
ゼンレスゾーンゼロってどんなゲーム?初心者でも楽しめるか気になるしレビューも知りたい。
「ゼンレスゾーンゼロ」は、スマートフォンでも楽しめる最新3DアクションRPGゲームです。
この物語では、3人チームで爽快なバトルを楽しみながら、連携スキルなどを駆使して敵を倒し、ホロウと都市を繋ぐ重要な任務を遂行していく内容となっています。
編集部で実際にプレイして検証した結果、ゼンレスゾーンゼロは間違いなく2024年最高峰のアクションRPGの一つでした!
この記事では、リアルなプレイヤーの口コミから序盤攻略まで、ゼンレスゾーンゼロの全てを本音でレビューします。
最後まで読めば、あなたもきっとプレイしたくなるはず!
【基本情報】ゼンレスゾーンゼロはどんなゲーム?


ゼンレスゾーンゼロの基本情報 | |
---|---|
配信日 | 2024年7月4日 |
制作者 | COGNOSPHERE PTE. LTD. |
ジャンル | RPG/アクションRPG |
対応OS | iOS / Android / PC / PS5 |
ダウンロード数 | 1,000万ダウンロード以上 |
レビュー |
「ゼンレスゾーンゼロ」は、原神や崩壊シリーズを手掛けるHoYoverseが2024年7月にリリースした都市ファンタジーアクションRPG。
異空間「ホロウ」に立ち向かう近未来都市を舞台に、スタイリッシュなアクション戦闘とドラマチックなストーリーが楽しめる本格派ゲームです。
謎の超自然災害「ホロウ」に見舞われた近未来の都市「新エリー都」を舞台に、プレイヤーはこの都市で「プロキシ」として、ホロウと都市を繋ぐ重要な任務を遂行します。
爽快なアクションや魅力的なビジュアルデザインと専用BGMが、独特な世界観を引き立てプレイヤーをその世界に引き込んでいきます。



没入感がすごい!500万ダウンロード以上されている人気アプリです!
ゼンレスゾーンゼロの特徴や魅力


- スタイリッシュで爽快なアクション戦闘
- 個性豊かで魅力的なキャラクター達
- 映画のような世界観とストーリー
- 充実のやり込み要素



キャラデザが良いよね
スタイリッシュで爽快なアクション戦闘


ゼンレスゾーンゼロの一番の魅力は、なんといっても戦闘の爽快感!
3人のキャラクターでパーティを編成し、リアルタイムでキャラクターを切り替えながら戦う戦闘システムは、まさに映画のアクションシーンのような迫力です。
「パリィ」や「極限回避」などのテクニックを決めた時の演出は鳥肌もの!
敵をスタンさせる「撃破」システムも戦略性があって飽きません。
アクション初心者でも簡単操作でカッコいいコンボが決められるので、誰でも主人公気分を味わえちゃいます!
個性豊かで魅力的なキャラクター達


ゼンゼロのキャラクター達は本当に魅力的!
クールな鮫っ子メイド「エレン・ジョー」、元気いっぱいな「ニコル」、謎多き美女「ジェーン・ドゥ」など、個性豊かなキャラクターが勢揃い。
特に異種族キャラクターのデザインが秀逸で、ケモナーファンにはたまらない仕上がりになってます!
各キャラクターには専用のストーリーもあり、愛着が湧くこと間違いなし。
3Dモデルの出来も素晴らしく、バトル中の動きやアイドル時のモーションまで細かく作り込まれています。
映画のような世界観とストーリー


レトロフューチャーな近未来都市「新エリー都」の世界観は、まるで映画の中にいるような感覚!
ビデオ屋を営む主人公兄妹の物語から始まるストーリーは、ペルソナシリーズを彷彿とさせる雰囲気で進行します。
アメコミ風の演出やボイス付きのカットシーンも豊富で、まるでアニメを見ているような感覚でストーリーを楽しめます。
「ホロウ」と呼ばれる異空間の謎や、プロキシとしての主人公の正体など、続きが気になる展開が盛りだくさん!
充実のやり込み要素
メインストーリー以外にも楽しめる要素がてんこ盛り!
街を自由に歩き回って探索したり、カフェでコーヒーを飲んだり、ゲームセンターで遊んだり、まったりとした日常パートも楽しめます。
「零号ホロウ」などの高難易度コンテンツもあり、戦力を鍛えてチャレンジする達成感は格別。
デイリーミッションや週間任務も豊富で、毎日ログインするのが楽しみになる仕組みが整っています。
キャラクター育成要素も奥深く、長期間楽しめるゲーム設計になっているのが嬉しいポイントです!
ゼンレスゾーンゼロは面白い?実際にプレイした評判・口コミ


