした感想
  • スマホ向けとしては十分すぎる創り込み。ストーリーは今のところフルボイスで、モブキャラにも個性があってイラストも綺麗。音楽も落ち着く感じ。全体的にしるばにあふぁみりーみたいな可愛さがある。気になるところがほとんど無いです。全然カクつかないし。
  • MMOはほぼほぼやってきましたが、リリース時点で既に上位に余裕で入るゲームに仕上がっていると思います。 まずデザインが凄くいいです。性別や年齢を選ばないデザインなので、人に勧めやすい。総合的に見ても完璧なMMOです!ぜひまだの方はプレイしてみてください!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢12歳以上
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

Qookka Games無料posted withアプリーチ

2位:ライフアフター

おすすめポイント
  • サバイバル要素とMMORPGが融合したゲーム性
  • 広大なオープンワールドでの自由な探索
  • 仲間と協力して生き抜く緊張感

終末世界でのサバイバルを描くオンラインRPG

『ライフアフター』は、サバイバル要素とMMORPGが融合したゲーム性が特徴のオンラインRPGです。

プレイヤーは終末世界で生き残るために、資源を集め、武器や防具を作成し、拠点を築きます。広大なオープンワールドを自由に探索し、仲間と協力して強力な敵に立ち向かう緊張感が魅力です。

リアルな天候変化や昼夜のサイクルが、より深い没入感を与えます。

サバイバルとRPGの要素が絶妙に組み合わさったゲームで、仲間と共に終末世界を生き抜く体験が楽しめます。

実際にプレイした感想
  • まず言えるのは他のゲームより自由度が高いことですかね。このゲームは3人称でとてもプレイがしやすく、楽しいです。実際にインストールしてプレイしたほうが何倍も面白いと思います👍️
  • 今更だけどこのゲームの良さが分かった気がする…ソロ勢なんだけど他のゲームとは違って、何をするのも手間が掛かって、天候に左右されたり、とにかくリアリティー。ランキングとかコミュニティとか意識するなら他のゲームとも変わらないかもしれないけど…それを無しにしてこの世界観は独特だなぁと。 

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢12歳以上
容量約10GB以上
ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

3位:Tower of Fantasy(幻塔)

おすすめポイント
  • 自由度の高いオープンワールド探索
  • 豊富な武器システムと戦闘の爽快感
  • 自由度の高いキャラクタークリエイトとマルチプレイ要素

「Tower of Fantasy(幻塔)」は、SF要素とファンタジー要素が融合したオープンワールドMMORPGです。

最大の魅力は圧倒的な自由度です。特にキャラクターメイクは神レベルと言われています。

また、オープンワルドならでは空中浮遊、壁面クライミング、グライダー滑空など多彩な移動手段で広大な世界を縦横無尽に探索できます。

バトルでは豊富な武器を収集・強化し、リアルタイムで切り替えながら爽快なアクションバトルを採用しており、巨大ボスとの迫力満点の戦いは手に汗握ります!

さらに友達と協力してボス討伐に挑んだり、ギルド活動で仲間と絆を深めたり、PvPで腕試しも出来るので、みんなでワイワイしながらゲームが出来ます!

自分だけの理想のアバターを作って他プレイヤーとの交流も楽しめます。基本無料でこのクオリティは驚異的!SF×ファンタジーの美しい世界で、今すぐ冒険を始めませんか!?

実際にプレイした感想
  • キャラクリは結構自由。武器アバターも可愛い&種類豊富だからキャラを作らなくても楽しめる!
  • ヴェラのストーリーが面白い。特に深海インニス編は特に面白い! 深海マップ実装で他のオープンワールドゲームとの差別化もされまたと思います!

引用元:『Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play500万ダウンロード以上
対象年齢12歳以上
容量約2GB(追加データで10GB近くの可能性あり)
Tower of Fantasy

Tower of Fantasy

Perfect World Games無料posted withアプリーチ

4位:原神

おすすめポイント
  • 息を呑むほど美しい広大なオープンワールドを自由に探索!
  • 個性豊かな7つの元素を操る多彩なキャラクターたち
  • アクション性の高い戦闘と奥深いストーリーが融合したRPG体験

自由度の高い探索と戦闘が魅力のオープンワールドRPG

『原神』は、美しいオープンワールドを舞台にしたアクションRPG。

「テイワット」と呼ばれる幻想世界を舞台に、失踪した双子を探す旅が始まります。

プレイヤーは「旅人」となり、7つの国を巡りながら「神の目」を持つ個性的なキャラクターたちと出会い、仲間にしていくのが特徴。各キャラクターは7つの元素(炎、水、氷、雷、風、岩、草)のいずれかを操り、元素間の相互作用を活かした戦略的な戦闘が楽しめます。

美麗なグラフィックで描かれる広大な世界は探索のしがいがあり、秘密の宝箱や隠されたクエスト、壮大な風景など発見の喜びに満ちています。ゲーム内の季節イベントや定期的なアップデートで常に新しいコンテンツが追加され、長く楽しめるのも魅力です。

美しい世界と個性豊かなキャラクターたちがあなたの冒険を待っています!元素の力を駆使して謎に満ちた世界の真実に迫ろう!

実際にプレイした感想
  • このゲームは素晴らしいです。 オープンワールド!自由に何をしてもいい! 駅伝リングをしたり、ミッションをこなしたり、綺麗な景色の写真を撮ったり、他キャラクターとの会話でストーリーを進めたりなど、迫力のあるモーションとオリジナリティ溢れるストーリーや綺麗な3Dグラフィックであなたをこのゲームの虜にするでしょう!
  • どこに行っても楽しく、ワクワク感がたまりません!自分で好きな場所に自由にのびのびと旅できることが嬉しいです!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1億ダウンロード
対象年齢12歳以上
容量約10GB〜15GB

5位:Delta Force

おすすめポイント
  • 最大64人規模の圧倒的臨場感!陸海空を股にかける現代戦!
  • オペレーターと豊富なカスタマイズで広がる戦略性!
  • 多彩なゲームモードで飽きさせない!仲間との連携も熱い!

「Delta Force」は、リアルな現代戦を舞台に、戦略とチームワークが勝利を分ける本格タクティカルFPSです。

本作の最大の魅力は、広大なマップで繰り広げられる最大64人規模の激戦のその圧倒的な臨場感と緊張感です。

歩兵戦はもちろん、多様な乗り物も登場し、陸・海・空を股にかける壮大な戦闘が楽しめます。

個性豊かな「オペレーター」たちはそれぞれ固有のスキルを持ち、戦術アイテムや豊富な武器カスタマイズと組み合わせることで、無限の戦略が生まれます。

実際にプレイした感想
  • 無料のモバイルのFPSでは最高峰だと思います。豊富なモードもあり、やっていて飽きないです。
  • 実質ウォーフェアだけプレイしてますがとても楽しい。武器は多いしアタッチメントは多すぎて逆に困る始末w

引用元:『Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1,000万ダウンロード
対象年齢12歳以上
約15GB
Delta Force

Delta Force

Level Infinite無料posted withアプリーチ

6位:クリスタル・オブ・アトラン

おすすめポイント
  • 奥深い戦略バトルと育成の楽しさ
  • 強力な幻獣との共闘システム
  • 世界中のプレイヤーと繋がる大規模コミュニティ

「クリスタル・オブ・アトラン」は、奥深い戦略バトル圧倒的なグラフィックが融合したMMORPG。

最大の魅力は、個性豊かな英雄と強力な幻獣を育成し、無限の戦術を編み出す戦略システムです。

敵の属性や陣形を見極め、最適な布陣で勝利を掴む思考の応酬は、まさに醍醐味です。PvPではプレイヤー同士の知略がぶつかり合い、熱いバトルが楽しめます。

さらに、ギルドに加入すれば、仲間と共にレイドボスに挑んだり、大規模なギルド戦で覇権を争ったりと、MMORPGならではの醍醐味を存分に味わえます。

世界中のプレイヤーと出会い、共に冒険し、友情を育むかけがえのない体験が、あなたを待っています!

実際にプレイした感想
  • バトルは爽快。ステージの切り替わりが同じフィールドで展開するのでロードを挟まない工夫がされています。そんなに高性能でないスマホでも、動作は軽快でした。
  • ストーリーもちゃんとしているし、操作に対するチュートリアルもしっかりしていて、非常に良い印象のアクションゲームです。 

引用元:『Google Play』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢12歳以上
容量15~18 GBが必要
クリスタル・オブ・アトラン

クリスタル・オブ・アトラン

Nuverse Games無料posted withアプリーチ

7位:鳴潮

おすすめポイント
  • 高自由度のオープンワールドでの探索!
  • スタイリッシュで爽快なアクションバトル!
  • 魅力的なキャラクターと深遠なストーリー展開!

終末世界を舞台にした自由度の高いアクションRPG!

『鳴潮』は、中国のゲーム開発会社・庫洛遊戲が手掛けるオープンワールド型3DアクションRPGです。

プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となり、終末的な世界で未知の冒険を繰り広げます。

ゲーム内では、壁走りや滑空、採集など多彩なアクションが可能で、高い自由度が魅力。さらに、敵である「殘象」のスキルを吸収し、戦闘で活用する「聲骸吸收」という独自のシステムも搭載されています。

また、美麗なグラフィックと緻密に作り込まれた世界観が、プレイヤーを深く引き込みます。

オープンワールドゲームが好きな方や、スタイリッシュなアクションを楽しみたい方に特におすすめです!