- 戦闘が爽快で面白い
- キャラクターの魅力と世界観
- グラフィックとUIがいい
- ゲームバランスと続けやすさ
- 面白くなるまでに時間がかかる
- 容量の大きさ
戦闘が爽快で面白い
戦闘ピカイチ。今までやってきたゲームの中でダントツ楽しいです。パリィや極限回避、支援などの派手な演出が多く、その分PSも求められますがコンボを繋げられたときの爽快感がすごい。簡単爽快で派手。さほど難しくもないのに派手なアクションを発動させることができ、プレイしていて気持ちがいいです。
ゼンゼロの戦闘システムは多くのプレイヤーから高評価を得ています。シンプルな操作で派手なアクションを楽しめる点が多くのプレイヤーに支持されています。
キャラクターの魅力と世界観
キャラ、音楽、ストーリー、雰囲気、システムのどれを取っても一級品!控えめに言って今期最高傑作。神ゲーです。
HoYoverseの技術力の高さとキャラクターへの愛が伝わる仕上がりが好評です。キャラクターデザインと世界観の完成度の高さを評価する声も多数あります。
グラフィックとUIがいい
スタイリッシュなグラフィックやUIなど、クオリティの高い技術が使われている。操作画面で何かしらの背景が動き続けているグラフィック技術が本当にすごい。
買い切りソフト並みのクオリティでスマホゲームの常識を覆すほどのクオリティが実現されている点が多くの人を驚かせています。
ゲームバランスと続けやすさ
原神、スターレイル、鳴潮など一通り触れてきたがどれも世界観やシステムの奥深さによりある程度腰据えないとできないものだった。その点、ゼンゼロはわかりやすい世界観、単調ではないが奥深すぎないシステムにより気軽にプレイできる。
他のホヨバゲームと比べて続けやすいという声もあり、カジュアルに楽しめる設計が多くのプレイヤーに歓迎されています。
面白くなるまでに時間がかかる
面白さを感じるのに12時間必要。チュートリアル卒業に12時間かかる。今の時代はなかなかそこまで気長にプレイしてくれる人はいない。序盤はありえないくらい難易度が低い。通常攻撃連打以外に戦術がない!戦闘の面白さが戦闘難易度のせいで全て死んでいる。
本格的に面白くなるまでのチュートリアル期間の長さが一部のプレイヤーには不評のようです。序盤の難易度設定に関する不満の声もあります。
容量の大きさ
ギガ数消費がすごい。まだサービス開始前ですが、すでに24ギガ超えています。ギガ数はすごいのでしっかりストレージ容量に余裕を持ってダウンロードしてください。
スマホの空き容量に余裕がある人におすすめ。20~26G以上必要です。高品質なグラフィックの代償として、大容量のストレージが必要な点は事前に確認が必要です。
【体験談】編集部でゼンレスゾーンゼロを実際にプレイしてみた