実際にプレイした感想
  • このゲームの目玉はなんといってもスタイリッシュな操作感だと思います!動きがもっさりしておらず操作や攻撃のコンボによってカットインが増えたり違う動き方をするのが素晴らしい! 鳴潮はとても素晴らしいゲームですので是非一度やってみることをおすすめします!
  • 始めて1週間程度経ったものです。 ハッキリ言って凄く楽しいです。自由度が高いと聞いてましたが本当に色々な所に登ったり各所にアイテムや遊び要素が盛り込まれて非常にやりがいを感じました。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play500万ダウンロード
対象年齢12歳以上
容量25GB以上

8位:ポケモンユナイト

おすすめポイント
  • 5対5のチームバトルで戦略的なポケモンバトルが楽しめる!
  • ポケモンごとの特性を活かした戦術がカギ!多彩なプレイスタイルが可能
  • フレンドとチームを組んで協力プレイ!役割分担が勝利のカギに

5対5の白熱バトル!仲間と協力して勝利をつかめ!

『ポケモンユナイト』は、5人チームで戦う戦略バトルゲームです。

プレイヤーはお気に入りのポケモンを操作し、チームメイトと協力しながら相手ゴールにスコアを決めていきます。ポケモンごとの特性や役割が重要で、アタッカー、ディフェンダー、サポートなど多彩な戦い方が可能!

試合中にレベルアップし、新しい技を習得できるので、戦況に応じた柔軟なプレイが求められます。フレンドと連携して作戦を立てながら、チームワークで勝利を目指しましょう!

戦略的なチームプレイが楽しい『ポケモンユナイト』!フレンドと役割を分担して連携することで、より奥深いバトルが楽しめます。ポケモンの新たな魅力を感じられるゲームです!

実際にプレイした感想
  • このゲームはここ最近で1番ハマってプレイしているゲームです。ゲームジャンルはmobaということで、苦手な人も多いかもしれませんが、ルールはとてもシンプルになっていて、更にキャラがポケモンなことや確実に1試合が10分で終わることなど、他の同ジャンルゲームには無い特徴を持っています。
  • チームの編成や立ち回りなどを工夫する楽しさが長所だと感じます。課金額=強さでは無いので、キャラクターのスキンなどに拘りたい、実装直後に新キャラを使いたい、と感じなければ課金の必要は無いです。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

9位:Sky 星を紡ぐ子どもたち

おすすめポイント
  • 美しいグラフィックと幻想的な世界観​
  • 他プレイヤーとの協力プレイが可能​
  • 感動的なストーリーと音楽

心温まる冒険が広がる幻想的な世界

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、美しい空の王国を舞台に、プレイヤーが「星の子ども」となって失われた星々を取り戻す冒険を繰り広げるアドベンチャーゲームです。​

広大で美しいフィールドを自由に飛び回りながら、他のプレイヤーと協力して謎を解き明かしていきます。​ゲーム内で出会うプレイヤーとは、言葉を交わさずとも心を通わせることができ、共に旅をすることで特別な体験に!

​また、感動的なストーリーと心に響く音楽が、プレイヤーの心を深く揺さぶります!​

​美しい世界での自由な冒険と、他プレイヤーとの心温まる交流が魅力の作品です。​癒しを求める方にぜひおすすめします。

実際にプレイした感想
  • 片手操作や両手操作が選べてすごくいいです。世界観やキャラクターのデザインもとても良くてかなり私は引き込まれました。特に海外の方などの交流もできて一人でいるのも楽しいゲームです。
  • 演出も音楽も世界観もとにもかくにも綺麗で ストーリーもすごく幻想的で これで無料なの!?ってぐらいクオリティ高くて 本当に神ゲーです!! 

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

10位:大富豪Online

おすすめポイント
  • 誰もが知っている大富豪(大貧民)をオンラインで手軽に楽しめる!
  • 全国のプレイヤーと腕を競い合える対戦システム
  • 様々な特殊ルールやアイテムで戦略の幅が広がる

定番カードゲームをオンラインで白熱バトル!

『大富豪Online』は、日本でもおなじみのカードゲーム「大富豪」(大貧民)をスマホで手軽に楽しめるオンラインゲーム。

シンプルながら奥深い戦略性を持つ大富豪の魅力を、いつでもどこでも体験できます。 基本ルールは手持ちのカードを早く出し切った順に「大富豪」「富豪」「貧民」「大貧民」の階級が決まるというもの。

次のゲームでは階級によって有利・不利な状況からスタートする独特のシステムが特徴です。 オンライン対戦では全国のプレイヤーと腕を競い合うことができ、ランキングシステムで自分の実力を確かめられます。

様々な特殊ルール(8切り、革命、スペ3返し等)に対応しており、地域ごとのローカルルールも選択可能。 カスタマイズ要素やアイテム収集なども楽しめ、飽きることなく長く遊べるゲーム設計になっています。

戦略と運の絶妙なバランスが楽しい!全国のプレイヤーと大富豪の座を競い合おう!

実際にプレイした感想
  • ルールが分からなくても、やりながら覚えられるので良いです。また、好きなようにローカルルールをカスタムできるのも、様々な遊び方が出来て面白いです。存外ハマっています。
  • とても楽しいです。サクサク動作で快適なのと、様々なルールが設定できるので、基本的なゲームから本格的なものまで楽しめると思います。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢12歳以上

11位:ワンナイト人狼

おすすめポイント
  • 1ゲーム10分で手軽に遊べるテンポ感
  • 脱落者が出ないため最後まで全員が楽しめる
  • シンプルながらも推理と駆け引きが熱い

ワンナイト人狼の魅力は、何といっても短時間で濃密な駆け引きが楽しめる点です。通常の人狼ゲームでは数十分快至数時間かかることもありますが、本作では「夜⇒昼⇒判決」のワンセットで決着がつくため、わずか10分で盛り上がれます。

また、脱落者が出ない仕様になっているため、最後まで全員が議論に参加できるのも大きな魅力です。ゲームマスターも不要なので、準備の手間なくすぐに遊べます。

さらに、役職ごとの能力を活かした推理や、限られた会話の中で相手の発言の真偽を見抜く駆け引きはスリル満点。シンプルなルールで初心者でも入りやすく、それでいて何度もプレイしたくなる奥深さがあります。

実際にプレイした感想
  • 超お手軽なのに人狼の雰囲気はしっかり味わえる
  • 短時間で何度も遊べて盛り上がるのが良い
プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢7歳以上

12位:マインクラフト

おすすめポイント
  • 無限の創造性を発揮できる自由度抜群のサンドボックスゲーム!
  • 探索、建築、戦闘、農業など多彩な遊び方ができる
  • 友達と一緒に協力プレイで壮大な世界を作り上げられる

自分だけの世界を創り出す、ブロック建築サンドボックス

『マインクラフト』は、3Dブロックで構成された世界で自由に冒険や創造を楽しめるサンドボックスゲーム。

その自由度の高さから「デジタルレゴ」とも呼ばれています。 プレイヤーは広大な世界を探索し、様々な資源を集めてクラフトを行いながら建築や冒険を楽しみます。

サバイバルモードでは昼に資源を集め、夜は襲ってくるモンスターから身を守る緊張感が味わえる一方、クリエイティブモードでは無限の資源を使って自由に創作活動に打ち込めます。

シンプルなビジュアルながら無限の可能性を秘めており、小さな家から巨大な城、さらには動く機械まで作り出せるのが魅力。マルチプレイにも対応しており、友達と協力して大規模なプロジェクトに挑戦することもできます。

限界なき創造性を解き放て!あなたの想像力次第で世界は無限に広がります!

実際にプレイした感想
  • 普通にめっちゃおもろいアドオンとかめっちゃ入れなきゃ別にラグかったりしない。普通にアドオン入れたり遊んだりマルチプレイするには面白いです。 ゲーム機よりも身近にあっていつでもできるからワールドを発展しやすいです!
  • 自分でクリエで建築をしてミニゲームなどのマップを作って友達と遊ぶのもたのしいしコマンドを使うともっと遊ぶ幅も広がります。それだけでなく、普通にサバイバルするのもたのしいです。目標はたくさんあって飽きることもありません。

引用元:Google Play

プレイ料金1,300円
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play万ダウンロード
対象年齢歳以上

13位:荒野行動

おすすめポイント
  • 100人同時参加のバトルロイヤルで白熱のサバイバル体験!
  • 多彩な武器や乗り物を駆使して戦略的に戦える
  • フレンドとチームを組んで協力プレイが可能

100人バトルロイヤルで生き残れ!戦略と協力が鍵のサバイバルゲーム

『荒野行動』は、100人のプレイヤーが広大なマップに降り立ち、最後の1人または1チームになるまで戦い抜くバトルロイヤルゲームです。

プレイヤーは多彩な武器や乗り物を駆使し、生き残りをかけて戦略的に行動します。また、フレンドとチームを組んで協力プレイが可能で、連携を深めながら勝利を目指す楽しさがあります。