実際に「ゼンレスゾーンゼロ」をプレイしてみました!まず目を引いたのは、とにかく洗練されたビジュアルデザイン。
レトロな街並みと近未来的なガジェットが融合した「新エリー都」の世界観は、歩いているだけでワクワクが止まりません。
特に夜の街のネオンが美しく、まさに映画の世界に迷い込んだような感覚でした。
戦闘システムについては、最初は「また別のアクションゲームか…」と思っていましたが、実際にプレイしてみると全く違う印象に!
キャラクターの切り替えタイミングや連携スキルの発動など、戦略的要素がしっかりしていて、単純なボタン連打ゲームではありませんでした。
特に「撃破」システムが秀逸で、敵のスタンゲージを溜めて一気に大ダメージを与える爽快感は病みつきになります。
ストーリー面では、主人公がプロキシとして活動する設定がユニークで、直接戦闘には参加せずサポート役に回るという新しい体験ができます。
キャラクター同士の掛け合いもテンポがよく、ボイス演技のクオリティも非常に高いレベル。
一方で、確かに序盤は少し退屈に感じる部分もありました。
チュートリアル要素が長く、本格的な戦闘を楽しめるようになるまで時間がかかります。
しかし、そこを乗り越えれば間違いなく楽しめるゲームです!
総合的には、HoYoverseの技術力の高さを実感できる良質なアクションRPGだと感じました。無料でこのクオリティは正直驚きです。
ゼンレスゾーンゼロの序盤攻略方法
『ゼンレスゾーンゼロ』の序盤攻略について、以下のポイントで進めると効果的です。
- メインストーリーを最優先で進める
- デイリー任務とVR訓練を欠かさず実行
- キャラクター育成の優先順位を決める
- 探索とコレクション要素を積極的に活用
まずは何よりもメインストーリー(インター・ナット)を進めることが重要です。
- 新しいキャラクターが仲間に加わる
- バトルシステムが順番に解放される
- 各種コンテンツがアンロックされる
- ガチャ石(ポリクローム)が大量に入手できる
序盤は他のコンテンツに目移りしがちですが、メインストーリークリアが全ての基盤になります。
迷ったらとにかくストーリーを進めましょう!
毎日必ずやるべきコンテンツを把握しておきましょう。
戦闘訓練(3回)、素材収集クエスト、経験値稼ぎミッションはおさえておきましょう。
これらを継続することで、無課金でもしっかりとキャラクターを育成できます。
限られたリソースを有効活用するため、育成するキャラクターの優先順位を決めましょう。
- メインアタッカー(1体を集中育成)
- サポート役(バフ・デバフ要員)
- 撃破役(スタン値を削る専門)
最初は3体を満遍なく育成するよりも、1体のメインアタッカーを徹底的に強化した方が効率的です。
レベル上限、スキルレベル、武器強化の順番で育成を進めていきましょう。
Sランクキャラクターを入手したら、そのキャラクターを中心にパーティを組み直すのもおすすめです!
街の探索要素も序盤攻略には欠かせません。
探索で入手出来るものは観測データ(ガチャ石に交換可能)、キャラクター育成素材、隠されたクエストやイベント、好感度アップアイテムです。
特に「観測データ」は貴重なガチャ石の供給源になるので、見つけたら必ず回収しましょう。
コーヒーショップでの談話や、ビデオ屋での依頼なども積極的にこなすことで、キャラクターとの好感度を上げられます。
好感度が上がると追加ストーリーが解放され、さらにガチャ石がもらえる仕組みになっているので、一石二鳥ですね!
ゼンレスゾーンゼロでよくある質問
- ゼンレスゾーンゼロは無課金でも楽しめる?
-
無課金でも十分楽しめます。
メインストーリーやデイリー任務を継続することで、ガチャ石(ポリクローム)を定期的に入手できます。
また、初回限定でSランクキャラクター「浅羽悠真」が無料で入手できる特典もあります(Ver.1.5まで)。
課金要素はありますが、戦闘の面白さやストーリーの魅力は無課金でも変わりません。
- リセマラは必要ですか?どのキャラクターを狙うべき?
-
リセマラは必須ではありませんが、やっておくと序盤が楽になります。
おすすめリセマラ対象- エレン・ジョー(電気属性・強攻)
- ジュー・ユアン(エーテル属性・強攻)
- ライカン(物理属性・強攻)
強攻タイプのSランクキャラクターを1体確保できれば、序盤から中盤まで安定してクリアできます。
リセマラに時間をかけすぎるよりも、早めにゲームを始めて無料配布の「浅羽悠真」を確実に入手する方が効率的かもしれません。
まとめ


「ゼンレスゾーンゼロ」は、HoYoverseが持つ技術力と経験を結集した、間違いなく2024年を代表するアクションRPGです!
スタイリッシュな戦闘システム、魅力的なキャラクター、映画のような世界観、そして充実のやり込み要素…
どれを取っても一級品の仕上がりで、基本プレイ無料とは思えないクオリティを実現しています。
確かに序盤のチュートリアルが長い、容量が大きいなどの課題もありますが、それを差し引いても余りある魅力があります。
特にアクションゲームが好きな方、HoYoverseファンの方、魅力的なキャラクターに心を奪われたい方には、ぜひ一度プレイしてみてほしい作品です!
この機会を逃さず、新エリー都での冒険を始めてみませんか?あなたもプロキシとして、ホロウの謎に挑戦しよう!