さらに、定期的に人気アニメや他作品とのコラボイベントが開催され、新鮮なコンテンツが追加されるため、飽きることなくプレイし続けられます。

広大なマップと多彩な戦術が魅力の『荒野行動』。フレンドと一緒に戦略を練り、協力して勝利を目指す楽しさは格別です!定期的なコラボイベントで新たなコンテンツも楽しめるので、長く遊べるゲームを探している方におすすめです。

実際にプレイした感想
  • いつも楽しく荒野行動させてもらってます! とても楽しいです!強い弱いの差は凄いですが、 ルームなどもあるので、友達とバトルしたり、友達とマップを回ってみたりだとか、楽しいです
  • 倒されたりして、つまらないときもあるけど、勝ったときの達成感が凄い! Androidだけど、ラグくなるのはほとんど無い。
  • おもろいですね、打ち合いもうまくやれば勝てるし遠距離も面白いです

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢16歳以上

14位:第五人格 Identity V

おすすめポイント
  • ゴシックホラーな世界観とビジュアルが独特の雰囲気を醸し出す!
  • 4対1の非対称対戦でハンターとサバイバーどちらも楽しめる
  • 個性的なキャラクターとスキルで戦略性の高い駆け引きが魅力

異形の追跡者から逃げ延びろ!ゴシックホラー非対称対戦ゲーム

『第五人格』は、4対1の非対称対戦型サバイバルホラーゲーム。

19世紀末を思わせるゴシックホラーな世界観が特徴です。 ゲームでは1人のハンター(追跡者)と4人のサバイバー(脱出者)に分かれてプレイ。サバイバーは暗号解読機を修理して脱出を目指し、ハンターはそれを阻止しようと追跡します。

両陣営には多数の個性的なキャラクターが存在し、それぞれ固有の能力やスキルを持っています。キャラクター同士の相性や、マップの特性を理解することで戦略の幅が広がるのが面白さです。

モノクロ調の独特な美術スタイルと緊張感のあるゲームプレイが絶妙に融合し、ホラーゲームファンだけでなく、戦略的な対戦ゲームを楽しみたい人にもおすすめです。

ドキドキするサバイバル体験と奥深い戦略性が魅力!友達と協力して追跡者から逃げ切ろう!

実際にプレイした感想
  • 本当に素晴らしいゲームです!!約3ヶ月前からプレイさせて頂いてるんですけど、ほんとに飽きないし今までよりもハマっています。最初はホラゲーだと聞いていて、怖くて中々手を付けませんでしたが、今になって何故もっと前からインストールしなかったんだろうと不思議に思ってます。
  • すごく楽しいのでやってみる価値ありです!一人でやるものも十分楽しいですがフレンドと現実の友達とやるのも楽しいです!!

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢12歳以上

15位:Sky 星を紡ぐ子どもたち

おすすめポイント
  • 美しい幻想的な世界を自由に飛び回れる!
  • 言葉を使わないユニークなフレンドとの交流が魅力!
  • 協力プレイで謎を解いたり、冒険を楽しめる!

心温まる冒険が待つ幻想的な世界へ!

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、美しく広大な空の王国を冒険する感動のアドベンチャーゲームです。

プレイヤーは「星の子」となり、光を求めてさまざまなエリアを旅します。特徴的なのは、言葉を使わずにフレンドと交流できる独特のコミュニケーションシステム!

キャンドルの灯りを交換したり、手をつないで一緒に飛んだりと、温かみのあるつながりを感じられます。

さらに、協力してパズルを解いたり、隠された秘密を発見する楽しさも満載!幻想的なグラフィックと美しい音楽に包まれながら、感動的な物語を体験できます。

一緒に手をつないで飛ぶ体験が最高!言葉がなくても気持ちが伝わるので、初対面のフレンドとも楽しく冒険できます!

実際にプレイした感想
  • 片手操作や両手操作が選べてすごくいいです。世界観やキャラクターのデザインもとても良くてかなり私は引き込まれました。特に海外の方などの交流もできて一人でいるのも楽しいゲームです。
  • 私は始める前は他のプレイヤーとの協力とかもあるのかーと少しプレイするか迷っていたのですが、1人でも全然出来るし、ふとした時に同じ国の人かも分からない先輩プレイヤーさんの優しさを感じたりして、逆に人付き合いが面倒だったりそれらに疲れた人にやってみて欲しいゲームだなと思いました。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢7歳以上

16位:UNO

おすすめポイント
  • 定番カードゲーム「UNO」をスマホで手軽にプレイ!​
  • 友達や家族とリアルタイムで対戦可能!​
  • 多彩なゲームモードとイベントで飽きさせない!

スマホで楽しむ定番カードゲーム「UNO!」!

『UNO!』は、世界中で愛されるカードゲーム「UNO」をスマートフォンで楽しめる公式アプリです。

シンプルなルールで誰でもすぐに遊べ、定番のクラシックモードから独自のハウスルールを設定できるモードまで、多彩なプレイスタイルが魅力。​

友達や家族とリアルタイムで対戦できるだけでなく、2人1組のチーム戦も可能。 協力して戦略を練り、相手チームに勝利する喜びは格別です。

さらに、期間限定のイベントやトーナメントも開催され、プレイヤー同士の競争や特別な報酬を獲得するチャンスが豊富に用意されています。

初心者から上級者まで、誰もが楽しめる内容となっています。 スマホで気軽に「UNO」を楽しめるだけでなく、友達や家族との協力プレイや多彩なイベントで、飽きることなく遊べます!

実際にプレイした感想
  • 2対2で仲間がたまにやらかしますが、それでも楽しくできるゲームだと思います。 暇つぶしにとても良いし暇つぶし程度にやろうと思ったらいつの間にか時間が過ぎていてとてもハマっています。 なので皆様にもオススメします。
  • 簡単に楽しめるUNOで、仲間のカードは見えるので連携もできていい。 相手をタッチして卵を投げることができるので人の感情がわかる。 絵がセンスのある可愛いのと綺麗なのがある。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1億ダウンロード
対象年齢3歳以上

17位:モンスターストライク

おすすめポイント
  • 指一本で楽しめる簡単操作のひっぱりアクション!
  • 1000種類を超える個性豊かなモンスターが登場
  • 最大4人までの協力プレイで盛り上がるマルチプレイ

簡単操作で奥深い戦略!みんなで楽しめるひっぱりハンティングRPG

『モンスターストライク』は、指でモンスターを引っぱって敵に当てるだけのシンプルな操作で楽しめるアクションRPGです。

1000種類を超える個性豊かなモンスターが登場し、プレイヤーはこれらを集めて育成し、最強のチームを目指します。バトルでは、味方モンスターに当てると発動する「友情コンボ」や、ターン経過で使える必殺技「ストライクショット」など、戦略性の高い要素が満載。

さらに、最大4人までの協力プレイが可能で、友達や全国のプレイヤーと一緒にクエストに挑戦できます。定期的に開催されるイベントやコラボレーションも魅力のひとつで、飽きることなく長く楽しめるゲームとなっています。

シンプルな操作ながら、奥深い戦略性と豊富なコンテンツが魅力の『モンスターストライク』。友達や全国のプレイヤーと協力してクエストに挑戦し、盛り上がること間違いなしです!

実際にプレイした感想
  • 誰かと競う必要がないから自分のペースで続けられて良いです。モチベーションが落ちる時期が定期的に 来ますが、一月たてばまたやりたくなる、ほんとに長く続けられるゲームです。昔愛用していたキャラをま た活躍できるようにしてくれるのも嬉しい。クエストにも工夫が盛り込まれてて楽しい。モンストのおかげでつまらない時間が無くなった。大好きなゲームです。
  • 少しの空いた時間に出来るので、暇潰しには持ってこいだと思います。キャラクターも多いので、進化させたりするのが大変楽しいゲームでした。引っ張って飛ばすだけですが、少し戦略を練ったりと頭も同時に使うので脳の活性化や、チームプレイの強化等が期待できるかと思います。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢3歳以上

18位:ワードウルフ

おすすめポイント
  • シンプルなルールで誰でもすぐに楽しめる
  • 言葉選びと推理が試されるコミュニケーションゲーム
  • オンラインでも手軽にプレイ可能

ワードウルフは、配られたワードをもとに会話しながら少数派の「ウルフ」を見つけ出すシンプルなゲームです。ルールがわかりやすいため、子どもから大人まで誰でもすぐに楽しむことができます。

また、言葉の選び方やタイミング次第で正体を隠せたり見破れたりするので、自然と観察力や表現力が鍛えられるのも魅力です。友達同士の雑談感覚でプレイできる一方、心理戦の要素もあるため、遊ぶたびに異なる展開が楽しめます。

さらにZoomやLINE BOT、アプリを使えばオンラインでも簡単に遊べるので、離れた場所にいる家族や友人とも盛り上がれるのが大きな特徴です。短時間で気軽に遊べるため、ちょっとした時間にプレイするのにも最適なパーティーゲームです。

実際にプレイした感想
  • 言葉の選び方でバレそうになった時の緊張感がたまらない。
  • 短時間で繰り返し遊べるのが良い。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play100万ダウンロード
対象年齢3歳以上

19位:鳴潮

おすすめポイント
  • 高自由度のオープンワールドでの探索!
  • スタイリッシュで爽快なアクションバトル!
  • 魅力的なキャラクターと深遠なストーリー展開!

終末世界を舞台にした自由度の高いアクションRPG!

『鳴潮』は、中国のゲーム開発会社・庫洛遊戲が手掛けるオープンワールド型3DアクションRPGです。

プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となり、終末的な世界で未知の冒険を繰り広げます。

ゲーム内では、壁走りや滑空、採集など多彩なアクションが可能で、高い自由度が魅力。さらに、敵である「殘象」のスキルを吸収し、戦闘で活用する「聲骸吸收」という独自のシステムも搭載されています。

また、美麗なグラフィックと緻密に作り込まれた世界観が、プレイヤーを深く引き込みます。

オープンワールドゲームが好きな方や、スタイリッシュなアクションを楽しみたい方に特におすすめです!

実際にプレイした感想
  • このゲームの目玉はなんといってもスタイリッシュな操作感だと思います!動きがもっさりしておらず操作や攻撃のコンボによってカットインが増えたり違う動き方をするのが素晴らしい! 鳴潮はとても素晴らしいゲームですので是非一度やってみることをおすすめします!
  • 始めて1週間程度経ったものです。 ハッキリ言って凄く楽しいです。自由度が高いと聞いてましたが本当に色々な所に登ったり各所にアイテムや遊び要素が盛り込まれて非常にやりがいを感じました。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play500万ダウンロード
対象年齢12歳以上

20位:黒い砂漠 MOBILE

おすすめポイント
  • 高品質なグラフィックで広大なオープンワールドを探索
  • 多彩なキャラクタークラスとカスタマイズで自分だけの冒険者を作成!
  • PvEやPvP、生活コンテンツなど豊富なプレイスタイルを楽しめる!

壮大な世界で自由な冒険が楽しめるMMORPG!

『黒い砂漠 MOBILE』は、広大なオープンワールドと美麗なグラフィックが特徴のMMORPGです。

プレイヤーは多彩なキャラクタークラスから選択し、細部までこだわったキャラクターカスタマイズで自分だけの冒険者を作成できます。ゲーム内では、メインクエストやサブクエストを通じて物語を進めるだけでなく、他のプレイヤーと協力して強力なボスに挑むことも可能です。

また、PvPコンテンツや釣り、採集、料理などの生活コンテンツも充実しており、さまざまなプレイスタイルで楽しむことができます。

美しい世界と多彩なコンテンツが詰まった『黒い砂漠 MOBILE』は、MMORPGファン必見のタイトルです!自分だけのキャラクターで広大な世界を冒険し、多彩なコンテンツを楽しんでみてください。

実際にプレイした感想
  • 本当にグラフィックが圧倒的です。 キャラは当たり前ですが、背景が凄い。昼夜と天候の変化による景色の変化が本気で凄い。
  • 初めて黒い砂漠シリーズはやりましたが、新規向けの特典装備などが非常にありがたく、サクサク進められたので助かりました。 MMOを色々探していてたどり着きましたが、個人的にはかなり好きです。
  • ここ最近やったスマホMMOで一番楽しい。かわいいキャラとかカッコいいキャラ作ったらすごく愛着わくし、メインキャラの武器とか、サブキャラの育成とかを0から強化し直さなくて良いとかかゆいところに手が届く良い仕様が多い。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play50万ダウンロード
対象年齢12歳以上

21位:エンバーストーリア

おすすめポイント
  • フルボイスで進行する見ごたえたっぷりのストーリー
  • 同盟加入で他プレイヤーと協力バトル!
  • 「拠点」の発展やバトル、キャラ育成などやり込みコンテンツ満載

「エンバーストーリア」は、異界の戦士「エンバース」たちを率いて世界の中心にある塔(キザハシ)を制覇していく、壮大なストーリーが楽しめるストラテジーRPGです。

豪華声優陣によるフルボイスで進行していくストーリーが非常に豪華で、キャラそれぞれの背景や世界の謎が徐々に解き明かされていく内容も、見ごたえ抜群!
グラフィックは滑らかに動くLive2Dで、表情の細かさや豊かさに思わず見とれてしまう美しさです。

バトルの操作はタップのみのオートバトルでとても簡単!
キャラクターのスキルや特性を考えて編成していくのがメインなので、戦略的バトルが好きな人におすすめです。

本作は、同盟に加入し、他のプレイヤーと協力して強敵を倒す大規模集団戦闘が醍醐味となっています。
同盟は敵を倒すだけでなく、ゲームを進めるうえで有利な情報を共有する場としても重要な役割を果たすことも!

さらに、様々なバトルに打ち勝つために必要な「拠点」の発展や、キャラクターの育成要素も楽しめます。
「拠点」は略奪したり略奪されたりすることもありますが、本作では安全地帯が用意されているので初心者にも優しく始めやすいRPGとなっています。

世界の覇者目指してがっつり同盟でバトルに明け暮れるのも、自分のペースでのんびり村を拡大して強化していくのも、どちらの楽しみ方もできる本作。

ぜひ自分だけの遊び方を見つけてこのゲームの魅力を堪能してみてください!

実際にプレイした感想
  • 正直思った以上に楽しんでいます。改善してほしいところもありますが、UIやゲームシステムは存外最初から整ってはる。自動編成はん?って感じですが。w 同盟に所属するのが前提だし時間拘束もややありますが、仲間と強くなっていく感覚はとても楽しい。
  • 育成と建築が自分がやってたストラテジーゲームの中でトップレベルで面白かったです。 ゲームの性質上連携をとる必要があるので他のゲームと比べてチャットも盛んに行われている印象です。 ストーリーは王道ですがちゃんと面白くて今のところ飛ばさずに全部見てます。

引用元:『GooglePlay』

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play10万ダウンロード
対象年齢12歳以上

22位:モノポリー (MONOPOLY GO!)

おすすめポイント
  • クラシックなモノポリーをベースにした新感覚のゲーム体験
  • 世界中の都市を巡り、モニュメントを建設するシミュレーション要素
  • フレンドや家族と協力して楽しめるオンラインプレイ

新たな都市開発が楽しい!モノポリーの世界を冒険しよう

『MONOPOLY GO!』は、伝統的なモノポリーボードゲームをベースにしつつ、プレイヤーがサイコロを振ってボード上を移動し、止まったマスに応じて資金を獲得します。

集めた資金でニューヨークやロンドンなどの世界的な都市にモニュメントを建設し、自分だけの都市を完成させることが目標です。

また、鉄道マスに止まると他のプレイヤーから資金を奪うことができるなど、戦略的な要素も盛り込まれています。オンライン機能を活用すれば、フレンドや家族と協力して都市を発展させる楽しみも広がります。

クラシックなモノポリーの要素に加え、都市開発やオンライン協力プレイが楽しめる『MONOPOLY GO!』は、友達や家族と一緒に新しいモノポリー体験を味わいたい方にぴったりのゲームです!

実際にプレイした感想
  • 頭を使わないし常に楽しくて面白いゲームで(^o^)暇があったらいつでも遊んでいられるゲームですよ(^^)
  • めっちゃ楽しい!いつもはあまりサイコロが振れないけど、イベントとかで沢山ゲットできると沢山振れて楽しいです
  • このキャラのセリフ回しが容赦のない感じで面白い! ルールもわかりやすくていいゲームだとおもうねぇ。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play5000万ダウンロード
対象年齢3歳以上

23位:PUBG MOBILE

おすすめポイント
  • 最大100人のバトルロイヤル!最後の1人(1チーム)を目指して戦え!
  • リアルな銃撃戦と戦略的な立ち回りが楽しめる本格シューティング
  • フレンドとスクワッドを組んで協力プレイ!連携が勝敗を左右する

最後まで生き残れ!仲間と共に勝利をつかむバトルロイヤル!

『PUBG MOBILE』は、最大100人のプレイヤーが広大なマップに降下し、最後の1人(または1チーム)になるまで戦うバトルロイヤルゲームです。

銃や装備を現地調達しながら、戦略的に行動するのが勝利のカギ!リアルな銃撃戦や乗り物を駆使した移動、建物を利用した攻防など、戦略次第でさまざまな戦い方ができます。

フレンドとチームを組めば、ボイスチャットを使った連携プレイでさらに熱い戦いが楽しめる!定期的なアップデートで新マップやイベントも登場し、飽きることなく遊べる人気作です。

リアルなバトルロイヤルをスマホで体験できる『PUBG MOBILE』!フレンドと連携しながら、戦略的なプレイでドン勝(優勝)を目指そう!スリル満点の銃撃戦がクセになります!

実際にプレイした感想
  • 友達に誘われて遊んでから1年経ちましたが、楽しく遊んでます。よくわからないイベントも来ますが、それもまた笑えてすごく楽しいです。意外と奥が深くて、設定や立ち回り、パルクールなど、色々あって目が回るほどです。とても楽しいです!
  • 本家とあって、流石だと思います。 自分はXPERIAですが、とてもグラフィックが綺麗で、正直にハマっています。友達に進められ荒野もプレイしてみましたが、全然違いました。

引用元:Google Play

プレイ料金無料
※アプリ内課金あり
App Store評価
Google Play評価
ダウンロード数※Google Play1000万ダウンロード
対象年齢16歳以上
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次